お見積り・ご相談無料
営業時間:9:00~19:00
0675044848
LINE見積もり
メールでお問い合わせ
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
お見積り・ご相談無料 営業時間:9:00~19:00

menu

  1. Home
  2. >
  3. クロガネモチ

クロガネモチ伐採

クロガネモチ伐採

クロガネモチ伐採の作業事例。記事数は1件となります。

   高さ5mのダイスギ3本の伐採・高さ5mのマキ1本とクロガネモチ1本の剪定を2人1日で実施した事例|大阪府茨木市K様(作業後)  

 

 

クロガネモチ伐採記事の一覧です

「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。

植木・庭木の種類を見る 植木販売一覧

 

クロガネモチ伐採

 

高さ5mのダイスギ3本の伐採・高さ5mのマキ1本とクロガネモチ1本の剪定を2人1日で実施した事例|大阪府茨木市K様

 

 

高さ5mのダイスギ3本の伐採・高さ5mのマキ1本とクロガネモチ1本の剪定を2人1日で実施した事例|大阪府茨木市K様
作業前 作業後

高さ5mのダイスギ3本の伐採・高さ5mのマキ1本とクロガネモチ1本の剪定を2人1日で実施した事例|大阪府茨木市K様

ダイスギの「伐採」とマキ・クロガネモチの「剪定」のご依頼

高さ5mのダイスギ3本の伐採・高さ5mのマキ1本とクロガネモチ1本の剪定を2人1日で実施した事例|大阪府茨木市K様(作業前)

 

当社ホームページをご覧になられた大阪府茨木市のK様より、高さ5mのダイスギの「伐採」と高さ5mのマキ・クロガネモチの「剪定」をメールにてご依頼いただいた事例です。

 

「ダイスギは枯れてしまっていたので、切り倒してほしい」「マキとクロガネモチは、半分くらいの高さにしてほしい」とのご要望でした。

 

まずは、現地へ訪問し、現状を確認させていただきました。

その後、作成した見積り内容をご確認のうえ、弊社へご依頼いただきました。

  

作業内容と手順

作業の流れは以下の通りです。

 

1.ダイスギの伐採
2.マキ・クロガネモチの剪定

3.掃除・片付け

1.ダイスギの伐採

まずは、高さ5mのダイスギの伐採を実施しました。

使った道具は、のこぎりやチェンソーです。

上から順に、車に載せやすい50cm~1mの長さで木を切っていき、最後は根元で木を切断しました。

今回は木が腐っていたため、切り口への除草剤の塗布は行っていません。

 

2.マキ・クロガネモチの剪定

次に、高さ5mのマキとクロガネモチの剪定を実施しました。

どちらの植木も剪定後の高さを決め、のこぎりとチェンソーを使って上から順に木を切っていきました。

 

木の高さが以前の半分の2.5mほどになったら、はさみを使って枝を短く剪定していきます。

この際、マキは横に細長い楕円形に、クロガネモチはたまご型になるように樹形を整えていきました。

 

作業の際は、周囲の塀や瓦を傷付けないように注意を払いました。

 

3.掃除・片付け

最後に、使用した道具の片付けと周囲の掃除を行いました。

これで作業は終了です。

 

出たゴミの量は、軽トラック山盛り1台分でした。

 

ダイスギの「伐採」とマキ・クロガネモチの「剪定」を2人1日で完了

高さ5mのダイスギ3本の伐採・高さ5mのマキ1本とクロガネモチ1本の剪定を2人1日で実施した事例|大阪府茨木市K様(作業後)

 

高さ5mの枯れてしまっていたダイスギ3本の伐採と、高さ5mのマキ1本・クロガネモチ1本の剪定作業を実施しました。

作業は2人で、1日ほどかかりました。

 

作業後はお客様にお立会いいただき、「イメージ通りの高さです」との声をいただきました。

ご満足いただけた様子で、大変良かったです。

 

一戸建てはもちろんマンションやビルのダイスギの伐採、マキ・クロガネモチの剪定をご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。

 

大阪府茨木市でダイスギの伐採、マキ・クロガネモチの剪定をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!

 

 

その他の植栽事例

 

<作業内容>

■剪定・伐採

剪定

マキ H=5m 1本

クロガネモチ H=5m 1本

伐採

ダイスギ H=5m 3本

 

<作業時間>

2人1日

工事費用60,000円