- トップ
- 事例紹介Top
- サービス・料金
-
- 事例紹介
- 大阪府お庭お手入れ事例
-
- 大阪市お庭お手入れ事例
- Home
- >
- クスノキ
クスノキ伐採
クスノキ伐採
クスノキ伐採の作業事例。記事数は2件となります。
クスノキ伐採記事の一覧です
「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。
クスノキ伐採
4畳半程の狭いスペースにある高さ13mのクスノキを伐採した事例│大阪市旭区K様
作業前 作業後 4畳半程の狭いスペースにある高さ13mのクスノキを伐採した事例│大阪市旭区K様
枝葉が隣家に接触し、近所から苦情が出ていたクスノキを伐採してほしい
区役所を通じてご紹介があり、大阪市旭区の一戸建てに住まれるK様より「クスノキの伐採」をご依頼いただいた事例です。
「枝葉が隣家に接触し、近所から苦情が出ているクスノキを伐採してほしい」とのご要望でした。
伐採方法の検討と見積のためご訪問し、現場確認を行いました。
その結果、4畳半程の広さという狭いスペースに高さ13mのクスノキが植わっているため、一般的な伐採方法を選択できないことが判明しました。
木に滑車を取り付け、ロッククライミングで使用するようなロープを使用して伐採作業を進める特殊な方法を選択することとなりました。
そのような伐採を行える専門業者と組み、再度現場の確認と見積のためご訪問しました。
その後、見積をご確認のうえ、当社にご依頼いただきました。
作業内容と手順
作業の流れは以下の通りです。
1.下から届く範囲のクスノキの枝葉の剪定
2.クスノキの幹の上部に滑車を取り付ける
3.クスノキの枝葉の剪定
4.クスノキの幹の伐採
5.掃除・片づけ
1.下から届く範囲のクスノキの枝葉の剪定
クスノキの植わっている4畳半ほどの裏庭のスペースにて、作業準備を行います。
まず作業スペースを確保するため、木に登らずに行える剪定作業から開始しました。
チェーンソーを使用して、手が届く範囲の枝葉を剪定し、作業を行うためのスペースを用意しました。
2.クスノキの幹の上部に滑車を取り付ける
今回は、クスノキの枝葉を安全に下まで降ろすための装置として、滑車を用意しました。
滑車にロープを通し、ロープを切った枝葉や幹に結び付けて、ゆっくりと地面まで降ろす仕組みです。
滑車を幹の上部に取り付けます。
作業者は、こういった特殊な伐採を行える者が行いました。
ロッククライミングで使用するようなロープを数本使用し、体をクスノキに固定し、足にはスパイクを取り付け、しっかりと木に登れる用具を用います。
3.クスノキの枝葉の剪定
設置した滑車を用いて、クスノキの枝葉を下の方から剪定していきます。
切った枝葉は、ロープに固定し、滑車を使用してゆっくりと地面まで降ろします。
落としてしまうと大きな衝撃が発生し、周辺の建物を破損したり大けがをする危険があるためです。
また降ろしていく途中も、隣接する住宅の屋根や外壁に枝葉が当たらないよう細心の注意を払います。
木の下の方から、徐々に上の方の枝を剪定していきます。
また、隣家の屋根にはこのクスノキの葉がたくさん落ちていたたため、隣家の屋根や樋もきれいに掃除しました。
2日間にわたる作業の初日は、枝の剪定まで実施しました。
4.クスノキの幹の伐採
初日に実施した枝の剪定により、クスノキは幹だけ残る1本の棒のような状態になりました。
この写真は、棒のような状態になったクスノキの上部が見えているものです。
滑車を固定しているロープが巻き付けてあるのが分かります。
2日目は、この幹を上部から順番に伐採していきます。
チェーンソーを使用して伐採しますが、上部には滑車のためのロープが取り付けてあるため、少しずつ滑車の取り付け位置も下げていく必要があります。
滑車の取り付け位置を下げながら、伐採作業を進めていきました。
作業者は、伐採作業をする者、ロープ操作をする者、下でゴミ運びをする者に分かれて進めていきました。
根本まで幹を伐採すると、切り株には除草剤を塗布し、これ以上クスノキが伸びないように処理をしました。
5.掃除・片づけ
伐採した枝葉や幹は都度、手でトラックまで運び積み込みました。
最後に地面に落ちた枝葉や、作業時に発生したおがくずをきれいに掃除します。
以上でクスノキの伐採作業は完了です。
4畳半程の狭いスペースにある高さ13mのクスノキの伐採が完了
クスノキの伐採が完了しました。
今回は、非常に狭いスペースに大きなクスノキが生えているという状況で、滑車を用いた特殊な伐採方法を選択しました。
そのため費用も高額となってしまいました。クスノキは鳥が運んできた種から自然に生えてくることが多く、大木になる樹種のため注意が必要です。
植えた覚えのないクスノキが敷地にある場合、早めに剪定や伐採を実施しないと、作業が困難になってしまう恐れがあります。
木が小さいうちに対処することが大切です。
屋根の高さを超えるまでには対処した方がよいでしょう。
作業後にお客様にも立ち合い頂き「近所から苦情を言われていたので、これで安心しました。」と嬉しいお言葉をいただき、大変良かったです。
一戸建てはもちろんマンションやビルのクスノキの伐採をご検討の方は、いつでもお気軽にご相談ください。
大阪市旭区でクスノキの伐採をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!
その他の植栽事例
- 植栽
<作業内容>
■伐採
クスノキ H=13m 1本
<作業時間>
4人2日間
工事費用330,000円
高さ6mのクスノキを伐採した事例│大阪市鶴見区 K様
作業前 作業後 高さ6mのクスノキを伐採した事例│大阪市鶴見区 K様
お隣に迷惑を掛けているクスノキを伐採してほしい!
大阪市鶴見区の空き地を管理されている弁護士のK様より、「クスノキの伐採」を当社ホームページを見てお電話によりご依頼いただいた事例です。
空き地にある高さ6mのクスノキの枝が隣地の建物の壁に当たったり、落ち葉が隣地に落ちたり、迷惑を掛けている状況でした。
これ以上迷惑を掛けないよう、根本から伐採してほしいとのご依頼でした。
作業内容と手順
作業の流れは以下の通りです。
1.下の方にある枝から順番に切る
2.クスノキの幹を上から順番に切る
3.掃除・片づけ1.下の方にある枝から順番に切る
まず、クスノキの樹の下の方から伸びる枝から順番に切っていきます。
下の枝から切る理由は、安全のためです。
上の枝から切ると、下の様子が枝に隠れて見えないため、切った枝を落とす際に電線に引っかかったり、隣家の屋根に当たってしまったりするためです。
枝を切る際は、足元に気をつけながらはしごに登り、チェーンソーを使用します。
伐採は作業者の落下する危険がある作業であるため、特に注意が必要な作業となります。
切った枝は、安全を確認をして地面に落下させます。
1名が枝を切り、もう1名が下に落とした枝や葉を集めて片づけます。
また、今回の敷地の前面道路はスペースが限られていました。
そのため、ゴミを載せるトラックが近隣の方へ迷惑が掛からないよう、切った枝は都度トラックに運び、確認をしながら作業を進めました。
2.クスノキの幹を上から順番に切る
枝を切り終えると、幹を上からチェーンソーを使って切っていきます。
ある程度幹を切った後は、根本をチェーンソーで切ります。
この作業をする際は、切った幹が隣家に倒れてしまわないよう、ロープを掛けて、手前の空き地のスペースに倒します。
伐採後の切り株には、除草剤の原液を塗り、クスノキが復活しないようにします。
3.掃除・片づけ
最後に、残った枝や葉、幹などをきれいに掃除して作業は完了です。
近隣に迷惑を掛けていたクスノキを伐採
クスノキの伐採により、近隣建物に当たったり、落ち葉で迷惑を掛けていた状態が、解消しました。
お客様からも「きれいになりました」と嬉しいお言葉をいただき、大変良かったです。
クスノキなどの高木は、長い間放置していると大きく成長します。
枝や葉が隣家に迫っている場合は、近隣の方にご迷惑をかけないよう、剪定や伐採を検討することをおすすめいたします。
一戸建てはもちろんマンションやビルの植栽剪定・伐採などでお困りの方は、いつでもお気軽にご相談ください。
大阪市鶴見区でクスノキの伐採をご検討中なら「村上造園」までお気軽にご相談ください!
その他の植栽事例
- 植栽
<作業内容>
■伐採
クスノキ1本 高さ6m<作業時間>
2人 1日
工事費用55,000円
台風で木が倒れた|マンション歩道の根こそぎ倒れた木を撤去 大阪府堺市東区
施工前 施工後 台風で木が倒れた|マンション歩道の根こそぎ倒れた木を撤去 大阪府堺市東区
台風で木が倒れて道を塞いでいる
大阪府堺市東区のAマンション様から「台風で倒れた木が歩道を塞いでいるのでどかしてほしい」とご依頼いただきました。
お見積もり後、オーナー様や管理組合様など関係各位で相談され、損害保険で支払えるとの事で、作業をご依頼いただき、すぐにお伺いしました。
現場はマンションの前の広めの歩道で、植栽スペースに植えられた高さ7m、太さ40cmほどのクスノキが根こそぎ倒れていました。
このように根こそぎ倒れた木の撤去について、根の部分は重量があるのでクレーン車での作業が必要です。
クレーン車の手配に数日かかるため、まずは歩道で邪魔になっている地上部分を撤去してから、後日根の部分を撤去することをご提案し、お任せいただくことになりました。
根こそぎ倒れた7mのクスノキの撤去
先に歩道を塞いでいる地上部分を撤去
まずは歩道に倒れているクスノキの幹と枝を撤去します。
チェーンソーで、枝と幹を細かく切り分けて、トラックに積み込んでいきます。
大きな木でしたが、立木のように登らなくていい分、スムーズに作業が進みました。
重い根の部分は後日クレーン車で撤去
根の部分は、土が問題です。
土がついたままだと、重みがありますし、廃材処理業者に引き取ってもらえない事があるので、まずは見える部分だけでも土を取り除く作業を行います。
次に、クレーンを引っ掛けるために、根にベルトを巻きつけしっかり縛って、クレーンのフックをかけます。
そして、クレーンで少しずつ吊り上げながら、土を払ったり、引っかかっている根を切ったりしていきます。
この時、1人はクレーンを操作、もう1人が土を払ったり根を切ったりする作業、と連携を取りながら注意深く根を持ち上げ撤去しました。
最後に、根を取り除いて穴が空いた植栽スペースに土を補充して、作業は終了です。
台風で倒れた木の撤去を迅速に行った
今回は台風で倒れた木の撤去を、幹と根に分けて行いました。
作業日は2日に分かれましたが、ご依頼主様がお困りだった歩道を塞ぐ幹部分を先に撤去した事もあり「すぐに対応してもらえて助かりました!邪魔になってた木がなくなって安心です」とお喜びいただく事ができました。
<倒木撤去>
クスノキ:7m 1本
<作業時間>
8時間 2人
工事費用:95,000円
家の隙間に生えた植木の伐採作業|狭いため注意し伐採作業 大阪府枚方市
作業前 作業後 家の隙間に生えた植木の伐採作業|狭いため注意し伐採作業 大阪府枚方市
今回は、家の裏の隙間に生えた植木の 伐採作業です。
今回ご依頼いただいた枚方市のK様は、最初は小さかったので、放っておいたらあっという間に大きくなり困っていました。
植木自体は鳥が、種を持ってくるのですが、生えている場所が、壁際だったり、排水管の側です。
周りの物を傷付けず、切断する事になります。
まず、手順として
上から順番に短くして脚立が要らなくなるまで、切断していきます。
ゴミの積み込みやすさも考え出来るだけ小さくしておきます。今回は雨が降っていたため、チェーンソーは使用していませんが、鋸でも十分切れる太さです。切断後はこちらです。
根元は十分にきおつけて作業し雨がきつくなるまでに終了しました。
切り口には除草剤の原液を塗り生えてこない様にしてあります。
大阪府枚方市の草刈り・伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!
<伐採>
ニレ
H=4m1本
クスノキ
H=4m1本
切り口に除草剤塗布
<作業時間>
1人1時間
工事費用: 35,000 円(税込)