- トップ
- 事例紹介Top
- サービス・料金
-
- 事例紹介
- 大阪府お庭お手入れ事例
-
- 大阪市お庭お手入れ事例
高麗芝の芝刈りは年3回~綺麗な芝生を保つお手入れのコツ~大阪府千早赤阪村
施工前 施工後 目次高麗芝の芝刈りは年3回~綺麗な芝生を保つお手入れのコツ~大阪府千早赤阪村
「青々とした芝生は見栄えが素敵」
「芝生は子どもが転んでも痛くないので安心」
芝生に憧れて、芝張りを検討される方は多くいらっしゃいます。また、実際に芝生をお庭に張られるお客様もいらっしゃいます。今回はそんなお客様に向けて、日本で一般的に植えられている高麗芝の芝刈りをテーマに、高麗芝の手入れのコツをお伝えします。
高麗芝ってどんな芝生?~高麗芝と外国の芝の違い~
高齢芝について
日本の庭に植えられている芝生のほとんどは、高麗芝と呼ばれる種類の芝です。高麗芝は日本製の芝生です。高麗芝は管理のしやすさ、病気への強さから一般家庭に人気です。今回は、高麗芝と外国の芝を比較することで、高麗芝の特徴をご説明します。
高麗芝の一番の特徴は、肌触りが柔らかいことです。裸足で歩いても痛くなく、ちょうど気持ちよいぐらいの感触です。また、病気に強いので、殺虫剤などの対策もほとんど必要ありません。一方、デメリットとしては、冬になってしまうと枯れてしまうことです。一年中、青々とした芝生をお楽しみになりたい方であれば、外国産の芝生をおすすめいたします。
外国の芝について
しかし、外国産の芝生を貼るのであれば、管理コストも覚悟しなければなりません。何故ならば、外国の芝生はお値段が高いだけでなく、生長が早く管理コストも高くかかります。夏場であれば、週1~2回ほほどの草刈りが必要になりますので、お手入れが大変です。
お手入れのしやすさとコスト面から、村上造園では特段のこだわりがなければ、高麗芝をおすすめしています。
高麗芝の芝刈り時期(手入れ)は年3回
外国産の芝に比べて、芝刈りの頻度が少ない高麗芝の芝刈りは年3回です。1回目は梅雨明け、2回目は8月、3回目は10~11月です。1回目の芝刈りを梅雨明けに行う理由は、雨が上がった後に急に高麗芝の成長が早くなるからです。高麗芝は冬になると枯れて、翌春に新しい葉っぱがでてきます。そして、梅雨に水を一杯に吸って、梅雨明け時期にどんどん大きくなるのです。
次の2回目の芝刈りが8月である理由も同様で、芝生は水をたくさん吸い暑くなると、ぐんぐん生長します。生長した芝生の長さをそろえるために、8月に芝の手入れを行うのです。また、3回目の芝刈りは10~11月に行います。3回目の芝刈りは、冬支度のため。10月になると高麗芝の成長も止まりますので、その時期に一度芝生を整えて、翌春に備えます。
「ほったからしの高麗芝を綺麗にしてほしい」
今回は1年ぶりに高麗芝の芝刈りしたお客様のお手入れ事例を紹介いたします。お客様のお住まいは、京都府京都市伏見区です。インターネットから村上造園を見つけていただき、電話にてお問い合わせをいただきました。お話をお伺いすると、高麗芝を去年1回刈ってから、手入れをしていないとのこと。ボサボサになってしまったので、綺麗にしてほしいとのご希望でした。
現場にお伺いすると、ご依頼の高麗芝の広さは25㎡。一般の方が芝刈りをすれば、1日仕事の重労働になってしまうでしょう。村上造園ではお客様のご都合の時間帯に手早く、芝の凹凸に気を配りながら、綺麗に高麗芝の手入れを行いました。
高麗芝を綺麗に管理する2つのポイント
お客様には、高麗芝を綺麗に保つ為に、2つのポイントをお伝えしました。
高麗芝を綺麗に管理するポイントは2つあります。
- 1、年3回(梅雨明け、8月、10~11月)適切な時期に芝刈りをすること
- 2、雑草を見つけ次第、こまめに抜くこと
高麗芝を綺麗な状態で維持する為には、適切な時期に芝刈りを行うことが重要です。芝生はあまり生長しすぎると、芝と芝の間があいてしまい、芝の詰まった綺麗な状態に戻すのが大変です。そうならないために、定期的に芝を刈ることが大切です。
また、雑草にも要注意です。雑草が大きくなりすぎると、芝の間隔が開きすぎてしまうのです。芝生で雑草を見かけられたときに、サッと抜いてしまうのが上手な芝生のお手入れ方法です。
1日仕事の芝刈りもプロに任せれば、手間なく綺麗に。京都府京都市での高麗芝の芝刈り、手入れなら大阪・奈良・京都・神戸の植木屋村上造園までお気軽にお申し付けください。
<作業内容>
芝刈り・除草
<作業時間>
3時間
工事費用:15,000円(税込)
植木について問い合わせる施工内容詳細
No pricing No pricing 植木の種類一覧 植木の種類別作業一覧 工事込み植木販売一覧 No pricing大阪府 | 植木屋オススメ情報 | 草刈り・芝刈り | 除草の関連記事
植木販売
植木販売
サルココッカ 販売
2021/04/25
ヒメシャラ 販売
2021/04/17
スカイペンシル 販売
2021/04/11
お庭お手入れお勧め記事
生垣の剪定作業|プリペットの生垣を出来るだけ低く剪定 大阪府大阪市大正区
作業前 作業後 目次 生垣の剪定作業|プリペットの生垣を出来るだけ低く剪定 大阪府大阪市大正区 プリペットの生垣を出来るだ […]
作業前 作業後 生垣の剪定作業|プリペットの生垣を出来るだけ低く剪定 大阪府大阪市大正区 プリペットの生垣を出来るだけ低く剪定 大阪府大阪市大正区 今回ご依頼いただいた大阪市大正区のK様は、大きくなった生垣を出来るだけ低くはげないようにとの事です。 生垣を見ると結構伸びています。この植木は成長が…場所・内容別施工事例
お庭お手入れ施工事例(絞込み検索)
お庭お手入れ施工事例
その他の施工事例カテゴリー
アオダモ植栽
- 2025.06.19
- 作業前 作業後 段々になっている土地に高さ2mのアオダモ株立とハクチョウゲ・アベリアホープレイズを1人3時間で植栽した事 ...
- 2023.09.28
- 作業前 作業後 新築のエントランスの花壇に大きなシンボルツリーと小さな植木を植えた事例|大阪市鶴見区A様 ...
- 2019.12.03
- 作業前 作業後 玄関前を植栽でオシャレにコーディネート 奈良県奈良市 玄関前が殺風景なので、植栽を植えたい 今回 ...
- 2016.11.11
- 施工前施工後マンションにシャラやヤマボウシなどを植栽 大阪府茨木市大阪府茨木市のマンションのオーナー様からのご依頼です。「マンション1階にある、自分の部屋の個人庭に、いい植木を植栽してほしいです」とご ...
お庭お手入れピックアップ
- 剪定
- 作業前 作業後 空き家の庭木の台風対策|10mのクスノキを強剪定 奈良県大和郡山市 空き家の庭のクスノキが台風で折れてし ...
- 剪定
- 施工前 施工後 枝が折れやすいシマトネリコの八掛け支柱の設置と剪定 大阪府富田林市 この度は大阪府富田林市のI様よ ...
- 剪定
- 植木剪定前 植木剪定後 オリーブを強剪定して鬱蒼とした門の周辺をスッキリさせた 奈良県奈良市 門の横のオリーブが大きくな ...
- 剪定
- 施工前 施工後 クヌギなど10mの庭木9本を剪定して5mほどの高さに 大阪府茨木市 雑木林をイメージしたお庭の木が大きくな ...
- 伐採
- 施工前 施工後 大阪府枚方市 フェンスに隣接したツゲの伐採・抜根 大阪府枚方市 K様より、今月村上造園のホームペー ...
- 大阪府
- 施工前 施工後 ボックスウッドの撤去とアベリアの植栽~大阪府東大阪市~ 大阪府東大阪市/O株式会社様 今回のお客様は、頭 ...
- 剪定
- 施工前 施工後 荒れ放題の植木を剪定~キンモクセイ、ゴールドクレスト~大阪市旭区 大阪府大阪市旭区/T様 4月後 ...
- 剪定
- 施工前 施工後 キンモクセイの剪定~大阪府吹田市~ 大阪府吹田市/A様 村上造園のホームページをご覧になり、先月お問 ...
- 伐採
- 施工前 施工後 植木の根に押されて壊れてきた花壇を修復 大阪市旭区 大阪市旭区の一戸建てに付帯した花壇の木を伐採・抜根し、 ...
- 伐採
- 作業前 作業後 マンション前のマキ・サツキの撤去と、オタフクナンテン・フィリフェラオーレアを植栽した事例│大阪市城東区T様 ...
- 大阪府
-
雑草対策(防草シート工事)|空き地の雑草対策で防草シート施工 大阪府高槻市
作業前 作業後 防草シート工事|空き地の防草対策 大阪府高槻市 ...Tags:大阪府高槻市 - 京都府
- 施工前 施工後 駐車場に勝手に生えたクスノキの伐採~京都府京都市山科区~ 京都府京都市山科区/I様 &n ...
- 剪定
- 作業前 作業後 オフィスビル前の植木をサッパリと剪定した事例 大阪市淀川区 会社の植木がボウボウになってきたので、見映えよ ...
- 剪定
- 作業前 作業後 花壇の防根シート工事|オリーブの根が舗装された駐車場を壊すのを防ぎたい 奈良市 花壇のオリーブが大きくなっ ...
- 大阪府
- 作業前 作業後 お手入れが大変なシマトネリコからお手入れが簡単なブラシノキへの植替え事例|大阪市鶴見区T様 ...
- 大阪府
- 作業前 作業後 マンションの駐車場横の芝生を平らに刈り直した芝刈り事例|大阪市生野区A様 マンションの駐車 ...
- 奈良県
- 作業前 作業後 庭の雑草対策のために砂利敷き|敷石の間の雑草にお困り 奈良県奈良市 庭の敷石の間から雑草が沢山生えて手入れ ...
- 剪定
- 施工前 施工後 ハナミズキの剪定と冬用の花壇植栽 ~大阪市阿倍野区~ 今回は大阪市阿倍野区のH様のお宅に、シクラメンの植栽や ...
- 剪定
- 施工前 施工後 ビルエントランス前のヒラドツツジとアラカシの剪定 大阪市中央区 大阪市中央区 S様より、先々月に村 ...
- 剪定
- 作業前 作業後 オリーブが大きくなりす ...
施工事例カテゴリー
- お勧め商品 (10)
- サブツリー (2)
- シンボルツリー (9)
- 京都府 (28)
- 伐採 (141)
- 兵庫県 (10)
- 剪定 (270)
- 千葉県 (1)
- 和歌山県 (9)
- 和風用 (2)
- 商品 (12)
- 商品ジャンル (0)
- 大阪府 (463)
- 奈良県 (80)
- 常緑低木 (3)
- 常緑樹 (32)
- 常緑高木 (4)
- 年間管理 (6)
- 抜根 (37)
- 日向 (12)
- 日陰 (4)
- 植木の移植・植え替え (17)
- 植木屋オススメ情報 (11)
- 植栽 (97)
- 洋風用 (13)
- 滋賀県 (1)
- 生垣刈り込み (9)
- 生垣撤去 (1)
- 生垣用 (1)
- 移植 (2)
- 自動灌水 (9)
- 芝刈り (2)
- 芝張り (25)
- 花壇撤去 (12)
- 草刈り・芝刈り (62)
- 草花植栽 (10)
- 落葉樹 (13)
- 落葉高木 (5)
- 薬剤散布 (61)
- 記念樹 (9)
- 造園・外構工事 (59)
- 防草シート(雑草対策) (49)
- 除草 (38)
その他の施工事例
カイズカイブキ剪定
植木伐採作業前 植木伐採作業後 お庭のカイズカイブキ7本を伐採│スッキリ綺麗になった事例 大阪市平野区 枯れた自宅のカイズ ...作業前 作業後 駐車場のカイズカイブキ15本を剪定│伸び放題の植木がスッキリ綺麗に 大阪市城東区 駐車場のカイズカイブキを ...作業前 作業後 高木の剪定作業 ...施工前 施工後 水路沿いのカイズカイブキの生垣10mを剪定 大阪府門真市 生垣が伸びてきたのできれいにして欲しい 大阪府 ...ピンクの砂利
作業前 作業後 ご自宅の駐車場を除草&防草シートを敷き、ピンク色の砂利で美しく整える 大阪市都島区 自宅の駐車場を除草し、 ...大阪府, 薬剤散布, 造園・外構工事, 防草シート(雑草対策), 除草
マンション植栽管理
作業前 作業後 マンション前のシュロやハナミズキを伐採・剪定│アベリア等を植栽しすっきり美しく 大阪市鶴見区 マンション前 ...庭木別の剪定・植え付け時期や方法
施工事例 [pt_view id="512a5c0t1w"] ...施工事例 [pt_view id="512a5c0t1w"] ...施工事例 [pt_view id="512a5c0t1w"] ...落葉樹ア行の植木一覧 [pt_view id="217fdd58sq"] 施工事例 [pt_view id="512a5c0t1w"] ...常緑樹ハ行の植木 アオキ ...常緑樹マ行の植木 アオキ ...常緑樹ヤ行の植木 アオキ ...常緑樹ラ行の植木 アオキ ...落葉樹の一覧 [pt_view id="d89a1674u8"] 施工事例 [pt_view id="9e953bagb4"] ...常緑樹ナ行の植木 アオキ ...最近の施工事例
空き家の庭手入れ|30㎡の草刈りと庭木剪定を1日で完了 奈良県大和郡山市<剪定>
サルスベリ:H6m 1本
キンモクセイ:H3m 1本
モミジ:H3m 3本
低木(ヒラドツツジ):5㎡
<草刈り>
30㎡
<作業時間>
1日(2人)工事費用:50,000円
作業内容を見る年1回のマキ剪定|玄関横の植栽をきれいに整えたい 奈良県生駒市<剪定>
マキ:H3m 2本
低木(サツキ):5㎡
<除草>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)工事費用:20,000円
作業内容を見る空き家の竹を伐採|敷地外への落ち葉が近所迷惑になっている 奈良県生駒市<伐採>
竹:H4m 20本
<剪定>
キンモクセイ:H3m 1本
低木(サツキ):5㎡
<草刈り>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)工事費用:20,000円
作業内容を見る