- トップ
- 事例紹介Top
- サービス・料金
-
- 事例紹介
- 大阪府お庭お手入れ事例
-
- 大阪市お庭お手入れ事例
- Home
- >
- 植木撤去
植木撤去
植木撤去
植木撤去の作業事例。記事数は1件となります。
植木撤去記事の一覧です
「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。
植木撤去
玄関前に自転車置き場を作るため植木撤去と砂利敷きをした事例|大阪市住吉区K様
作業前 作業後 玄関前に自転車置き場を作るため植木撤去と砂利敷きをした事例|大阪市住吉区K様
玄関前に自転車置き場を作るために、植木撤去と砂利敷きをお願いしたい
当社ホームページをご覧になられた大阪市住吉区の一戸建てにお住まいのK様より「植木撤去・砂利敷き」をLINEにてご依頼いただいた事例です。
「玄関前に自転車置き場を作りたいので、植木撤去と砂利敷きをお願いしたい」とのご要望でした。
作業内容を確認後、現地にて必要な砂利の量を確認し、見積りをさせていただきました。
その後、見積にご納得のうえ、当社にご依頼いただきました。
作業内容と手順
作業の流れは以下の通りです。
1.植木・草花の撤去
2.仕切り板の設置
3.防草シートの敷設
4.砂利敷き
5.掃除・片づけ
1.植木・草花の撤去
まず、植木と草花の撤去を行います。
門柱の下の芝生はそのまま残すため、それ以外の植木・草花の撤去を行いました。
2mある植木は土から20~30㎝を残して、のこぎりで枝木をカットします。
ある程度の長さを残しておくことで、枝を揺らしながら力を加えることができるので、根っこを引き抜きやすくなります。
カットした枝木は、トラックに乗せやすいようにさらに細かくカットしておきます。
残った植木は、根の周囲をスコップで掘り、根の周りについている土を払いながら根っこを引き抜きます。
その後、足元の草花の撤去も行いました。
2.仕切り板の設置
次に、砂利を敷くエリアと芝生の境目に、幅2mの仕切り板を設置します。
これは、門柱の下の芝生や土と、砂利が混ざらないようにするためです。
スコップで穴を掘って仕切り板を差し込み、土を埋め直して板を固定します。
仕切り板を設置した後、凸凹している土は平らにならしておきます。
3.防草シートの敷設
次に、防草シートを敷いていきます。
砂利を敷くエリアのサイズに合わせて防草シートをカットし、敷いていきます。
今回は30~50㎝間隔でピンを打ち込み、防草シートを固定しました。
ピンは10本ほど使用しています。
さらに、防草シートの四方を専用テープで止めます。
門柱の下の芝生を残すため除草剤は使えませんが、砂利側に草が生えてしまうのを避けるため、隙間がないようにしっかりと専用テープで止めていきました。
4.砂利敷き
最後に、防草シートの上に白玉砂利を敷きます。
今回は1㎡でしたので、10㎏の砂利を6袋使用しました。
ゴミの量は、45Lゴミ袋2つ分になりました。
5.掃除・片づけ
周囲をきれいに掃除して道具を片付け、作業は終了です。
植木撤去・砂利敷きの作業が完了
自転車置き場を作るための植木撤去・砂利敷きの作業が完了しました。
作業後、お客様からは「きれいになりました」との声をいただき、ご満足いただけた様子で大変良かったです。
一戸建てはもちろんマンションやビルの植木撤去・砂利敷きをご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。
大阪市住吉区で植木撤去・砂利敷きをご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!
その他の植栽事例
- 植栽
<作業内容>
■植木撤去・砂利敷き
<作業時間>
1人3時間
工事費用25,000円