お見積り・ご相談無料
営業時間:9:00~19:00
0675044848
LINE見積もり
メールでお問い合わせ
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
お見積り・ご相談無料 営業時間:9:00~19:00

menu

  1. Home
  2. >
  3. 大阪府
  4. >
  5. Page 3

大阪府

大阪府

大阪府の作業事例。記事数は153件となります。

   今ある花壇を撤去して新たにレンガを積み直してほしい(施工後)  

 

 

大阪府記事の一覧です

「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。

植木・庭木の種類を見る 植木販売一覧

 

大阪府

 

自作の花壇を撤去して2色のレンガを使用した花壇を作成した事例|大阪市平野区K様

 

 

自作の花壇を撤去して2色のレンガを使用した花壇を作成した事例|大阪市平野区K様
作業前 作業後

自作の花壇を撤去して2色のレンガを使用した花壇を作成した事例|大阪市平野区K様

「今ある花壇を撤去して新たにレンガを積み直してほしい」とのご要望

今ある花壇を撤去して新たにレンガを積み直してほしい(施工前)

 

当社ホームページをご覧になられた大阪市平野区のK様より、「花壇撤去・花壇作成(レンガ積み)」を電話にてご依頼いただいた事例です。

 

「自分たちで作った花壇が気に入らないので、今ある花壇を撤去して新たにレンガを積み直してほしい」とのご要望でした。

また、ホームページの事例をご覧になられて「レンガを2色使いたい」とのことでした。

 

まずは、作業で出るゴミの量を確認するために現地へ訪問し、花壇の状態を確認させていただきました。

また、以前の事例と同じレンガは手に入らなかったため、その他のレンガを提案させていただき、お写真もお送りさせていただきました。

 

その後、作成した見積り内容をご確認のうえ、当社へご依頼いただきました。

 

レンガでの花壇作成ではレンガの配置や色のバランスなども気になるポイントだと思われます。

当社では、事前に花壇の完成予想図もPCで作成してご確認いただいています。

 

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.土・植木の撤去
2.花壇の撤去

3.レンガ積み

4.掃除・片付け

 

1.土・植木の撤去

まずは、花壇を撤去する前に、花壇内の土をシャベルで土嚢袋に詰めていきました。

土を土嚢袋に詰めていったのは、新たにレンガを積んだ後に花壇内に土を戻すためです。

また、植わっていた植木も掘り起こし、サザンカ以外の草木はゴミとして処分しました。

 

2.花壇の撤去

次に、花壇のコンクリートブロックをハンマーで叩き、撤去していきました。

その際、地面の下の方にこびりついていたセメントもきれいに外していくように注意を払いました。

花壇の撤去作業後は、周囲を掃除してきれいにしました。

 

3.レンガ積み

次に、レンガを積む準備としてセメントでレンガの土台を作り、水平を出す作業を行いました。

こちらのお宅では、写真の右側に水が流れるように地面に傾斜がついていましたので、土台の右側を分厚くする必要がありました。

土台作りをする際は水平器を使い、水平になっているかしっかりと確認しながら作業を進めていきました。

 

次に、レンガ積みです。

作業にはレンガゴテを使い、色のバランスに気を配りながら1段目から順にレンガを積んでいきました。

大きな花壇はレンガを4段積み、小さな方は車を駐車しやすいように3段積みにしました。

 

夕方にはある程度セメントが乾いてレンガが固定されたため、土嚢袋に入れていた土を花壇に戻しました。

また、翌日にはレンガがしっかりと固定されていたため、新たに足りない土を足してサザンカを埋め戻しました。

 

4.掃除・片付け

最後に、道具の片付けと周囲の掃除を行います。

これで作業は終了です。

出たゴミの量は、軽トラック半分程度でした。

 

「花壇撤去・花壇作成(レンガ積み)」作業を2人1日で完了

今ある花壇を撤去して新たにレンガを積み直してほしい(施工後)

 

自作の花壇撤去と2色のレンガを使用した花壇作成作業が完了しました。

作業は2人で行い、かかった時間は1日でした。

 

作業後はお客様にお立合いいただき、「色のバランスも良く、きれいになりました」との声をいただきました。

ご満足いただけた様子で、大変良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルの花壇撤去・花壇作成(レンガ積み)作業をご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。

 

大阪市平野区で花壇撤去・花壇作成(レンガ積み)をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■レンガ積み

花壇撤去

レンガ積み 4m

 

<作業時間>

2人1日

工事費用85,000円
 

 


 

自転車やバイクを置くのに邪魔になっていた高さ1.5m、幅2mの塀を撤去した事例|大阪市大正区T様

 

 

自転車やバイクを置くのに邪魔になっていた高さ1.5m、幅2mの塀を撤去した事例|大阪市大正区T様
作業前 作業後

自転車やバイクを置くのに邪魔になっていた高さ1.5m、幅2mの塀を撤去した事例|大阪市大正区T様

「自転車が置きにくいので塀を撤去してほしい」とのご要望

自転車やバイクを置くのに邪魔になっていた高さ1.5m、幅2mの塀を撤去した事例|大阪市大正区T様(作業前)

 

当社ホームページをご覧になられた大阪市大正区の一戸建てにお住まいのT様より、「塀の撤去」をLINEにてご依頼いただいた事例です。

 

玄関前の高さ1.5m、幅2mの塀について、「自転車やバイクが置きにくいので撤去してほしい」とのご依頼でした。

 

LINEにてお写真も送ってくださっていましたが、出るゴミの量や必要なセメント量を確認するために、まずは現地へ訪問しました。

 

現地では塀の大きさや作業場所の面積を確認させていただき、見積りを作成しました。

その後、見積り内容をご確認のうえ、当社へご依頼いただきました。

 

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.塀・土や植木の撤去
2.左官作業

3.掃除・片付け

 

1.塀・土や植木の撤去

まずは、塀の周囲の余分な土と植木の撤去です。

土とサザンカはスコップを使って掘り起こし、撤去作業を行いました。

土は軽トラック半分ほどの量を処分しました。

また、土の上に敷いてあった砂利は砕石として使用できるため、別途分けておきました。

 

次に、塀の解体です。

こちらの塀は瓦とコンクリートから出来ており、それぞれの処分場所が違うため、分けて解体していく必要がありました。

 

まずはペンチを使用して瓦を繋いでいる針金を切り、コンクリートの塀から瓦を取り外していきました。

 

瓦が全て外れたら、コンクリートの塀の解体です。

こちらは上から順にドリルを使って粉々にしていきました。

作業は、玄関のタイルなどを傷付けないように注意して進めていきました。

 

2.左官作業

次に、左官作業です。

塀の撤去で出たゴミをトラックに積んでから、地面の整地を行いました。

 

整地後は、下地として砕石を敷き詰めていきます。

この砕石には元々敷かれていた砂利を使用し、足らない分は新しい砕石を追加しました。

 

その後、砕石の上にミキサーで練ったセメントを流し入れ、コテで平らにならしていきます。

この作業を繰り返し行い、最後に全体をコテで押さえて左官作業は終了です。

 

3.掃除・片付け

最後に、道具の片付けと掃除を行います。

これで作業は終了です。

出たゴミの量は、軽トラック1台分でした。

 

玄関前の塀の撤去作業を2人1日で完了

自転車やバイクを置くのに邪魔になっていた高さ1.5m、幅2mの塀を撤去した事例|大阪市大正区T様(作業後)

 

高さ1.5m、幅2mの塀の撤去作業が完了しました。

作業は2人で行い、かかった時間は1日でした。

 

作業後はお客様にお立合いいただき、「きれいになりました。これで自転車もバイクも置けます」とおっしゃっていただきました。

ご満足いただけた様子で、大変良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルの塀の撤去をご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。

 

大阪市大正区で塀の撤去をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■塀撤去

塀撤去 H=1.5m、幅=2m

左官工事 4㎡

 

<作業時間>

2人1日

工事費用80,000円
 

 


 

玄関前の花壇と門柱を撤去して自転車置き場にした事例|大阪市此花区K様

 

 

玄関前の花壇と門柱を撤去して自転車置き場にした事例|大阪市此花区K様
作業前 作業後

玄関前の花壇と門柱を撤去して自転車置き場にした事例|大阪市此花区K様

「玄関前の花壇を撤去して自転車置き場にしてほしい」とのご要望

玄関前の花壇と門柱を撤去して自転車置き場にした事例|大阪市此花区K様(作業前)

 

当社ホームページをご覧になられた大阪市此花区の一戸建てにお住まいのK様より、「花壇撤去」をLINEにてご依頼いただいた事例です。

 

「玄関前の花壇を撤去して自転車置き場にしてほしい」とのご依頼でした。

 

まずは現地へ訪問し、作業場所や花壇の面積を確認させていただき、見積りを作成しました。

その後、見積り内容をご確認のうえ、当社へご依頼いただきました。

 

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.花壇・門柱の撤去
2.左官作業

3.掃除・片付け

 

1.花壇・門柱の撤去

まずは、花壇の土と植木の撤去です。

土はスコップを使って撤去作業を行いました。

植木も同様にスコップで周囲の土を掘り、ぐらついてきたところを引き抜いて撤去しました。

植木は枯れている状態で枝も短かったため、比較的簡単に撤去することができました。

 

次に、花壇の周りのレンガや石の撤去です。

こちらはハンマーやドリルを使って解体作業を行いました。

 

また、門柱2本は、上から順に目地にノミやドリルを入れて解体していきました。

作業場所は住宅が密集していましたので、近隣の住宅に柱が倒れてしまわないように安全に注意して作業を行いました。

 

2.左官作業

次に、左官作業です。

まずは花壇があった場所について、地面の高さから15cm下まで土を掘り、レーキで地面を平らにしていきました。

 

整地が完了したら、下地として砕石を10cmほど入れていきます。

その後、ミキサーで練ったセメントを流し込み、全体をコテでならしていきました。

この作業を4回繰り返し、全部で5cmほどのセメントを流し込みました。

 

門柱を撤去したところも穴が開いていたため、上記と同じようにセメントを流し込んで固めていきました。

作業は、セメントの高さが平らに揃うように気を付けて丁寧に進めていきました。

 

3.掃除・片付け

最後に、道具の片付けと掃除を行います。

これで作業は終了です。

出たゴミの量は、2トン車1台分でした。

 

花壇と門柱の撤去作業を2人1日で完了

玄関前の花壇と門柱を撤去して自転車置き場にした事例|大阪市此花区K様(作業後)

 

玄関前の花壇と門柱2本の撤去作業が完了しました。

作業時間は、2人で1日でした。

 

作業後はお客様にご確認いただき、「きれいになりました。これで自転車2台とベビーカーが置けます」との声をいただきました。

ご満足いただけた様子で、大変良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルの花壇撤去をご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。

 

大阪市此花区で花壇撤去をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■花壇撤去

花壇撤去 2㎡

左官工事 2㎡

 

<作業時間>

2人1日

工事費用130,000円
 

 


 

根が塀の外側まで伸びてしまっていたシマトネリコを伐採・抜根した事例|大阪市平野区T様

 

 

根が塀の外側まで伸びてしまっていたシマトネリコを伐採・抜根した事例|大阪市平野区T様
作業前 作業後

根が塀の外側まで伸びてしまっていたシマトネリコを伐採・抜根した事例|大阪市平野区T様

「シマトネリコの根による排水管の故障や塀のひび割れが心配なので、伐採してほしい」とのご要望

根が塀の外側まで伸びてしまっていたシマトネリコを伐採・抜根した事例|大阪市平野区T様(作業前)

 

当社ホームページをご覧になられた大阪市平野区のT様より、「シマトネリコの伐採・抜根」をLINEにてご依頼いただいた事例です。

 

シマトネリコの根が塀の外側まで出てしまっており、「シマトネリコの右横にある排水管が壊れてしまわないか心配」「塀のひび割れも気になるので、シマトネリコを伐採してほしい」とのご依頼でした。

 

お見積りはLINEにて送っていただいた写真を基に作成しました。

その後、見積り内容をご確認のうえ、当社へご依頼いただきました。

 

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.シマトネリコの枝のカット
2.シマトネリコの伐採・抜根

3.掃除・片付け

 

1.シマトネリコの枝のカット

まずは、シマトネリコの枝のカットです。

地面から30cmほど幹を残し、上から順に枝を切っていきました。

使った道具は、剪定ばさみとのこぎりです。

枝はトラックに積みやすいように、細かく切っていきました。

 

2.シマトネリコの伐採・抜根

 

次に、シマトネリコの伐採・抜根です。

シマトネリコの根元の周囲をスコップで掘り、太い根が出てきたらカットし、さらに土を掘り進めていきました。

この作業を繰り返すと、棒状になったシマトネリコの幹がグラグラとしてきます。

最終的に30cmほど掘り進め、シマトネリコの幹や根を取り除きました。

 

伐採・抜根作業が終わった後は、掘った土を元に戻しました。

作業中は、近くの水道管を傷付けないように注意しました。

 

3.掃除・片付け

最後にゴミの片付けや掃除を行い、作業は終了です。

出たゴミの量は、軽トラック半分ほどでした。

 

シマトネリコの伐採・抜根作業を1人3時間で完了

根が塀の外側まで伸びてしまっていたシマトネリコを伐採・抜根した事例|大阪市平野区T様(作業後)

 

根が塀の外側まで伸びてしまっていたシマトネリコの伐採・抜根作業が完了しました。

作業時間は、1人で3時間ほどでした。

 

作業後はお客様にお立合いいただき、「これで安心しました」との声をいただきました。

ご満足いただけた様子で、大変良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルのシマトネリコの伐採・抜根作業をご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。

 

大阪市平野区でシマトネリコの伐採・抜根作業をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■伐採・抜根

シマトネリコ H=3m 1本

 

<作業時間>

1人3時間

工事費用25,000円
 

 


 

剥がれてきてしまった防草シートの張替えを実施した事例|大阪市住吉区T株式会社様

 

 

剥がれてきてしまった防草シートの張替えを実施した事例|大阪市住吉区T株式会社様
作業前 作業後

剥がれてきてしまった防草シートの張替えを実施した事例|大阪市住吉区T株式会社様

「防草シートが剥がれて草が生えてきてしまったので、シートの張替えをしてほしい」とのご要望

剥がれてきてしまった防草シートの張替えを実施した事例|大阪市住吉区T株式会社様(作業前)

 

当社ホームページをご覧になられた大阪市住吉区のT株式会社様より、「防草シート張替え」をメールにてご依頼いただいた事例です。

 

「防草シートが剥がれて草が生えてきてしまったので、シートの張替えをしてほしい」とのご要望でした。

 

まずは現地へ訪問し、防草シートが張られている場所の面積を測り、見積りを作成しました。

その後、見積り内容をご確認のうえ、当社へご依頼いただきました。

 

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.防草シートの取り外し
2.防草シートのカット

3.防草シートの敷設

4.掃除・片付け

 

1.防草シートの取り外し

まずは、剥がれてきてしまった防草シートの取り外しを行います。

 

シートはカッターナイフで細かく切って、剥がしていきます。

剥がしたシートは、都度ゴミ袋に入れていきました。

 

2.防草シートのカット

次に、防草シートをはさみでカットします。

 

今回はシートを張るエリアに約30株の植木がありました。

そのため、植木の根元を開けられるように、エリアに合わせて防草シートをカットしていきました。

 

3.防草シートの敷設

防草シートは、植木の根元を避けて張っていきます。

シートを張ったらピンで固定し、シートが合わさったところや外周はめくれないようにテープで留めていきました。

 

また、ピンの隙間からも草が生えてくることがあるので、それを防ぐためにピンの上からもテープを貼っています。

 

4.掃除・片付け

最後に、道具の片付けと掃除を行います。

これで作業は終了です。

出たゴミの量は、ゴミ袋5つ分でした。

 

「防草シート張替え」作業を2人1日で完了

剥がれてきてしまった防草シートの張替えを実施した事例|大阪市住吉区T株式会社様(作業後)

 

剥がれてきてしまっていた防草シートの張替え作業が完了しました。

作業は2人で行い、かかった時間は1日でした。

 

作業後はお客様に立会いいただき、「これで草が生えてこなくなり、安心しました」との声をいただきました。

ご満足いただけた様子で、大変良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルの防草シート張替えをご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。

 

大阪市住吉区で防草シート張替えをご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■防草シート張替え

防草シート30㎡

 

<作業時間>

2人1日

工事費用60,000円
 

 


 

新築一戸建ての植栽エリアにエゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイなどを植えた事例|大阪市都島区K様

 

 

新築一戸建ての植栽エリアにエゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイなどを植えた事例|大阪市都島区K様
作業前 作業後

新築一戸建ての植栽エリアにエゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイなどを植えた事例|大阪市都島区K様

「家の前の植栽エリアに植木を植えてほしい」とのご要望

新築一戸建ての植栽エリアにエゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイなどを植えた事例|大阪市都島区K様(作業前)

 

当社ホームページをご覧になられた大阪市都島区の新築一戸建てにお住まいのK様より、「植栽」をお電話にてご依頼いただいた事例です。

 

「家の前の植栽エリアに植木を植えてほしい」とのご要望でした。

植える木については、「2~3mの高さがある植木を植えたい」「背が高い植木の周囲には、背の低い植木をランダムに植えてほしい」とおっしゃっていました。

 

まずは現地へ訪問し、植栽エリアの大きさを確認させていただき、ご希望のヒアリングとご提案、そして見積りを作成しました。

その後、見積り内容をご確認のうえ、当社へご依頼いただきました。

 

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.エゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイの植栽
2.シルバーペリプット・アベリアホープレイズ・ローズマリーなどの植栽

3.水やり

4.掃除・片付け

 

1.エゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイの植栽

まずは、背の高い植木の植栽です。

ご要望にありました背の高い植木には、エゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイを選びました。

植木の高さは、エゴノキとハナミズキが2m、ヒメシャリンバイは1mです。

 

それぞれの植える位置を決め、スコップで穴を掘り、植木を植えていきました。

その際、植木の周囲に堆肥を撒き、混ぜ込みながら土を戻していきました。

 

また、植木が道路側に倒れてしまうと危ないため、しっかりと支柱を立てて危険がないようにしました。

 

2.シルバーペリプット・アベリアホープレイズ・ローズマリーなどの植栽

次に、背の低い植木の植栽です。

背の低い植木は、植栽エリアが彩り豊かになるようにシルバープリペット・アベリアホープレイズ・ローズマリーなどを選んでいます。

 

まずは、それらの植木をランダムに仮置きしました。

植える位置を決めたらスコップで穴を掘り、植木を植えていきます。

 

シルバープリペット10株は植栽エリア中央の壁沿いに、中低木のギルドエッジは背が高めの植木と重ならないように植えていきました。

その他、アベリアホープレイズ10株・ローズマリー5株・マホニアコンフーサ5株・コクチナシ3株も植木の隙間を埋めるように植えていきました。

 

最後に、植栽エリアの内周に沿ってタマリュウを植え、植栽作業は完了です。

 

3.水やり

全ての植木を植えたら、水やりを行います。

土で汚れた地面などもきれいに洗い流していきました。

 

4.掃除・片付け

最後に、道具の片付けと掃除を行います。

これで作業は終了です。

 

エゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイなどの植栽作業を1人1日で完了

新築一戸建ての植栽エリアにエゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイなどを植えた事例|大阪市都島区K様(作業後)

 

エゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイなどの植栽作業が完了しました。

作業時間は、1人で1日かかりました。

 

作業後はお客様にご確認いただき、「きれいになりました」との声をいただきました。

ご満足いただけた様子で、大変良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルのエゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイなどの植栽をご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。

 

大阪市都島区でエゴノキ・ハナミズキ・ヒメシャリンバイなどの植栽をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■植栽

エゴノキ H=2m 1本

ハナミズキ H=2m 1本

ギルドエッジ 1本

ローズマリー 5株

タマリュウ 3㎡

コクチナシ 3株

アベリアホープレイズ 10株

シルバープリペット 10株

マホニアコンフーサ 5株

ヒメシャリンバイ H=1m 1本

 

<作業時間>

1人1日

工事費用80,000円
 

 


 

4ヵ所の散水栓に100mの散水ホースを設置した事例|大阪府堺市北区Mマンション様

 

 

4ヵ所の散水栓に100mの散水ホースを設置した事例|大阪府堺市北区Mマンション様
作業前 作業後

4ヵ所の散水栓に100mの散水ホースを設置した事例|大阪府堺市北区Mマンション様

「水やりが楽になるように散水ホースを設置してほしい」とのご要望

4ヵ所の散水栓に100mの散水ホースを設置した事例|大阪府堺市北区Mマンション様(施工前)

 

当社ホームページをご覧になられた大阪府堺市北区のMマンション様より、「散水ホースの設置」をメールにてご依頼いただいた事例です。

 

これまではご自身でホースを差し替えて植木の水やりをされていたそうで、「植木の水やりが大変なので、蛇口を捻っただけで水やりが出来るように散水ホースを設置してほしい」とのご要望でした。

 

まずは現地へ訪問し、散水栓の数や必要なホースの長さなどを確認させていただき、見積りを作成しました。

その後、見積り内容をご確認のうえ、当社へご依頼いただきました。

 

散水栓は4ヵ所あり、合計で100mの散水ホースを設置しています。

また、散水コントローラーは不要とのことでしたので、機械の設置は行っていません。

 

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.散水ホースの取り付け
2.散水ホースの固定・動作確認

3.掃除・片付け

 

1.散水ホースの取り付け

まずは、散水栓に散水ホースをつなぐための継手を取り付けます。

その際、散水栓を覆っていた枝は、邪魔にならないようにはさみで剪定を行いました。

散水栓は4ヵ所ありましたので、同様の作業を4ヵ所行っています。

 

次に、散水ホースを必要な長さにカットし、継手に取り付けます。

植木に水やりを行うために、1ヵ所目の散水栓は10m、2ヵ所目は20m、3・4ヵ所目は合わせて70mの長さが必要でした。

 

2.散水ホースの固定・動作確認

次に、取り付けた散水ホースを地面に這わせていきます。

ホースは植木によく水が当たるように地面に沿わせ、たるまないようにピンで固定します。

最後はホースを折り曲げて、専用の部品で固定しました。

 

ホースを這わせる際に邪魔になる枝は、はさみで剪定を行っています。

 

また、散水ホースの設置完了後は、実際に水を出して水漏れがないかどうか確認を行いました。

 

3.掃除・片付け

最後に、ゴミの片付けや掃除を行います。

これで作業は終了です。

出たゴミの量は、ゴミ袋1つ分でした。

 

100mの散水ホース設置作業を2人4時間で完了

4ヵ所の散水栓に100mの散水ホースを設置した事例|大阪府堺市北区Mマンション様(施工後1)

 

4ヵ所の散水栓に100mの散水ホースを設置した事例|大阪府堺市北区Mマンション様(施工後2)

 

4ヵ所の散水栓に、合わせて100mの散水ホースの設置を行いました。

作業時間は、2人で4時間ほどでした。

 

作業後はお客様にご確認いただき、「水やりが楽になりました。良かったです。」との声をいただきました。

ご満足いただけた様子で、大変良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルの散水ホース設置をご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。

 

大阪府堺市北区で散水ホース設置をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■散水ホース設置

散水ホース 100m

機械設置 なし

 

<作業時間>

2人4時間

工事費用80,000円
 

 


 

新築一戸建ての裏庭に人工芝を張った事例|堺市南区T様

 

 

新築一戸建ての裏庭に人工芝を張った事例|堺市南区T様
作業前 作業後

新築一戸建ての裏庭に人工芝を張った事例|堺市南区T様

芝生だと芝刈りが大変なので、人工芝を張ってほしい

新築一戸建ての裏庭に人工芝を張った事例|堺市南区T様(施工前)

 

当社ホームページをご覧になられた堺市南区の一戸建てにお住まいのT様より「裏庭に人工芝を張ってほしい」とメールにてご依頼いただいた事例です。

 

新築の一戸建てで、「ハウスメーカーさんですと芝生にしか対応していない」「芝生だと芝刈りが大変なので、人工芝を張ってほしい」とのことでした。

 

まずは現地訪問して打ち合わせをさせていただき、当社で扱っている人工芝のサンプルを1種類お渡ししました。

その際、裏庭の面積も測りました。

 

その後、お見積りをご確認いただき、当社にご依頼いただきました。

 

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.整地
2.防草シートの敷設
3.人工芝の施工
4.掃除・片づけ

 

1.整地

 

まずは人工芝を張る敷地にローラーをかけ、平らにならしていきます。

 

防草シートや人工芝をきれいに張っていくために、地面のデコボコをなくしてきれいにしていく重要な作業です。

 

2.防草シートの敷設

 

日光を遮り雑草の生長を妨げるために、防草シートを敷設します。

 

敷地に合わせて防草シートをカッターナイフでカットし、敷いていきます。

 

その際、防草シートは50~100㎝間隔で、ピンで固定します。

防草シートの端は専用のテープで止めます。

 

3.人工芝の施工

 

防草シートの上に、人工芝を張っていきます。

芝部分を切ってしまわないように、カッターナイフを使って裏側からカットしていきます。

 

人工芝を張る敷地は、直線ばかりでなくカーブもあります。

人工芝をきれいに仕上げるには、時間はかかりますが、敷地の形状に合わせて手作業で丁寧に切り揃えていくことが大切です。

 

人工芝を張ったら、ピンでしっかりと固定します。

 

4.掃除・片づけ

 

周囲をきれいに掃除して、道具を片付けます。

これで作業は完了です。

 

人工芝の施工作業が完了

新築一戸建ての裏庭に人工芝を張った事例|堺市南区T様(施工後)

 

人工芝の施工作業が完了しました。

 

今回は「芝生だと芝刈りが大変」ということで、新築一戸建ての裏庭に人工芝を張らせていただきました。

お客様からは「とてもきれいになりました」とのお言葉をいただき、大変良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルの人工芝の施工にお困りでしたら、いつでもお気軽にご相談ください。

 

堺市南区で人工芝の施工をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■人工芝張り

人工芝 10㎡

 

<作業時間>

2人1日

工事費用150,000円
 

 


 

新築の駐車場に雑草対策で防草シートと砂利を敷設した事例|堺市北区A様

 

新築の駐車場に雑草対策で防草シートと砂利を敷設した事例|堺市北区A様
作業前 作業後

新築の駐車場に雑草対策で防草シートと砂利を敷設した事例|堺市北区A様

雑草が生えてくると困るので、事前に対策をしてほしい

新築の駐車場に雑草対策で防草シートと砂利を敷設した事例|堺市北区A様(作業前)

 

当社ホームページをご覧になられた堺市北区のA様より、メールにて「雑草対策(防草シート敷設・砂利敷き)」をご依頼いただいた事例です。

 

新築の一戸建てで、「雑草が生えてくると困るので、事前に対策をしてほしい」とのご要望でした。

 

A様は関東にお住まいの方で、この度、堺市の一戸建てへお引越し予定とのことでした。

 

新築ですと車のナビに表示されず辿り着けないことがあるので、まずはお客様お立ち合いの下、現地の状況を確認させていただき、お見積りをしました。

 

その後、お見積をご確認のうえ、当社にご依頼いただきました。

 

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.下地作り
2.防草シートの敷設
3.砂利敷き
4.掃除・片づけ

 

1.下地作り

 

まず、防草シートや砂利を敷く箇所の下地作りをしていきます。

 

今回は砂利を3㎝の厚みで敷くために、コンクリート面より3㎝低くなるように土を掘り下げました。

 

砂利を敷き詰める箇所の面積に応じて、レーキ(熊手)やスコップを使い分けて土をならし、締め固めていきます。

 

次の作業のために、ここで凹凸のある地面を平らに整地していくことが大切です。

 

2.防草シートの敷設

 

砂利を敷く箇所に合わせて、防草シートをカットして敷いていきます。

 

防草シートは50~100㎝の間隔で、ピンで固定していきます。

さらに、防草シートの端はテープで止めます。

 

防草シートはメーカー保証が8年ついていますが、防草シートの上に砂利を敷くと紫外線が入らなくなるため、半永久的に使用することができます。

 

3.砂利敷き

 

防草シートの上に、砂利を敷いていきます。

砂利はピンク色で、角が尖っているものを選ばれました。

 

今回は、10㎏のものを30袋使用しました。

 

まず、袋に入った状態で、敷地の上に等間隔で並べていきます。

その後、砂利を袋から出し、スコップで山を崩しながら広げていきます。

 

砂利を敷いた後に動かすのは大変なので、砂利を均等に敷くために、このような工夫をしています。

 

4.掃除・片づけ

 

砂利が入っていた袋を片付け、ほうきで掃除をします。

足跡や土汚れ、敷いた砂利にも水をかけて、きれいに洗います。

 

これで作業は完了です。

 

新築の駐車場の雑草対策(防草シート敷設・砂利敷き)が完了

新築の駐車場に雑草対策で防草シートと砂利を敷設した事例|堺市北区A様(作業後)

 

雑草対策のための

  • ・防草シート敷設
  • ・砂利敷き

の作業が完了しました。

 

今回は関東からのお引越しでお客様が遠方にいらっしゃいましたので、作業時の立会いは行わず、後日作業のご確認をいただきました。

 

お客様からは「きれいになりました」との声をいただき、大変良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルの雑草対策(防草シート敷設・砂利敷き)にお困りでしたら、いつでもお気軽にご相談ください。

 

堺市北区で雑草対策(防草シート敷設・砂利敷き)をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■雑草対策

防草シート 5㎡

砂利敷き 5㎡

 

<作業時間>

1人4時間

工事費用35,000円
 

 


 

3mの高さがある金木犀(キンモクセイ)を伐採した事例|大阪市平野区A様

 

3mの高さがある金木犀(キンモクセイ)を伐採した事例|大阪市平野区A様
作業前 作業後

3mの高さがある金木犀(キンモクセイ)を伐採した事例|大阪市平野区A様

3mの高さがあり、葉も落ちて邪魔なので伐採してほしい

3mの高さがある金木犀(キンモクセイ)を伐採した事例|大阪市平野区A様(伐採前)

 

当社ホームページをご覧になられた大阪市平野区の一戸建てにお住まいのA様より「金木犀(キンモクセイ)の伐採」をご依頼いただいた事例です。

 

玄関の右側に植わっているキンモクセイについて、「3mの高さがあり、葉も落ちて邪魔なので伐採してほしい」とのご要望でした。

 

LINEにて現場の状況をお送りいただき、写真より見積りさせていただきました。

その後、見積をご確認のうえ、当社にご依頼いただきました。

 

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.キンモクセイの枝葉を剪定
2.キンモクセイの幹を伐採
3.切り株に除草剤を塗布
4.掃除・片づけ

 

1.キンモクセイの枝葉を剪定

 

まずはキンモクセイを幹だけにするために、のこぎりで左右に伸びた枝を剪定していきます。

 

この後の作業でチェンソーを使うのですが、チェンソーを使うと細かいおがくずがたくさん出ます。

そのおがくずが隣家に飛ばないように出来るだけのこぎりで剪定を行い、チェンソーを使う回数を減らすように工夫しました。

 

作業後は周囲に枝葉がたくさん落ちているため、一度それらをトラックへ片付けました。

 

2.キンモクセイの幹を伐採

 

次に、棒状になったキンモクセイの幹を伐採していきます。

 

上部から順番に50~60cmずつ、チェンソーを使い伐採していきました。

 

その際に出たゴミは、適宜トラックへ片づけていきます。

 

最後に、土ぎりぎりの生え際のところでキンモクセイを伐採します。

 

3.切り株に除草剤を塗布

 

残った切り株には、木の成長を止めるために除草剤を塗布しました。

 

以上でキンモクセイの伐採作業は完了です。

 

4.掃除・片づけ

 

伐採作業後は細かなおがくずなどのゴミを片づけ、きれいに掃除をしました。

 

ゴミの量は、軽トラック半分程度になりました。

 

3mの高さがある金木犀(キンモクセイ)の伐採が完了

3mの高さがある金木犀(キンモクセイ)を伐採した事例|大阪市平野区A様(伐採後)

 

キンモクセイの伐採が完了しました。

 

今回は玄関横に植わっていたキンモクセイが邪魔だということで、伐採作業をさせていただきました。

その際、屋根など周囲のものを壊さないように注意を払い、作業を進めました。

 

作業後、お客様からは「きれいになりました」との声をいただき、ご満足いただけた様子で良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルの金木犀(キンモクセイ)の伐採をご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。

 

大阪市平野区で金木犀(キンモクセイ)の伐採をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■伐採

キンモクセイ H=4m 1本

 

<作業時間>

1人2時間

工事費用15,000円