- トップ
- 事例紹介Top
- サービス・料金
-
- 事例紹介
- 大阪府お庭お手入れ事例
-
- 大阪市お庭お手入れ事例
- Home
- >
- 薬剤散布
- >
- Page 2
薬剤散布
薬剤散布
薬剤散布の作業事例。記事数は60件となります。
植木の剪定・伐採など、お庭のお手入れなど植木屋サービス、植木の植栽や花壇、インターロッキング、砂利敷き、フェンス工事、などの造園作業まで… お庭のことはお任せ下さい!
薬剤散布(消毒)
害虫対策・病気対策・雑草対策として薬剤散布を行います。剪定・草刈りをご依頼の場合は、薬剤散布を無料サービスで行います。村上造園では、長年にわたって薬剤と肥料の配合を研究しています。植木が元気になるのを実感ください。雑草対策の薬剤散布も行っております。
施工事例
ご自宅の駐車場を除草&防草シートを敷き、ピンク色の砂利で美しく整える 大阪市都島区
作業前 作業後 ご自宅の駐車場を除草&防草シートを敷き、ピンク色の砂利で美しく整える 大阪市都島区
目次自宅の駐車場を除草し、防草シートと砂利を敷いて綺麗にしてほしい
大阪市都島区にお住まいのS様より「駐車場の不要な雑草と土を除去し、防草シートと砂利を敷いてほしい」とご依頼をいただいた事例です。
ご自身で除草剤を撒いたところ、汚くなってしまったので「綺麗に処理し直してほしい」とお問い合わせいただきました。今回の工程としては
① 「不要な草と土」を処分する。
② 雑草対策として「防草シート」を敷く。
③ 「砂利」を入れて見栄えを整える。という流れで作業を行いました。
駐車場の防草工事(除草・シート敷き・砂利敷き)
今回の作業内容を、手順を追ってご紹介します。
1-1. 事前ヒアリングとお見積り・備品購入
当日お伺いする前に、防草工事をする土地面積を聞いてお見積り・仕上がりの相談やご提案をします。
このとき砂利敷きに使用する石の色味も、サンプルの中からお選びいただきます。今回はご依頼者様のご希望で、華やかなピンク色の砂利を購入しました。
1-2. 不要な雑草と土を処分する
現場に到着したら、まずは駐車場に残っている不必要な雑草と土を取り除く作業をします。
草と土はゴミの分別上、一緒に処理することができません。別々に処理する必要があったので、まずは雑草を綺麗に取り除いて袋詰めします。除草したら残った土をシャベルで掻き出し、そのままトラックの荷台に載せていきます。10cmあまりの細いスペースにはシャベルが入らなかったので、クワで引っかくようにして土をかき出しました。
1-3. 砂利を入れるスペースを確保し、土を平らにする
土の上に砂利を敷き詰めるため、さらにコンクリートの高さから下に4㎝分ほど、土の上澄みを取り除きます。土の高さは「サシ」を用いて、なるべく正確に測ります。
土を除去したら、表面を平らに整えます。
1-4. 除草剤を散布する
不要な草が生えてこない様、粉末の除草剤を撒きます。
何もしないと、後々生えた草で土地がこんもりと盛り上がってしまう可能性もあるので、念には念を入れて除草剤を散布します。
1-5. 土地の形に合わせて、防草シートをカット・貼る
土面積のサイズに合わせて、防草シートをカットしていきます。植木ばさみや、よく切れるカッターを使用します。
このとき先に広いスペース分のシートをカットし、余剰のシートを用いて狭いスペースの分を用意すると、シートのロスを減らすことができます。
シートを切り終えたら、地表に隙間なく敷いていきます。ずれないようにピンで止め、隙間には草が生えないように専用のシートを貼っていきます。
1-6. 土地に砂利を敷き詰めていく
防草シートの上から、用意したピンク色の砂利を敷き詰めます。
今回は4㎡の土地だったので、合計20袋の砂利が必要でした。1-7. 砂利とガレージ全体を水で流して、後処理
最後に仕上げのため、敷き詰めた砂利の上から水をまき、白くくすんだ砂利を綺麗にします。
あわせてガレージに飛び散った土を水で洗い流し、すべての作業が完了です。
不要な土草を除去し、防草シートと砂利を敷いたことで美しい駐車場に
不要な草と土を除去し、防草シートと砂利を敷いて整えたところ、すっきり綺麗な印象へと変身しました。
<全体 Ver.>
お客様にも「すっかり綺麗になりましたね」と、大変喜んでいただけました。
ピンク色の砂利を、レンガと組み合わせてアレンジすることも
今回使用した「カラー砂利」ですが、家庭で不要になったレンガと組み合わせて、少し雰囲気の違うアレンジをすることも可能です。
<実際のお写真>
こちらがピンク色の砂利と赤レンガを使って、実際に砂利敷きにアレンジを施した事例です。元々は枯れた植木を撤去し、その土地に防草シートと砂利を敷くという工事内容でしたが、庭に放置されている赤レンガを見て再利用をご提案しました。
スペースにレンガを模様のように配置し、上から砂利を敷き詰めることで、明るく楽しげな印象に仕上がりました。またレンガの体積分、砂利の使用量を節約することもできます。
もしご自宅に処分に困っている不要なレンガがあれば、カラーの砂利と組み合わせてアレンジするのはいかがでしょうか?
村上造園ではご自宅の防草工事とあわせて、お客様のお庭や土地が美しくなるためのご提案もいたします。
大阪市都島区の戸建て駐車場における防草工事(除草処理、防草シート、砂利敷き)をご検討中の方は、村上造園まで!
その他のピンクの砂利敷き事例
<防草工事>
雑草対策
防草シート 4㎡
砂利(ピンク)4㎡
残土処分 4㎡
<作業時間>
1人3時間
工事費用30,000円[metaslider id=8037]
大阪府, 薬剤散布, 造園・外構工事, 防草シート(雑草対策), 除草
ご自宅の生い茂った蔓(つる)と切り株(ゴールドクレスト)の抜根|すっきり綺麗にしてほしい 大阪市天王寺区
作業前 作業後 ご自宅の生い茂った蔓(つる)と切り株の伐根|すっきり綺麗にしてほしい 大阪市天王寺区
目次自宅に生い茂った蔓(つる)と切り株の伐根作業
ご自宅の駐輪場奥のスペースに茂ったアイビーの蔓と、埋もれた3本の切り株を抜いて、綺麗にしてほしいとホームページ経由でご依頼をいただきました。
以前に台風でゴールドクレストの木が倒れてしまい、上部の撤去は行ったものの、根っこの部分が地面に残ったままの状態でした。
お庭の除草・伐根の作業内容
今回の作業内容を紹介します。
1.全体を覆う蔓を、地面が見えるまで刈る
最初に草刈り機を使用して、ぼうぼうに茂る蔓を荒くカットしていきます。
フェンスに絡まった蔓を取りながら、地面が見える長さになるまで刈り取っていきます。
2.切り株の伐根・蔓を抜く作業をする
切り株が見えるまで蔓を除去できたら、次に根っこの周囲をスコップで掘っていきます。
ある程度まで掘り進めては切り株を揺らし、また掘り進めて…と、根が倒れるようになるまで作業を繰り返します。最終的に切り株が倒れるまでグラグラになったら、根っこを引き抜きます。これを3本行います。
併せてアイビーの蔓も、スコップで根を掘って取り除いていきます。
3.ボコボコの地面を整え、除草剤を散布
切り株を掘り返した穴や、蔓を撤去した後の地面はボコボコなので平らに整えておきます。
仕上げに「ラウンドアップ」という除草剤をまいて、今回の作業は終了です。
茂みになっていたお庭とフェンスが見違えるほど綺麗に
作業終了後、蔓でほぼ見えなかったお庭は見違えるように綺麗になり、お写真のように自転車を置けるまでになりました。
ご依頼くださったFさんからも「何も無くなって綺麗になりましたね」と、嬉しそうなお言葉をいただきました。
もしもご自宅の除草や伐根のこと、草が生い茂ったお庭のお手入れ等でお困りの際は、いつでもお問合せください!
その他のゴールドクレストの伐根の事例
-
ゴールドクレストの伐根
<伐根>
ゴールドクレスト:3本
<除草>
30㎡
<作業時間>
1人4時間
工事費用 25,000円
マンションにて植栽(低木)の剪定(年間管理) 大阪府大阪市福島区
作業前 作業後 マンションにて植栽(低木)の剪定(年間管理) 大阪府大阪市福島区
目次ご依頼のきっかけ:マンション前植栽の年間管理のご依頼(今回が2回目)
今回のご依頼は、大阪市のマンションを管理する方からのご依頼です。
以前植栽の剪定でお伺いした際、植栽全体の年間管理をご所望でしたので、春と秋の2回に分けて剪定作業と殺虫剤の散布を行うこととなりました。
今回は2回目ということで、低木を剪定し形を整えることとしました。
マンション前植栽(低木)の剪定作業
それでは、今回の作業内容を紹介します。
1.低木の剪定
作業開始後は、低木の剪定から始めます。
年間管理を2回に分けた理由なのですが、今回剪定を行ったサツキの木は、花が咲ききってから枝葉を落とすことで、翌年の花の咲き方がより綺麗になるという特徴があるためです。
サツキやツツジの木は、花が満開になる5月頃に剪定することで、新芽が育ちやすくなるので、春先を狙って剪定するのがオススメです。
因みに、秋に花をつけるキンモクセイなどの背が高い木の場合は、寒さに弱い種類もあるので、夏から秋ごろにかけて形を整える程度の軽剪定をするのが良いでしょう。
2.剪定して出た枝葉の掃除
マンション全体の植栽剪定が完了したら、切り落とした枝葉を掃除します。
まずは大きい枝などを手で拾っていき、その後ブロワーという送風して落ち葉を飛ばす機械を使って、細かいゴミを掃除しました。
3.殺虫剤(スミチオン)の散布
最後に、スミチオン乳剤という殺虫剤を散布していきます。
スミチオン乳剤は、濃度が高いと木に悪影響を及ぼしてしまうため、1000倍に薄めて使いました。
殺虫剤は基本的にその日限りの効果で、効能として幼虫や成虫には効きますが、卵には効かないという特徴があります。
ですので、約4か月に一回、虫が卵から孵った頃を見計らって散布するのが理想的な使い方です。
マンションの年間管理、初回は申請に時間がかかるので、早めに連絡を!
今回のご依頼主様に仕上がりを確認していただき、作業は終了となります。
「また次回もよろしくお願いします」と大変満足されているご様子でした。
マンションの年間管理は村上造園でも数件お引き受けしているのですが、初回の申し込みには時間がかかってしまうことが多いです。
何故ならマンションは共有の資産であり、そこに住んでいる住人の方や管理する自治会の許可が下りないと、作業が出来ないからです。
手続きには長い時で2~3か月かかることもありますので、お早めにご相談ください!
大阪府大阪市福島区でマンション前の植栽剪定・年間管理を依頼するなら村上造園まで
<剪定・年間管理>
低木の剪定 200㎡
<作業時間>
3日間
工事費用:100,000円
空き家裏の大きくなってしまったナンキンハゼの伐採 奈良県奈良市
作業前 作業後 目次空き家裏の大きくなってしまったナンキンハゼの伐採 奈良県奈良市
周辺のお宅からの苦情に
「今は住んでいない家の裏に生えているナンキンハゼの木が大きくなり、周辺のマンションなどから苦情が来ているので、伐採してもらいたい。」
今回のご依頼はLINEでのご相談から始まりました。
この空き家を所有しているK様は、時々様子を見に来て、ご自分で少しずつ枝を切られていました。
しかし、時間が経つにつれて木がどんどん大きくなってしまったそうです。
大きくなった木の枝が、写真左側のアパートの壁にかかってしまっています。
また、この木の裏手にはベランダ付きの2階建てのお家があるのですが、そのベランダにも落ち葉や落ち枝が散乱してしまっていました。
運び出しや、掃除にどうしても時間がかかってしまう旨をK様に説明し、作業を開始しました。
今回の作業内容と注意点
今回の一番の注意点は、隣地とのスペースがとても狭いことです。
一気に根元から切っても、運び出しができないので上から徐々に小さくするイメージで切っていくしかありません。
更に、切った枝を落とす方向を考慮しないと、隣の敷地やベランダに飛んでしまい、掃除の手間などが増え、時間がかかってしまいます。
なので、落とした枝の運び出しのことまでを視野に入れて、今回の作業にあたりました。
また、以前K様がご自分で枝の剪定を行った際に出た落ち枝などのゴミも隣地とのスペースに溜まっていたので、そちらも併せて撤去しました。
それでは、今回の詳しい作業内容を紹介いたします。
細かい枝を落として、木を小さくする
まず、伐採の下準備として、大きく育った木を小さくしていきます。
木に登り、高い部分の枝をノコギリで落としていきます。
細かく枝分かれしている部分は、先に枝をすべて落としました。
一本の棒状になるまで細かい枝を落としたら、大きい枝を切ります。
こうすることで、狭い通路でも運び出しの際に動きやすくなります。
運び出しの作業スペースを確保しながら、切った枝を積み上げていきます。
木を根元から伐採し、切断面に除草剤を塗付
運び出しができる程、木を小さくしたら、いよいよ根元から伐採していきます。
伐採にはチェーンソーを使い、倒す方向も考え、慎重に伐採します。
伐採と運び出しが終わったら、ラウンドアップという除草剤を使って、木の根を枯らします。
木の位置的に、伸び広がった根が家の基礎部分に食い込んでしまっている可能性があったため、根を撤去せずに枯らしてしまう方法をとりました。
雑草除去の目的で除草剤を使う場合、50倍~100倍に薄めます。
しかし木を枯らすとなると、薄めてしまっては効き目が弱く、完全には枯らせません。
切り株の切断面に原液を垂らし、ハケで薬剤を擦り込みました。
生命力の強い種類の木ですと、切り株からまた伸びてきて、3~4年で元の大きさに戻ることもあります。
なので、しっかり根を枯らしておきます。
再び伸びることもなくなり、今後の心配も解消
作業を終え、K様に様子を確認していただきましたところ、「とてもきれいになりました。これで一安心です。」と、とてもホッとした様子でした。
空き家をお持ちの場合、定期的に様子を見に来ていてもどうしようもないのがお庭の植栽です。
放置していると、近隣からの苦情に繋がったり、災害などで起こった火事が広がってしまう原因にもなります。
また、お庭が長い間放置されていると外から見てわかる状態だと空き巣に入られてしまう可能性も高まりますので、業者の方に頼むなどして、早めの対策をとりましょう。
弊社では、ホームページ上からLINEでのご依頼・ご相談も受け付けておりますので、是非一度ご連絡ください。
<伐採>
ナンキンハゼH=6m 1本
<薬剤塗付>
切り株にラウンドアップ塗付
<作業時間>
1日
工事費用:20,000円
家の裏に生えてきて大きくなってしまったシラカシの伐採 奈良県奈良市
作業前 作業後 目次家の裏に生えてきて大きくなってしまったシラカシの伐採 奈良県奈良市
勝手に生えてきたシラカシに困っている
「家の裏に勝手に生えてきたシラカシが伸びてきて、自分の手では切れなくなってしまった。どうにかしてほしいです。」
別件の作業で、近くを訪れていたところ、依頼者のT様に声を掛けていただきました。
別件での作業後T様のお宅に伺い、状態を確認しました。
シラカシが7m程に伸び、隣の壁に少し触れてしまっています。
もう2~3年もすれば、さらに伸びたシラカシが壁を擦ってしまったり、落ち葉や害虫等でご近所トラブルに発展していた可能性が高いです。
早めに手を打ったほうがいいと判断し、その場でお見積りして、作業を開始しました。
伐採作業の注意点と作業内容
「また生えてこないようにしたい。」
T様からの要望もあり、相談の上、一旦シラカシを根元まで切り、また生えてこないよう残った切り株には除草剤を塗って木を枯らしてしまうことにしました。
注意点
今回は、なんといっても作業スペースが2m程しかなく、かなり狭いことが一番の注意点です。
あらかじめ隣にお住まいの方には、作業があることを説明し、落ち枝や落ち葉が残らないよう掃除をして撤収する旨を伝えてから作業にあたりました。
枝を落とす際も、音を立てず、壁を擦ってしまわないよう注意して作業します。
それでは、今回の詳しい作業内容を紹介いたします。
シラカシの伐採
狭い場所で根元から木を切ってしまうと、その後の片付けや木の解体で手間がかかってしまいます。
その為、塀に脚立をかけ、高い位置から背を低くしていくようなイメージで、小型のチェーンソーで少しづつ小さくしていきます。
切った枝は塀や屋根の上に枝をまとめ、音を立てて落ちないように注意しました。
除草剤を塗って木を枯らす
残った切り株を枯らす為に、ラウンドアップという除草剤を使いました。
通常、雑草除去で使う場合、除草剤は50倍~100倍に薄めます。
しかし木を枯らすとなると、薄めてしまっては効き目が弱く、完全には枯らせません。
なので、今回は切り株の切断面に原液を垂らし、ハケで薬剤を擦り込む方法をとりました。
シラカシは生命力が強いので、しっかり擦り込む必要があります。
お隣りへの心配も無くなり、見た目もすっきり
作業を終え、T様に様子を確認していただきましたところ、「綺麗になってよかったです。ありがとうございます。」と、とても安心した様子でした。
今回のように時間が経ち、かなり深くまで根を張ってしまうと、完全に撤去することが難しくなってしまいますし、ご近所からの苦情にも繋がる可能性が高いです。
生命力が強い木ですと、植えた覚えがないのにいつの間にか大きく育っていることもあるので、気づいた段階で植木屋さんや業者の方に依頼するなど、早めに対処することをオススメします。
タイミング良く道具や機材が揃っている場合、当日作業も可能なことがありますので、お気軽にお声かけ頂ければと思います。
<伐採>
シラカシH=7m 1本
<薬剤塗付>
切り株にラウンドアップ塗付
<作業時間>
3時間
工事費用:15,000円
[metaslider id=8037]
マンション敷地外の自販機を覆うシラカシの剪定 奈良県奈良市
作業前 作業後 目次マンション敷地外の自販機を覆うシラカシの剪定 奈良県奈良市
敷地外まで伸びたシラカシが問題に
奈良県奈良市のマンション前の植栽剪定を行った事例です。
マンション前の共用部分にある植栽が3年程手入れされておらず、その結果シラカシの枝葉が敷地外の自販機を覆ってしまいました。
これを問題に思った自治会の方がマンションの管理人であるT様を通してご依頼されたそうです。
シラカシが自販機を覆っているだけでなく、他のハナミズキやアジサイ等も植え込みから大きくはみ出しており、マンション名が彫られた石製の看板も隠れてしまっていました。
葉が落ちやすい植物が多く、管理人のT様も、掃除の手間がかかり困っている様子でした。
シラカシを伐採ではなく剪定に留める理由
今回、隣の敷地にまで広がっていたシラカシ。
伐採してしまうという手段もありますが、それは出来ません。
それは、共用部分の植栽は法律上、マンション全体の資産とされているからです。
独断で撤去してしまうと、その後トラブルに発展する可能性があります。
その点を見据え、今回は剪定に留めておくことにしました。
マンション前植栽の剪定作業内容
「2~3年メンテナンスが必要ないようにしっかり切ってほしい」
剪定作業を行ううえで、そのような要望を頂きました。
しかし、必要以上に切りすぎてしまうと植木が枯れてしまう恐れもあります。
どこまで切ったら木が枯れてしまうのか、そして2~3年でどこまで伸びるかを上手く見極めること。
また、シラカシの枝葉が隣の敷地に入り込んでしまわないようにすることが、今回の作業のポイントです。
ここからは実際の作業内容を順序別で解説します。
1.大きく広がったハナミズキの剪定
まず初めに植え込みからはみ出てしまったハナミズキの剪定をしました。
植木は横に広がってしまうと頭でっかちになり、見栄えも良くありません。
更に、木に付いていた害虫が通路に落ちてしまったりするので、入居者様にも危険が及ぶ可能性があります。
ですので今回は高さをあまり変えずに、はみ出してしまっている部分をしっかり短くしました。
その結果、線が縦に長くなることで、よりすっきりとした印象になりました。
2.石看板を隠してしまっている低木を整える
次に石製の看板を隠すほど大きくなっていたアジサイとサツキを整えました。
アジサイは、出来るだけ葉の数を減らすようにしています。
そうすることで見た目もすっきりしますし、何より落ち葉の掃除の手間が減ります。
サツキは植え込みからはみ出てしまうほど大きくなっている部分も見受けられたので、全体的に小さくなるよう整えます。
伸びすぎた部分は剪定後、葉がなくなるのでどうしても透けてしまいますが、時間が経てば程よく葉が付き、元通り見栄えも良くなるでしょう。
3.自販機を覆うシラカシと椿の剪定
最後に、一番の曲者であるシラカシと、ツバキを剪定しました。
2本とも背が高くなっていて、シラカシに至っては隣の敷地の自販機を覆ってしまっています。
ツバキは虫がつきやすいこともあるのでしっかり短くする必要があります。
フェンスを越えて枝が飛ばないよう、慎重に剪定しました。
次に、シラカシをどうするかというところで、一つ発見がありました。
それは、3年程前の剪定時に切ったと思われる部分から新しい幹が伸びていたことです。
通常であれば、どこまで切ったら枯れてしまうかという場所を探さないといけません。
しかし今回は、前回の作業跡が残っていた為、それを目印にしてしっかり短く出来ました。
4.害虫対策の為の薬剤を散布
ツバキとハナミズキは毒のある虫(毛虫など)が付きやすい木です。
それらの対策のために、スミチオンという薬剤を散布しました。
圧力を掛けて散布する機械を用いて作業をするので、風向きや人通りには注意しなければなりません。
ですので、風が強いときは影響を受けないように圧力を下げて散布したり、人通りに気を配りながらの作業となりました。
見た目もさっぱりし、落ち葉掃除も楽に
マンションでの剪定作業は、管理者様がおられる平日の間にしか出来ません。
ですので、今回ご依頼をくださったT様は、時折様子を見に来られていました。
作業終了後は大変満足されたご様子で、「とてもさっぱりして、落ち葉掃除も楽になります。」と仰っていました。
この事例のように2~3年に1回のメンテナンスを希望される方もいらっしゃいます。
ですが、マンション前など人の往来が多い場所ですと、害虫や落ち葉の問題も出てくるので、少なくとも年1回のメンテナンスをすることがオススメです。
今回、ご依頼の際には弊社ホームページからご連絡頂き、写真でのお見積りをしました。
写真でのお見積りを行うことで、状態や剪定に必要な道具などを現地へお伺いして判断する必要がなくなるので、費用を安く抑えることができ、作業までの流れもスムーズになります。
<剪定>
シラカシH=2m 1本
ハナミズキ H=3m 1本
ツバキ H=1m 1本アジサイ 2㎡
サツキ 5㎡<薬剤散布>
全体にスミチオン散布
<作業時間>
4時間
工事費用:27,000円
[metaslider id=8037]
マンション外壁周りの植木剪定 奈良県奈良市
作業前 作業後 目次マンション外壁周りの植木剪定 奈良県奈良市
エントランス付近の植木が出入りの邪魔に
奈良県奈良市にあるマンションのオーナー、K様からのご依頼で植栽剪定を行なった事例です。
「マンション前の植木が出入り口付近まで伸びてしまっているので、一度見てもらいたい。」
お電話でのやり取りの後、早速実際に現地へお伺いしました。
現場を見てみると、ソテツやヒラドツツジが植え込みからはみ出してしまっていました。
ソテツに関しては出入口付近まで伸びています。
このままではマンションの入居者様の出入りに支障が出てしまいます。
「年一回のみのメンテナンスを考えているので、出来る限り短くしてほしい」との要望をお聞きし、その場で概算のお見積りを行いました。
ここまで植木が伸びてしまった理由をお聞きすると、オーナーのK様曰く「以前から頼んでいた業者様と連絡がつかなくなった。」とのこと。
そこで、以前に一度利用したことがある弊社にお願いしようと、今回のご依頼に至ったそうです。
駐車場と駐輪場に注意した剪定作業
マンション前の駐車場には車が停まっているため、落ち葉や枝が当たらないよう気を付けてほしいとの要望がありました。
車だけでなく周辺にお住まいの方や通行人の迷惑にならないよう、枝を落とす場所を考えながら作業を行いました。
ここからは、今回の詳しい作業内容を紹介いたします。
1.背の低い植木の長さを整える
まず初めに、背の低いヒラドツツジとソテツの長さを“バリカン”というエンジン式のノコギリで整えていきました。
背の高い物から始めると、切り落とした枝と背の低い植木の区別が付かなくなってしまいます。
その為、今回は作業の順序も工夫しています。
2.背の高い植木の長さを整える
次に、背の高いシラカシとクロガネモチの枝を切りました。
シラカシとクロガネモチは非常に丈夫で生命力が強く伸びるのが早い木です。
一年程そのままにしておいても大丈夫な様に、しっかり目に切っています。
3.害虫対策に薬剤の散布
最後に、害虫対策の薬剤散布を行いました。
これからの時期、毒を持った毛虫や蛾の幼虫が木についてしまうことが多いです。
放置すると危険な為、スミチオン乳剤という薬剤を散布することで発生を予防します。
より安全性に配慮した仕上がりに
今回何よりも注意したポイントは、安全性です。
マンションの出入りにかかわるエントランス前の部分に飛び出していたソテツを大幅にカット。
そして、頭上にまで伸びていたシラカシは出来るだけ高さを低くするようにしました。
こうすることでマンションに出入りしやすくなり、次のメンテナンス時の安全性も向上します。
更に、全体的に木が小さくなったことで日が差し込み、作業前よりもかなり明るくなりました。
仕上がりをご覧になられたK様は「見た目もかなりすっきりして、イメージ通りの仕上がりです。来年もお願いしたいです。」と大変満足されたご様子でした。
マンションは人の往来も多く、植栽を放置してしまうと害虫等の被害が起こります。
更に、落ちた葉や枝が通行の妨げになり、掃除の手間も発生します。
早めに植木屋等の業者に依頼するなどして対策しましょう。
<剪定>
シラカシH=3m 4本
クロガネモチ H=3m 4本
ヒラドツツジ 15㎡
ソテツ 1本
<薬剤散布>
全体にスミチオン散布
<作業時間>
1日
工事費用:27,000円
[metaslider id=8037]
玄関前の低木剪定|低木の庭木剪定 大阪府大阪市浪速区
庭木手入れ作業前 庭木手入れ作業後 玄関前の低木剪定|低木の庭木剪定 大阪府大阪市浪速区
低木のヒラドツツジを剪定
今回の依頼は、企業様です。時間がある時に手入れはしていたが最近は時間が作れないので剪定のご依頼です。
低木だけではなく高木もありため年間で管理のご相談でした。
今回はまず初めに、低木(ヒラドツツジ)の剪定を先におこないました。低木剪定は、高さが均一にそろっていると見た目が綺麗です。企業様の玄関前のため念入りに剪定作業を行いました。
写真を見て頂くと、高さが揃っています。お客様からは高木もお願いしますとお言葉をいただきました。
お客様の庭に関するご要望にお応えいたします!
大阪府大阪市浪速区の草刈り・庭木剪定・庭木植栽・庭木伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(庭木手入れ)村上造園まで!
<庭木剪定>
ヒラドツツジ 50㎡
<作業時間>
1人1日
工事費用: ¥25,000 (税込)
お客様のご要望に応えて庭木の剪定|庭木が低くならないように生垣の剪定 大阪府大阪市平野区
庭木剪定作業前 庭木剪定作業後 お客様のご要望に応えて庭木の剪定|庭木が低くならないように生垣の剪定 大阪府大阪市平野区
庭木が低くならないように生垣の剪定
今回の依頼は、家の横の生垣の剪定です。お客様のご希望としては、生垣の高さを高くしたいとのご希望でした。
写真を見て頂くと、庭木を植えてから剪定していません。
まず初めに、庭木の側面を刈り込んでいきます。
写真を見て頂くと、庭木側面は通常通り刈り込んでいます。
生垣の上の部分はご希望の高さに合わせるため相談しながら確認していただき剪定しています。
お客様の庭に関するご要望にお応えいたします!
大阪府大阪市平野区の草刈り・庭木剪定・庭木伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(庭木手入れ)村上造園まで!
<庭木剪定>
生垣 レッドロビン H=2m 20m
薬剤散布
<作業時間>
1人4時間
工事費用: ¥20,000 (税込)
家の隙間から生えた庭木の剪定|生えてこないように庭木の伐採 大阪府大阪市生野区
作業前 作業後 家の隙間から生えた庭木の剪定|生えてこないように庭木を伐採 大阪府大阪市生野区
生えてこないように庭木を伐採
今回の現状は、家の隙間からナンキンハゼと言う庭木が生えて、隣のマンション敷地内にまで伸びそして、マンション住民様のベランダまで伸び注意を受けました。
マンションの敷地内に伸びないようにできれば枯らしてくださいとのご希望です。
写真を見て頂くと、かなり隣にはみ出しています。
フェンスとの隙間はかなり狭いです。
まず初めに、フェンス上部まで切っていきます。
フェンスから下は、手を伸ばし届く所まで切ります。
届かない所は、除草剤の原液を切り口と庭木の根元に塗り込んでいきます。写真を見て頂くと、マンション側は、問題ありません。
マンションの管理人様に作業終了のご挨拶をして作業終了です。
お客様の庭に関するご要望にお応えいたします!
大阪府大阪市生野区の草刈り・剪定・伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(庭木手入れ)村上造園まで!
<剪定>
ナンキンハゼ H=4m 1本
除草剤散布
<作業時間>
1人4時間
工事費用: ¥20,000 (税込)
最近の施工事例
空き家の庭手入れ|30㎡の草刈りと庭木剪定を1日で完了 奈良県大和郡山市<剪定>
サルスベリ:H6m 1本
キンモクセイ:H3m 1本
モミジ:H3m 3本
低木(ヒラドツツジ):5㎡
<草刈り>
30㎡
<作業時間>
1日(2人)工事費用:50,000円
作業内容を見る年1回のマキ剪定|玄関横の植栽をきれいに整えたい 奈良県生駒市<剪定>
マキ:H3m 2本
低木(サツキ):5㎡
<除草>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)工事費用:20,000円
作業内容を見る空き家の竹を伐採|敷地外への落ち葉が近所迷惑になっている 奈良県生駒市<伐採>
竹:H4m 20本
<剪定>
キンモクセイ:H3m 1本
低木(サツキ):5㎡
<草刈り>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)工事費用:20,000円
作業内容を見るお庭お手入れピックアップ(砂利敷き)
植木以外の作業内容
無料お見積り・ご相談
06-7504-4848LINEからも無料お見積り・ご相談が可能です。お庭の写真を送信していただければ、すぐにお見積り金額をご提示できます。
施工場所
病院 会社・ビル ホテル 神社 お寺 店舗 工場・発電所 マンション 個人宅・空き家 大阪市の施工事例です。
下の表より大阪市各区を、お選びください。大阪市旭区 大阪市住之江区 大阪市浪速区 大阪市東淀川区 大阪市阿倍野区 大阪市住吉区 大阪市西区 大阪市平野区 大阪市生野区 大阪市大正区 大阪市西成区 大阪市福島区 大阪市北区 大阪市中央区 大阪市西淀川区 大阪市港区 大阪市此花区 大阪市鶴見区 大阪市東住吉区 大阪市都島区 大阪市城東区 大阪市天王寺区 大阪市東成区 大阪市淀川区