お見積り・ご相談無料
営業時間:9:00~19:00
0675044848
LINE見積もり
メールでお問い合わせ
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
お見積り・ご相談無料 営業時間:9:00~19:00

menu

  1. Home
  2. >
  3. 剪定
  4. >
  5. Page 2

剪定

剪定

剪定の作業事例。記事数は130件となります。

   クロガネモチやマキの気を空き家で剪定した事例 作業後  

 

 

剪定記事の一覧です

「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。

植木・庭木の種類を見る 植木販売一覧

 

剪定

 

クロガネモチやマキなど4種の庭木を剪定した事例 大阪市此花区K様

 

空き家の庭木を剪定した事例のビフォーアフター
作業前 作業後

クロガネモチやマキなど4種の庭木を剪定した事例 大阪市此花区K様

伸びすぎた空き家の植木をさっぱり剪定してほしい

クロガネモチやマキの気を空き家で剪定した事例 作業前

 

大阪市此花区に所在する空き家にて、クロガネモチやマキの木など、庭木の剪定をおこなった事例です。外国に在住の依頼主様から「庭の植木をしばらく放置してしまっているので、草刈りや剪定をして景観を整えてほしい」と問い合わせをいただきました。

 

クロガネモチやマキの気を空き家で剪定した事例 作業前2

 

今回は以下の流れで作業を進めます。

 

【作業の流れ】

1.敷地内の草刈り
2.クロガネモチの剪定
3.マキの木の剪定
4.その他の植木を剪定
5.掃除・片づけ

 

 

作業の流れ

手順を追って見ていきましょう。 

 

1.敷地内の草刈り

まずはボウボウに生えた敷地内の雑草をきれいに刈り取ります。2~3年ほど放置されていたため、長く伸びた草が庭一面に生い茂っていました。

 

定期的に草刈りをすることは景観を美しく保つだけでなく、必要な草花の成長を促したり害虫の発生を予防したりといった効果もあるためおすすめです。

2.クロガネモチの剪定

最も背の高いクロガネモチの植木から剪定します。まずは隣に生えたマキの剪定がスムーズにおこなえるよう、マキの植木にあたっている部分から枝葉をカットします。

 

道に大きくはみ出した長い枝葉は、ハサミとノコギリを用いて邪魔にならない長さに剪定します。

 

きつめに剪定したクロガネモチ

 

今後また伸びすぎる可能性があるため、“きつめ”を意識して枝だけの状態にカットしました。

 

3.マキの木の剪定

丸みを帯びたフォルムが特徴のマキの木ですが、しばらく放置されていたため、“草の茂った塊”のような見た目になっていました。

 

元々の形状を探りながら、ハサミを使って従来のラインに沿ってフォルムを整えていきます。

 

丸く剪定したマキの木

 

4.その他の植木を剪定

大きな2本の植木を剪定したら、キンモクセイやカイヅカイブキなど、その他の背が低い庭木をカットしていきます。隣近所や歩行者の邪魔にならないよう、枝葉が敷地内に収まる長さにしっかり剪定しました。

 

また不要な植木の切り口には、これ以上成長しないよう薬剤を塗布します。

 

5.掃除・片づけ

すべての植木を剪定し終えたら、塀の外や敷地内に落ちた枝葉を回収し、トラックの荷台へ積み込みます。

 

最後に落ちた葉やゴミをきれいに片付けて、今回の作業は終了です。

 

 

伸び放題だった植木を剪定し、スッキリきれいな状態に

 

敷地からはみ出るほど伸びた庭木をきつめに剪定したことで、すっきり美しい景観に仕上がりました。依頼者様のお知り合いに最終チェックをお願いしたところ「随分きれいになりましたね」と、嬉しい感想をいただきました。

 

今回の様な立ち合いの難しい「空き家」の植木メンテナンスを、弊社では積極的にお受けしています。

 

・遠方に住んでいて現地に足を運べない
・立ち合い無しで、庭木の剪定や草刈りをお願いしたい

 

という方も、チャットやお電話・お写真を用いた、遠隔での作業依頼が可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

 

大阪市此花区にて、庭木の剪定をご検討の方は「村上造園」まで! 

 

空き家の庭木を剪定した事例のビフォーアフター

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■剪定
クロガネモチ H=4m 1本
マキ     H=4m 1本
キンモクセイ H=2m 4本
カイヅカイブキ H=2m 4本

<作業時間>

3人1日

工事費用55,000円
 

 


 

企業様より4本のサクラの剪定をご依頼いただいた事例│大阪市北区 J株式会社様

 

サクラの植木を選定した事例 ビフォーアフター
作業前 作業後

企業様より4本のサクラの剪定をご依頼いただいた事例│大阪市北区 J株式会社様

隣ビルまで伸びたサクラの枝葉を、邪魔にならない長さに剪定してほしい

サクラの植木を選定した事例 作業前

 

大阪市北区に所在するK株式会社様より、会社の敷地に植えられたサクラの植木の剪定ご依頼いただいた事例です。

 

成長した枝葉が隣ビルに接触しており、このままだと近隣の迷惑になるとのことで、剪定を検討されたそうです。

 

隣ビルへ枝葉が当たっている

 

今回は以下の流れで作業を進めます。

 

【作業の流れ】

1.写真左手の枝葉を剪定
2.写真右手の枝葉を剪定
3.電柱・看板・電線へ伸びた枝葉をカット
4.掃除・片づけ

 

 

作業の流れ

手順を追って見ていきましょう。 

 

1.写真左手の枝葉を剪定

写真からみて左手の枝葉から、剪定をおこないます。右手は会社様の立体駐車場があり、作業に時間がかかりそうだったため、後ほどじっくり作業へあたることにしました。

 

低い位置の枝は脚立を使って、高い位置はハシゴを壁に立てかけながら、ハサミとノコギリで枝をカットします。隣のビルに伸びた枝葉は、迷惑にならないよう、特にキツ目に剪定しました。

 

2.写真右手の枝葉を剪定

左手の剪定が済んだら、つぎに写真に向かって右手側の枝葉をカットしていきます。

 

右手側はサクラのすぐ側に立体駐車場があったため、切った枝葉が入らないよう、気を配りながら作業する必要があります。またハシゴを立てるスペースが確保できないため、直接植木に登り体をロープで固定して、剪定作業を進めました。

 

作業のしやすさを考慮し、低い位置の枝から切っていきます。立体駐車場側に長く伸びた高い位置の枝葉は、適当なサイズにカットし、幹に這わせるようにして下へ落とします。

 

作業が終わる頃には、植木の根元に切り終えた枝葉が山盛りの状態でした。

 

3.電柱・看板・電線へ伸びた枝葉をカット

両サイドのカットが済んだら、気になる箇所を部分ごとに剪定していきます。

 

まず左手側の電線に向かって、這うように枝が伸びていたためキツくカット。つぎに右手側にある会社様の看板にも枝葉が被さっていたため、邪魔にならない長さに剪定しました。

 

またサクラの上部にある電線にも枝が当たっていたため、ハサミとノコギリを用いて切断。全体的に枝葉が内へ収まるよう、形状を考えながら作業を進めました。

 

4.掃除・片づけ

すべての剪定が終わったら、切断した大量の枝葉を回収し、トラックへ積んでいきます。

道具を片付け掃除をし、元通りの状態にしたら、すべての作業が終了です。

 

 

左右をバッサリと剪定し、管理しやすい枝葉の長さに

サクラの植木を選定した事例 作業後

 

成長し過ぎたサクラの枝葉をしっかりと剪定したことで、周囲の迷惑にならない、管理のしやすい長さへ落ち着きました。

 

お客様からは「想像通りに仕上げていただき、ありがとうございますというお声をいただきました。

 

今回のように伸びすぎてしまった植木にお困りの方は、ぜひ弊社までお気軽にご相談ください。

 

大阪市北区で、サクラの植木の剪定をご希望の方は「村上造園」まで! 

 

サクラの植木を選定した事例 ビフォーアフター

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■剪定
サクラ H=7m
4本

<作業時間>

4時間

工事費用25,000円
 

 


 

マンション玄関先の植え込みの植栽事例 大阪市城東区

 

マンション玄関先の植え込みの植栽事例写真
作業前 作業後

マンション玄関先の植え込みの植栽事例 大阪市城東区

玄関先の植木がすぐに枯れるので別の植木に入れ替えたい

植栽前

 

大阪市城東区のマンションにてヒラドツツジの伐根をし、玄関前の植え込みに新たに植栽した事例です。

 

今回はマンションのオーナー様からホームページを通じて、直接ご依頼をいただきました。

 

「マンションの玄関前に植えているツツジが、何度も枯れてしまいます。何か他に育てやすい植木はないですか?」とのことでした。

 

マンション植栽入れ替え作業の流れ

今回の作業手順は以下になります。

 

1.ヒラドツツジの撤去。
2.マホニアコンフーサ、オタフクナンテン、ヒメシャリンバイの植栽。
3.掃除・作業撤去・確認。

 

1.ヒラドツツジの撤去

ヒラドツツジが枯れる原因は、日当たりの良さによる乾燥と思われます。

 

水不足のようで、栄養も行きわたらず枝葉がスカスカでした。

 

ヒラドツツジは大きいのが2本、小さいのが1本、計3本ありましたので、スコップと手作業で引き抜いていきます。

 

根っこは植え込みいっぱいに張っているので、大きいツツジの根っこを、チェーンソーを用いて上から細かく十字型に筋を入れながら、手で引き抜けるまで切り刻みます。

 

2.マホニアコンフーサ、オタフクナンテン、ヒメシャリンバイの植栽

一番玄関に近い場所にマホニアコンフーサを植え込みます。
マホニアコンフーサは生長がゆっくりなのが特徴で、お手入れもしやすい品種です。

 

次に背の高いヒメシャリンバイを植えます。全体のバランスを見て高い木を植えました。

 

最後にオタフクナンテンを植えました。
こちらも生長がゆっくりなので、高く育ちすぎる心配がありません。

 

3.掃除・作業撤去・確認

植栽後は玄関周りをきれいに掃除し、植木に水やりを行いました。

 

駐輪している自転車は汚れないように事前に当社で移動させ、作業後に元に戻しています

 

最後にお客様に立ち会っていただき、仕上がりを確認していただきました。

 

「きれいになりました」とのお客様のお声。
水やりについてのご質問がありましたので、説明させていただきました。

 

マンションの植え込みのご相談を承ります

植栽作業後

マンションオーナー様からよく相談される内容は、

 

「暑さに強い植木に入れ替えたい」
「剪定をあまりしなくて良い植木を植栽したい」
「とにかく植木の管理を少なくしたい」

 

というものが多いです。

村上造園では、マンションオーナー様のご要望に沿った提案をさせていただきます。

大阪市で、マンション植え込みの植栽についてお考えなら、「村上造園」までお気軽にご相談ください。

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

植木撤去
ヒラドツツジ H=0.3m20株

 

抜根
3ケ所

 

植栽
オタフクナンテンH=0.3m 40株
マホニアコンフーサH=0.3m 15株
ヒメシャリンバイH=1m 2本

 

<作業時間>

1人8時間

 

工事費用120,000円
 

 


 

広さ100㎡のお庭の草刈り・薬剤散布をした事例 大阪市淀川区

 

広さ100㎡のお庭の草刈り事例
作業前 作業後

広さ100㎡のお庭の草刈り・薬剤散布事例 大阪市淀川区

草刈りでの小石が飛散することによる、建物の破損を回避

草刈り前

大阪市淀川区の民家にて、お庭の除草作業と薬剤散布を行った事例です。

 

このお庭には樹木も植えられているのですが、樹木の剪定作業は別の植木業者様にしてもらっているとのこと。その業者様は草刈りを行わないので、今回当社に草刈り作業のご依頼を頂きました。

 

ホームページを見てのお電話からのご依頼でした。草刈りは年1回定期的にしているとのことです。

 

作業の流れ

1.現地調査(事前訪問)
2.除草作業
3.除草剤散布
4.片付け・お客様確認

 

今回の作業内容を、手順を追って見ていきましょう。

 

1. 現地調査

 

現場の様子を伺いに事前訪問を行います。

 

近隣の様子、雑草の量や、ゴミ運搬のトラックをどこに駐車するかなどを事前にチェックします。

2.除草作業

 

最初に草刈り機で小石が飛び跳ねて、建物ガラスに当たって割れることを防ぐために、建物の窓や扉を養生ネットでカバーしました。

 

今回のお庭は100㎡と土地が広かったのですが、雑草の中には特に障害物(庭石や残置物)がなかったため、まずは電動の草刈り機で全体を一気に刈って行きます。

 

途中で出てくる雑草のを掃除しながら、近くの駐車場に停めた軽トラックの荷台に集めます。今回は、雑草が湿っており、重量が重かったです。

 

そして、短くなった雑草を、最後にナイロンカッターで刈りなおします。

 

ナイロンカッターとは、ナイロン製のコードを高速で回転させ、草を引きちぎるようにして細かい部分を刈り取っていくカッターです。

 

ナイロンですので、庭石や塀に当たっても金属製の刃を傷めるということもありません。

 

地面からすれすれまで、土の地肌が見えるまで丁寧に刈っていきます。

 

3.除草剤を散布

 

草取りが完了したら、敷地内で除草剤を撒いていきます。今回はラウンドアップという薬剤を使用しました。

4.片付け・お客様確認

薬剤散布が終わったら、道具の片付け・掃除を行います。

 

最後に依頼者様に立ち会っていただき、作業内容に問題が無いかの最終確認をしていただきます。

 

お客様の了承をいただいて、すべての作業が完了です。

 

広いお庭の雑草が無くなりスッキリ奇麗に

草刈り後の様子

100㎡の広いお庭の雑草を刈り取ると、スッキリ奇麗になりました。

 

今回の草刈り作業は午前9時に開始し、完了が17時でした。料金は35,000円です。

 

お客様ご自身で作業される場合は、雑草ゴミの処分や後の掃除が大変です。村上造園では、雑草ゴミも処分いたしますので、最後の掃除まで全部お任せください。

 

大阪市内でお庭の除草&除草剤散布をご依頼の方は「村上造園」まで! 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■草刈り

除草
除草100㎡
除草剤散布

 

<作業時間>

1人8時間

 

工事費用35,000円
 

 


 

空き家の一軒家の草刈り・薬剤散布をした事例 奈良県

 

無人の一軒家の草刈り・薬剤散布
作業前 作業後

空き家の一軒家の草刈り・薬剤散布事例 奈良県

近所から苦情が来たので、空き家の一軒家の草刈りをしてほしい

草刈り前

 

奈良県三郷町の空き家になっている一軒家の草刈り(除草)を行った事例です。雑草が生えっぱなしの状態で、ご近所様から苦情が来たとのことで、遠方にお住まいの家主様が、ネットで当社を検索してお電話下さいました。

 

この作業の時期は8月で、雑草は背丈まで伸びていました。しばらくお手入れの必要がない様、伸び放題の草木をきれいに刈り取って、除草剤を撒くことをご提案しました。

 

 

 

作業の流れ

1.現地調査(事前訪問)
2.除草作業
3.除草剤散布
4.片付け・写真送付

 

以下で詳しく説明していきます。

1.現地調査

今回は最初から最後までお客様の立ち合いはなしの作業です。最初に、空き家の住所をお聞きして、事前に訪問して現場確認をします。

 

近隣の様子、雑草の量や、ゴミ運搬のトラックをどこに駐車するかなどを事前にチェックします。

2.除草作業

当日、ご自宅に訪問し除草作業を開始します。最初は電動の草刈り機を使って、目立った雑草から慎重に刈って行きます。

 

あまり勢いよく刈ろうとすると、雑草の陰に隠れて見えないプラスチック製品や石などに、草刈り機の刃が接触して刃が折れてしまう危険性もあります

 

ですので、最初はじわじわと草を刈っていきます。全体を軽めに刈った後に、一度、ゴミを軽トラックに積んでいきます。

 

視界が良くなった状態で、次に「ナイロンカッター」の草刈り機に取り換えて、短くなった雑草を、さらに丁寧に刈り取っていきます。

 

ナイロンカッターは、ナイロン製のコードを高速で回転させることにより、草を引きちぎるようにして刈り取って行きます。

 

ですので、庭石や塀に当たっても草刈り作業に支障が出ず、細かい部分まで奇麗に刈り取ることが可能です。

 

3.除草剤を散布

家周りの草取りが完了したら、敷地内で植木の無い箇所すべてに除草剤を撒いていきます。

 

今回はラウンドアップという薬剤を使用しました。

 

4.片付け・写真送付

草刈り後

薬剤散布が終わったら、道具の片付け・掃除を行います。

 

最後に依頼者様への報告のため、作業後の様子をすべて写真に収め請求書と一緒に送付いたしました。このようにして、お客様に作業内容に問題が無いかの最終確認をしていただきます。

 

無事「問題ありません、有難うございました」とのご連絡をいただき、すべての作業が完了です。

 

 

空き家の雑草処理はお早目に

昨今、空き家が増えており、雑草が生えっぱなしになって近所から苦情が来た、というケースのお申込みが増えています。

 

家主が居なくなったあとは、家族や親戚が遠くにいる場合は、なかなかその様子がわかりません。また忙しいので、ご自身で草刈りを行うということも簡単ではないのではないでしょうか?

 

村上造園では、お客様のお立ち合いなしで、空き家の草刈りを行います

 

作業後のお写真もお送りしますので、きっちりご確認できるようにしております。

 

奈良県でお庭の除草&除草剤散布をご依頼の方は「村上造園」まで!

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■草刈り

除草
除草100㎡
除草剤散布

 

<作業時間>

1人8時間

 

工事費用35,000円
 

 


 

オフィスビル前の植木をサッパリと剪定した事例 大阪市淀川区

 

大阪市淀川区 シマトネリコの選定 作業前後
作業前 作業後

オフィスビル前の植木をサッパリと剪定した事例 大阪市淀川区

会社の植木がボウボウになってきたので、見映えよく剪定してほしい

大阪市淀川区 シマトネリコの選定 作業前

 

大阪市淀川区にあるT株式会社様より、オフィスビルの前に植えたシマトネリコ・レイランディ剪定をご依頼いただいた事例です。

 

普段からご自身でもお手入れされていたそうですが「一度植木のプロに任せたい」とのことで、お問い合わせくださいました。

 

 

今回は以下の流れで作業を進めます。

 

【作業の流れ】

1.2種類の植木の剪定
2.根元の除草
3.片付け

 

 

作業の流れ

手順を追って見ていきましょう。 

 

1.2種類の植木の剪定

合計4本の植木を、写真奥側のものから順に剪定します。最奥のシマトネリコは、枝葉がお隣の店にはみ出すほど伸長していたため、迷惑にならないようキツ目にカットしました。

 

植木は上部から下方へ、ハサミとノコギリを使いながら剪定。すべての植木をおおよそ同じ高さ(3mほど)に揃え、見栄えが良くなるよう仕上げました。

 

2.根元の除草

シマトネリコ・レイランディのカットが終わったら、根元に生えた小さな草木も手作業で取り除きます。

 

雑草を除去したことで、根元もスッキリとした印象になりました。

 

3.片付け

最後に植木の周辺へ落ちた枝や葉っぱをきれいに回収し、トラックに片付けたら、すべての作業が完了です。

 

 

しっかり枝葉を剪定して、見違えるほどスッキリした景観に

大阪市淀川区 シマトネリコの選定 作業後

 

長い間お手入れ出来ていなかった、オフィス前の植木をキツ目に剪定。サッパリとした景観に生まれ変わりました。

 

お客様からも「きれいに仕上げていただいて、ありがとうございます。またお願いしますと、おっしゃっていただきました。

 

ご自身だけでは管理の難しい、植木の定期メンテナンスはお気軽にご相談ください。

 

大阪市淀川区で、植木の剪定をご希望の企業様は「村上造園」まで! 

 

大阪市淀川区 シマトネリコの選定 作業前後

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■剪定

シマトネリコ 高さ3m 3本
レイランディ 高さ3m 1本

 

<作業時間>

1人3時間

 

工事費用15,000円
 

 


 

3種の植木の剪定と支柱設置で、玄関前がサッパリ美しくなった事例 大阪府吹田市

 

吹田市で植木の剪定と支柱設置をした事例 施術前後
作業前 作業後

3種の植木の剪定と支柱設置で、玄関前がサッパリ美しくなった事例 大阪府吹田市

伸び放題の3種の植木をさっぱりカットし、倒れかけのブルーヘブンを真っ直ぐ立て直してほしい

吹田市で植木の剪定と支柱設置をした事例 施術前

 

大阪府吹田市のご自宅にて、玄関前の植木3品種を剪定し、そのうち倒れかけていたブルーヘブンを、支柱を設置して真っ直ぐに立て直した事例です。

 

訪問時まで約3年ほど、植木の剪定をされていなかったというご依頼者様。ボウボウに伸びてしまったレイランディー、ゴールドクレストそしてブルーヘブンの3品種の枝葉をカットし、形をキレイに整えてほしいとのご希望でした。

 

またブルーヘブン(写真右端)は植木そのものが倒れかけていたため「傾きを直して、真っ直ぐにしてほしい」とご依頼をいただきました。

 

【作業の流れ】

1.地面の草刈り
2.3品種の植木の剪定
3.ブルーヘブンの調整・支柱設置
4.殺虫剤の散布
5.   掃除・片付け

 

以下で詳しく説明していきます。

 

 

作業の流れ

今回の作業内容を、手順を追って見ていきましょう。 

 

1.地面の草刈り

最初に敷地内全体の草刈りをします。荒れ放題の草木を、草刈り機を用いてキレイに取り除いていきます。

 

2.3品種の植木の剪定

今回のメインである植木の剪定に取り掛かります。

左端からレイランディー、ゴールドクレスト、ブルーヘブンの順序でカットしていきます。

 

最初にテッペンの高さ・位置を決め、そこから丸くなだらかなラインを描くよう、枝葉をハサミでカット。植木の側面は直線的なラインになるよう整えます。

 

まるで「ロケット」のような、頭部に丸みのある三角形に仕上げました。

 

 

3.ブルーヘブンの調整・支柱設置

倒れかけたブルーヘブンの植木を、支柱を用いて真っ直ぐに立て直していきます。

 

まず根本部分にあるひどい生え方の幹を、これ以上支障をきたさないように切断します。幹を撤去したことで、植木を支柱で真っ直ぐに支えやすくなりました。

 

次に他の植木と同様、伸び放題の枝葉をキレイなライン状に剪定し、三角に形を整えます。

 

ある程度カットしたら、植木の近くに2本の支柱を打ち込みます。まるで神社の鳥居のような形状です。この支柱に、倒れかけた樹木がピンと真っ直ぐ上を向くよう、縄で縛り付けて固定します。

 

最後に、少し反リ返った植木の形状に合わせて、バランスを見ながら枝葉全体の形状を整えます。

 

4.殺虫剤の散布

すべての植木に、殺虫剤をまんべんなく散布します。

 

薬剤を撒くことで、害虫が発生したり葉っぱを虫に喰われたりといった被害から植木を守ります。

 

5.   掃除・片付け

最後に散乱した枝葉を掃除し、道具を片付けたらすべての作業が完了です。

 

 

 

ボサボサだった玄関の植木が、美しいフォルムに変身

吹田市で植木の剪定と支柱設置をした事例 施術後

 

こちらが作業後の写真です。

枝葉の伸び放題だった3種類の植木が、枝先を剪定することで、なだらかな曲線を描いた美しいフォルムへと生まれ変わりました。

 

また斜めに生えていたブルーヘブンの樹木も、不要な幹をカットし支柱を設置したことで、真っ直ぐに立て直すことができました。

 

お客様からは「植木がまっすぐになるか心配していたので、希望通りになって本当に良かったです。きれいに仕上げていただき、ありがとうございますと嬉しいお言葉をいただきました。

 

 

個人では難しい玄関・お庭の植木のお手入れ・管理なら、実績豊富な当社へぜひご相談ください。熟練のスタッフがご相談から実際の作業まで、迅速・丁寧に対応させていただきます。

 

吹田市でご自宅の植木の剪定・支柱設置・除草作業にお困りの方は、「村上造園」まで! 

 

吹田市で植木の剪定と支柱設置をした事例 施術前後

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■剪定 
レイランディー 高さ4m 3本

ブルーヘブン 高さ3m 1本

ゴールドクレスト 高さ3m 2本

 

■草刈り 10㎡

■薬剤散布

■支柱設置

 

<作業時間>

1日

 

工事費用25,000円
 

 


 

花壇の防根シート工事|オリーブの根が舗装された駐車場を壊すのを防ぎたい 奈良市

 

工事前後
作業前 作業後

花壇の防根シート工事|オリーブの根が舗装された駐車場を壊すのを防ぎたい 奈良市

花壇のオリーブが大きくなってきたので根が駐車場を壊さないか心配

 

奈良県奈良市のK様から「花壇のオリーブが伸びてきて、根も大きくなってきたので、駐車場のコンクリート面を壊しそうです。根の対策をお願いできませんか?」とのご依頼をいただきました。

 

K様邸の前には家に隣接した小さな花壇があり、大きなオリーブが植えられていました。

 

現地をみたところ、今はまだ大丈夫でしたが、このまま放っておくと根が盛り上がってくる可能性がある状態でした。

 

 

手前の舗装面のほか、お隣の駐車スペースにも被害が及ぶ恐れがあり、K様もそれを一番気にされていました。

 

「花壇から根が出ないように防根シートの工事をお願いします。」との事でしたので竹を植えるときなどに使う、敷地から根がはみ出ないようにする防根シートを使うことになりました。

 

今回はそれ以外にもオリーブの剪定と立水栓の工事もご依頼いただきました。

 

オリーブは植えてからそのままで、ご自身で少し切るなどの手入れをしていたけれどすぐ伸びるとのことで、しばらく手入れが要らないようにキツめに切って欲しいとの事でした。

 

また、水道について、今までは地中に埋まっているタイプで、蓋を開けたら泥がたまっていたり虫がいたりして使いづらかったので立水栓に変えたいとの事でした。

 

車や舗装面を洗ったり、水やりしたりするのに使う時に便利にしたいとお考えでした。

 

花壇への防根シート設置と立水栓の工事の作業内容

今回の作業内容を紹介します。

 

1.オリーブの剪定

オリーブはお客様のご希望通り、キツめに剪定しました。

 

2.枝の片付け

花壇の工事の邪魔にならないように、切った枝を片付けました。

 

3.シート工事のためにコンクリート面部分撤去

根がかなり大きくなっていたので、全て覆うために、花壇の手前の舗装面を少し取り除く必要がありました。

 

コンクリート面を10センチほど割って土を露出させました。

 

4.穴を掘って防根シート設置

花壇の土を掘って、シートを設置します。

 

根の周囲を溝状に50cmほどの深さまで掘り、立てたシートを差し込んで囲み、シートが倒れないように土を戻していきました。

 

地中の配管などは避けて回り込むように注意して作業を行ないました。

 

5.レンガ敷き

埋め戻した部分のうち、もともと舗装面だった部分にはレンガを敷きました。

 

再びコンクリートで仕上げると、そこだけ色が変わって目立つので、どうせならおしゃれな感じにして欲しいとのことでした。

 

6.立水栓の工事

立水栓は、専用の水道管や材料を使い、組み立てていきます。

 

骨組みだけできた水道管の周りに白セメントとレンガを積み上げて、おしゃれなヨーロッパ風の立水栓を作りました。

 

レンガは2〜3色を混ぜて、単調にならないようにしました。

 

 

防根シートで花壇が壊れる心配がなくなり水道も使いやすくなった

工事後

 

工事を終え、K様は仕上がりにご満足されていました。

 

防根シートは、主に竹など根の勢力が強い植物を、限られたスペースに植える前に設置しておくのが一般的です。

 

しかし、今回のようなケースですと植えてからでも出来ることがあります。

 

花壇の木の根が心配という場合は一度、植木屋やエクステリア業者に相談されることがおすすめです。

 

奈良県奈良市で防根シート工事を依頼するなら村上造園まで

<剪定>

オリーブ:H4m 1本

 

<外構工事>

防根シート設置

レンガ敷き

立水栓設置

給水管接続1式

 

<作業時間>

 

1人で2日

工事費用:100,000

 

[metaslider id=8037]


 

花壇の空きスペースに花植栽|ストック・ナデシコ・パンジーなど 奈良市

 

作業前後
作業前 作業後

花壇の空きスペースに花植栽|ストック・ナデシコ・パンジーなど 奈良市

生垣が生い茂り、空きスペースの目立つ花壇をキレイにしたい

「花壇の生垣を整えて、空きスペースに花を植えたいのですが」

 

弊社HPをご覧になった奈良県奈良市のK様からLINEでご依頼いただきました。

 

花壇の背後にあるカイヅカイブキとマキが混ざった生垣は、横はまばらに、上に大きく伸びて不揃いな印象になっていました。

 

花壇には、もともと低木が植えられていたようですが、枯れて撤去されたようです。

 

作業前の花壇と生垣

 

ご依頼主様はこの空きスペース赤かピンクの花を植えたいとご希望でした。

 

さらに、今回はそのついでに、庭のコノテガシワと玄関のシマトネリコの剪定をご依頼いただきました。

 

LINEでお伺いする日時を相談し、ご希望のあった平日の朝に作業を行いました。

 

花植栽と生垣・植木剪定の作業内容

今回の作業内容を紹介します。

 

花植栽|バランスよくデザインしながら

まず、花壇の土を整えます。

 

減っている部分に花用の土を足し、バーク堆肥と呼ばれる肥料を混ぜ込みました。

 

そのあと花を植えていきます。

 

お持ちしたのは次の4種類。お客様の好みに合わせて、ピンクと赤の花を揃えました。

 

  • オタフクナンテン
  • ストック(ピンク)
  • ナデシコ(ピンク)
  • パンジー(赤)

 

背の高いものを奥から順に配置して立体的に見えるように工夫しています。

 

一度仮置きしてから、実際に植えることが、失敗せずイメージ通りの配置にするコツです。

 

花植栽

 

生垣剪定|隙間が目立たないように

先述の通り、生垣は不揃いな伸び方をしており、あまり切りすぎるとスカスカになってしまう恐れがありました。

 

生垣の外は道路で、往来の目もありますので、できるだけ木と木の間の枝は切らず、前後にはみ出ている部分と高さを抑えるに留めました。

 

植木剪定|ドアや窓の邪魔にならないように

丸い形のコノテガシワは高さを少し低くして、形をもう一度丸く整えました。

 

玄関横のシマトネリコは、ドアを開けた時に当たってお困りとのことでしたので、その部分を重点的に剪定したほか、近くの窓にも被らないようにしておきました。

 

気になっていた生垣と花壇がキレイになってよかった

花植栽・剪定後

 

作業後のお庭をご覧になったK様は「生垣も花壇もキレイにしてもらえてよかった」とお喜びでした。

 

花壇の手入れがなかなかできずにお困りの方や、何か植えたいけどどんな花が良いかわからないという方は少なくないかと思います。

 

そういった場合は、植木屋に頼んで見るのも一つの手ですよ。

 

弊社、村上造園では、この事例のような植栽のほか、季節ごとの植え替えも承っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。

 

奈良県奈良市で花壇の植栽について相談するなら村上造園まで!

<植栽>

オタフクナンテン:10株

ストック(ピンク):12株

ナデシコ(ピンク):12株

パンジー(赤):24株

土壌改良・土入れ1式

 

<剪定>

カイズカイブキ生垣:H3m 20m

コノテガシワ:H=2m 1本

シマトネリコ:H=2m 1本 

 

<作業時間>

 

1日

工事費用:35,000

 


 

マンション敷地外の自販機を覆うシラカシの剪定 奈良県奈良市

 

マンション前植栽剪定前後
作業前 作業後

マンション敷地外の自販機を覆うシラカシの剪定 奈良県奈良市

敷地外まで伸びたシラカシが問題に

奈良県奈良市のマンション前の植栽剪定を行った事例です。

 

マンション前の共用部分にある植栽が3年程手入れされておらず、その結果シラカシの枝葉が敷地外の自販機を覆ってしまいました。

 

これを問題に思った自治会の方がマンションの管理人であるT様を通してご依頼されたそうです。

 

植木剪定前

 

シラカシが自販機を覆っているだけでなく、他のハナミズキやアジサイ等も植え込みから大きくはみ出しており、マンション名が彫られた石製の看板も隠れてしまっていました。

 

葉が落ちやすい植物が多く、管理人のT様も、掃除の手間がかかり困っている様子でした。

 

シラカシを伐採ではなく剪定に留める理由

今回、隣の敷地にまで広がっていたシラカシ。

 

伐採してしまうという手段もありますが、それは出来ません。

 

それは、共用部分の植栽は法律上、マンション全体の資産とされているからです。

 

独断で撤去してしまうと、その後トラブルに発展する可能性があります。

 

その点を見据え、今回は剪定に留めておくことにしました。

 

マンション前植栽の剪定作業内容

「2~3年メンテナンスが必要ないようにしっかり切ってほしい」

 

剪定作業を行ううえで、そのような要望を頂きました。

 

しかし、必要以上に切りすぎてしまうと植木が枯れてしまう恐れもあります。

 

どこまで切ったら木が枯れてしまうのか、そして2~3年でどこまで伸びるかを上手く見極めること。

 

また、シラカシの枝葉が隣の敷地に入り込んでしまわないようにすることが、今回の作業のポイントです。

 

ここからは実際の作業内容を順序別で解説します。

 

1.大きく広がったハナミズキの剪定

まず初めに植え込みからはみ出てしまったハナミズキの剪定をしました。

 

 

植木は横に広がってしまうと頭でっかちになり、見栄えも良くありません。

 

更に、木に付いていた害虫が通路に落ちてしまったりするので、入居者様にも危険が及ぶ可能性があります。

 

ですので今回は高さをあまり変えずに、はみ出してしまっている部分をしっかり短くしました。

 

 

その結果、線が縦に長くなることで、よりすっきりとした印象になりました。

2.石看板を隠してしまっている低木を整える

次に石製の看板を隠すほど大きくなっていたアジサイとサツキを整えました。

 

 

アジサイは、出来るだけ葉の数を減らすようにしています。

 

そうすることで見た目もすっきりしますし、何より落ち葉の掃除の手間が減ります。

 

 

サツキは植え込みからはみ出てしまうほど大きくなっている部分も見受けられたので、全体的に小さくなるよう整えます。

 

伸びすぎた部分は剪定後、葉がなくなるのでどうしても透けてしまいますが、時間が経てば程よく葉が付き、元通り見栄えも良くなるでしょう。

 

3.自販機を覆うシラカシと椿の剪定

最後に、一番の曲者であるシラカシと、ツバキを剪定しました。

 

 

2本とも背が高くなっていて、シラカシに至っては隣の敷地の自販機を覆ってしまっています。

 

ツバキは虫がつきやすいこともあるのでしっかり短くする必要があります。

 

フェンスを越えて枝が飛ばないよう、慎重に剪定しました。

 

 

次に、シラカシをどうするかというところで、一つ発見がありました。

 

それは、3年程前の剪定時に切ったと思われる部分から新しい幹が伸びていたことです。

 

通常であれば、どこまで切ったら枯れてしまうかという場所を探さないといけません。

 

しかし今回は、前回の作業跡が残っていた為、それを目印にしてしっかり短く出来ました。

 

4.害虫対策の為の薬剤を散布

ツバキとハナミズキは毒のある虫(毛虫など)が付きやすい木です。

 

それらの対策のために、スミチオンという薬剤を散布しました。

 

圧力を掛けて散布する機械を用いて作業をするので、風向きや人通りには注意しなければなりません。

 

ですので、風が強いときは影響を受けないように圧力を下げて散布したり、人通りに気を配りながらの作業となりました。

 

見た目もさっぱりし、落ち葉掃除も楽に

 

植木剪定後

 

マンションでの剪定作業は、管理者様がおられる平日の間にしか出来ません。

 

ですので、今回ご依頼をくださったT様は、時折様子を見に来られていました。

 

作業終了後は大変満足されたご様子で、「とてもさっぱりして、落ち葉掃除も楽になります。」と仰っていました。

 

 

この事例のように2~3年に1回のメンテナンスを希望される方もいらっしゃいます。

 

ですが、マンション前など人の往来が多い場所ですと、害虫や落ち葉の問題も出てくるので、少なくとも年1回のメンテナンスをすることがオススメです。

 

今回、ご依頼の際には弊社ホームページからご連絡頂き、写真でのお見積りをしました。

 

写真でのお見積りを行うことで、状態や剪定に必要な道具などを現地へお伺いして判断する必要がなくなるので、費用を安く抑えることができ、作業までの流れもスムーズになります。

 

奈良県奈良市でマンション共用部分の植栽剪定を依頼するなら村上造園まで

<剪定>

シラカシH=2m 1本 
ハナミズキ H=3m 1本
ツバキ H=1m 1本

 

アジサイ 2㎡
サツキ 5㎡

 

<薬剤散布>

 全体にスミチオン散布

 

<作業時間>

 

4時間

工事費用:27,000

 

[metaslider id=8037]