- トップ
- 事例紹介Top
- サービス・料金
-
- 事例紹介
- 大阪府お庭お手入れ事例
-
- 大阪市お庭お手入れ事例
- Home
- >
- 剪定
- >
- Page 8
剪定
剪定
剪定の作業事例。記事数は269件となります。
植木の剪定・伐採など、お庭のお手入れなど植木屋サービス、植木の植栽や花壇、インターロッキング、砂利敷き、フェンス工事、などの造園作業まで… お庭のことはお任せ下さい!
植木剪定
伸びすぎた植木の枝や葉を切り、形を整えます。風通しを良くし、日光が十分あたるよう、植木の発育にとって最適な状態を作ります。元気のない植木があればご相談ください。これまでの研究と経験から、植木を元気に回復させます。植木1本から承ります。
お庭お手入れ(植木剪定)作業後
剪定の目的と効果
剪定をせずに植木を放置し、庭木を定期的にお手入れしない場合見た目もよくありませんし、日差しが遮られたり風通しが悪くなったり、伸びた枝葉などが近隣トラブルを引き起こす可能性もあります。例えば落葉が隣家に入ってしまったり、枝先が通行人に当たってしまってケガをさせてしまう危険性も考えられます。また、剪定して植木を整えることで、害虫の発生を抑制する効果も期待できます。枝葉が鬱蒼と茂ってくると、害虫にとっては外敵から身を隠しやすい環境になってきます。剪定をして日照具合を調整すると、自然と枝葉の間に適切な隙間ができますので、結果的に害虫が棲みつきにくい環境になります。村上造園では、どんな場所、どんな植木でも剪定させて頂きます。スペースが限られた庭では、そこにあったサイズをキープする必要がありますし、古い枝を切って新しい枝に更新し、切り戻すことで良い花を咲かせることができるのです。トラブルが起こる前に、ご相談ください。説明させていただきます。
施工事例
4mのモッコクの剪定|バランス良くスッキリさせてほしい 和歌山県和歌山市
施工前 施工後 目次4mのモッコクの剪定|バランス良くスッキリさせてほしい 和歌山県和歌山市
庭の塀沿いに植えたモッコクとシラカシが鬱蒼としている
和歌山県和歌山市のI様から「庭のモッコクとシラカシを切ってもらえませんか」と剪定のご依頼をいただきました。
お庭は道路に面しており塀に囲まれていて、その塀の内側に沿うように気が植えられていました。
玄関横に植えられた4mのモッコクのほかに、3mほどのシラカシが7本植えられていました。
モッコクは葉がビッシリと生い茂り鬱蒼としており、シラカシは細い枝が上に向かってたくさん伸びて不恰好になっていました。
I様からは「前切ったところがわかれば大体同じ、軒先くらいの高さにしてください。一番奥の木は、葉っぱを多めに残してほしいです」とご要望をいただきました。
塀の一番端の角部分には勝手口があり、周囲より壁が少し低くなっており、そこから窓が見えてしまうので、葉をある程度の濃さに残して目隠しにしたいというご事情でした。
モッコクとシラカシの剪定内容
新芽が増えにくいモッコクは慎重にバランス良く剪定
玄関横のモッコクは玄関側と塀の外両方から作業を行いました。
混み合っている部分をバランス良く取り除くように切っていきます。
モッコクは、剪定後に新芽がどんどん伸びるタイプの木ではなく、一度切ってしまうと、新芽があまり生えず、生長のスピードも遅いので、切りすぎると、間延びしてスカスカな印象になってしまう恐れがあります。
枝と枝の間に小さい芽があれば、その部分から葉が出てバランスを保てますが、I様邸のモッコクは小さい芽があまりなく、すぐ元どおりにならない可能性が高い状態でした。
シラカシは塀の外側からキツめに剪定
7本のシラカシは塀の高さまでの部分にはほとんど枝葉がなかったので、塀の外側からのみ作業を行いました。
前の道は幅が広かったため、外に脚立を立て、ゴミは道路に落として最後に掃除を行いました。
シラカシはモッコクと違い、切り口の脇からたくさんの新芽が出て伸びやすいので、しっかりと剪定を行いました。
一番奥の目隠し用の木については、高さや幅は他と合わせつつ、枝や葉をしっかりと残しました。
モッコクとシラカシをご要望通りにスッキリ剪定できた
ご要望通りの剪定を行うことができI様からは「スッキリして良かったです!また来年もお願いします!」と言っていただくことができました。
作業は10月上旬に行いました。その気温が下がるので、木の生長が止まり、来年の春まで樹形を保てると考えられます。
木はただ伸びたところを適切な大きさに切ればいいというわけではなく、木の種類によって生長の速度や、特性が違います。
きちんと木の種類に合わせたプロの職人がいる植木屋に頼むことがおすすめです。
和歌山市でモッコクの剪定を依頼するならぜひ大阪市の植木屋村上造園まで
<剪定>
モッコク:4m 1本
シラカシ:3m7本
<作業時間>
4時間 1人
工事費用:23,000円
ウバメガシの生垣剪定を中心に100㎡のお庭の植木の手入れと草刈り 大阪府堺市中区
施工前 施工後 目次ウバメガシの生垣剪定を中心に100㎡のお庭の植木の手入れと草刈り 大阪府堺市中区
自分で切っていたウバメガシの生垣などの形が崩れてきた
大阪府堺市中区のA様から、「植木が伸びすぎたのでさっぱりさせて欲しい」とご依頼いただきました。
お伺いすると、100㎡の敷地の一角の日本庭園スペースの植木が伸びてきて形が崩れてきている状態でした。
お客様は以前はご自身で剪定されていたそうですが、時間もかかり、掃除までするには体力的にしんどいと、植木屋をネットで探されていたそうです。
今回は、お客様がいつも切られていた形に添って、剪定を行なうことをご提案し、お任せいただくことになりました。
ほかにも、害虫と雑草が気になるとのことで、薬剤散布と草刈もご依頼いただきました。
ウバメガシの生垣などの植木の剪定と草刈の作業内容
形の崩れたウバメガシの生垣を整える剪定
写真左側のウバメガシの生垣は、ご自身で剪定されていた影響もあり、枝がかなり曲がって、表面がデコボコになり形が崩れやすくなっていました。
今回は、まず表面を機械で刈り込んでから、枝の歪んだ部分などをはさみで取り除きました。
クロマツはコンパクトに剪定
写真右側の5mのクロマツは、現在の形を残しながら、よりコンパクトになるように整えながら剪定を行いました。
ヒラドツツジとサツキは以前と同じ形に整える
低木のヒラドツツジとサツキは、元の丸い形に戻すように表面を機械で刈り込んだ後、はさみで細かい部分を整えました。
害虫対策のための薬剤散布
クロマツやツツジに害虫が付き始めていましたので、植木全体に殺虫剤(スミチオン)を散布しました。
100㎡のお庭の草刈り
草刈りは、庭園スペースだけではなく写真手前の広場の雑草など広範囲に行ないました。
ウバメガシの生垣などの植木をキレイな形に戻せた
作業後、A様には「キレイになりましたね!イメージどおりです。やっぱり植木屋さんにお願いすると、自分でするよりも時間も短いし、掃除もせずに済むのでよかったです!」とお喜びいただくことができました。
いつもはご自身で剪定していた庭木も、少し放っておくとたくさん伸びて、切るのも掃除するのも大変になります。
そういう場合は、1度植木屋に依頼してみてはいかがでしょうか?
ついでに草刈りや、個人では難しい薬剤散布も依頼すると、スッキリして安心なお庭にできますよ。
大阪府堺市中区のウバメガシの生垣剪定なら村上造園にご相談ください。
<剪定>
ウバメガシ生垣:高さ2m 幅10m
クロマツ:高さ5m 1本
サツキ:20㎡
ヒラドツツジ:20㎡
<薬剤散布>
スミチオン:植木全体
<草刈>
100㎡
<作業時間>
1日(1人)
工事費用:55,000円
キョウチクトウなどの剪定|隣にはみ出て落ち葉の苦情が来る 大阪府堺市南区
施工前 施工後 目次キョウチクトウなどの剪定|隣にはみ出て落ち葉の苦情が来る 大阪府堺市南区
大阪府堺市南区のT様からのご依頼で、戸建て住宅で大きくなったキョウチクトウ・クロマツ・シラカシの剪定を行った事例です。
ご依頼を受け、お伺いすると、T様邸は家の前にお庭があり、そこに植えられた木が家を覆い隠す勢いで大きくなっていました。
伸びた枝は、左右の敷地や道路にはみ出ており、度々苦情が来るため、そろそろ切らないと…と弊社にご連絡いただいたそうです。
前回の剪定の跡や木の伸び具合から見て、4〜5年はお手入れされていないようでした。
キョウチクトウ・クロマツ・シラカシの剪定
キョウチクトウはすぐ伸びるのでキツめに剪定
キョウチクトウは、庭木の中でも生長速度が早く、春に切り株のような状態にしても、秋にはほとんどもとどおりになってしまうこともあります。
今回の株もかなりの勢いで生い茂っていましたので、塀よりも低く、しっかりと枝を払いました。
デリケートなクロマツは丁寧に剪定
和風のお庭に欠かせないマツですが、お手入れはとても難しく、中途半端な知識や技術で剪定を行うと枯れてしまう恐れがあります。
また、何年も放置されていると、枯葉や枯れ枝が留まったままになり、風通しが悪くなり、害虫発生や病気の原因になりかねません。
枯れ枝をしっかり取り除き、枯れないように新芽が出る部分を見極めて、剪定を行いました。
今は少し不恰好ですが、樹形を整えるためには、根気よく手入れして、少しずつ良い形に戻していく必要があります。
シラカシは少しだけ葉を残して強剪定
シラカシも丈夫で伸びやすい植木ですので敷地に収まる形にキツめに剪定しました。
その際、少し葉を残す方が枯れにくいので、各枝に少しずつ葉を残しながら作業を行いました。
キョウチクトウなどの植木が剪定ですっきりして見通しもよくなった
庭で生い茂っていたキョウチクトウ・クロマツ・シラカシを剪定したところ、家の前をほどんど覆い隠していた枝がなくなり、T様も「スッキリしましたね〜」とお喜びでした。
悩みの種だった、近隣への落ち葉も、塀に収まるように、低く木を剪定しているので今年はほとんどなくなるかと思います。
クロマツは、生長が緩やかで2年に1回程度の剪定でも大丈夫ですが、シラカシやキョウチクトウは少なくとも1年に1回は剪定をしておくことがおすすめです。
特にキョウチクトウは、伸びるのが早いのでご自身で邪魔な部分を切られても良いかもしれません。とても丈夫ですので、枯れることはほとんどないでしょう。
ただ、大きくなりすぎて手をつけられない、という場合は気軽に植木屋にご依頼下さいね。
大阪府堺市南区のキョウチクトウの剪定なら村上造園にご相談ください。
<剪定>
キョウチクトウ
5m 1本
クロマツ
5m 1本
シラカシ
5m 1本
<作業時間>
1日(1人)
工事費用:26,000円
マンション花壇の植栽管理|年1回の花の植え替えと木の剪定 大阪市東住吉区
草花植栽前 草花植栽後 目次マンション花壇の植栽管理|年1回の花の植え替えと木の剪定 大阪府大阪市東住吉区
花壇の植栽を年に1回キレイにして欲しい
大阪府大阪市東住吉区のマンションに設置された花壇の植栽の事例です。
花好きの大家さんからのご依頼で、年に1回花壇の花の植え替えと、植木の剪定を行っており、今年で4年目になります。
毎回、花壇に合う花をお選びして植え替えを行い、伸びすぎて見栄えが悪くなったり道路にはみ出そうになった植木の選定を行っています。
今回は、「寒色系のお花をお願いします」とご要望をいただきましたので、涼しげな紫系の花をいくつか組み合わせてお持ちしました。
花壇には、雑草も生えていましたが、去年植えたピンクのサルビアがまだ元気に育って花をつけている状態でした。
マンション花壇の花の植え替えと木の剪定
1.去年植えたサルビアの植え替え
去年植えたサルビアが元気に育っており、撤去してしまうのはもったいない状態でしたので、花壇の奥のスペースに植え替え、手前に新しい花を植えることにしました。
花の色は薄いピンクで、今回選んだ紫系の花ともマッチする色合いです。
2.草取りと土壌改良
花壇に生えた雑草を取り除き、新しく花を植える、手前の100cm×50cmほどのスペースの土壌改良を行いました。
土を耕し、バーク堆肥を混ぜて柔らかくしておきます。
3.花の配置決め
ポットに入ったままの花を植えるスペースに試し置きして、バランスをみながら配置を決めます。
背の高い薄紫のサルビアは奥、手前には白いトレニアと濃い紫のペチュニアを半々に植えることにしました。
4.植え付け
仮置きした場所と同じように、ポットから苗を取り出して植えつけます。
取り出した苗の根を傷めないように気をつけて作業を行いました。
5.水やり
たっぷりと水やりをして植栽作業は終了です。
6.木の剪定
大家さんが花好きということもあり、敷地内にはたくさんの木が植わっています。
シマトネリコ・シラカシ・ゴールドクレストのほか、6mものケヤキもあり、歩道に出ないようにしっかりと剪定し、見栄えが良くなるように樹形にも気を付けて作業を行いました。
今年も植替えと木の剪定でキレイな花壇になった
マンションの花壇植栽について、大家さんからは「毎年キレイな花壇にしてくれてありがとうございます!」と嬉しいコメントをいただいています。
弊社では、花壇の植栽なども承っており、スペースや色のお好みなどを考慮して、最適なお花を提案しております。
もちろん希望のお花がある場合は、可能な限りお取り寄せもいたしますので、花壇が寂しい…お花を植えたいけどどんなものがいいかわからないという場合も気軽にご相談ください。
<花壇植栽>
・ペチュニア(紫)
12株
・サルビア(薄紫)
12株
・トレニア(白)
12株
・既存サルビア移植
<剪定>
・シマトネリコ
H3m 1本
・ケヤキ
H6m 1本
・シラカシ
H4m 1本
・ゴールドクレスト
H3m 2本
<作業時間>
1日(1人)
工事費用:35,000円
マンション駐車場の生垣剪定|視界を確保して安全な状態に 大阪市此花区
施工前 施工後 目次マンション駐車場の生垣剪定|視界を確保して安全な状態に 大阪市此花区
駐車場のレッドロビンの生垣が伸びて視界が悪くなっている
大阪市此花区にあるKマンションのオーナー様からのご依頼です。
マンション裏手にある駐車場沿いの生垣が伸びて、視界が悪くなっているので切って欲しいとのことでした。
年間管理を頼んでいる業者がなかなか剪定に来てくれない
Kマンションは新築当初から、契約している植木の管理会社があったそうですが、価格や訪問のタイミングの融通が利かず、次のような点にお困りでした。
- 来て欲しいときに来てもらえない
- いつ来て帰ったのかわからない
- 高い料金設定がずっと続いている
弊社の対応が早く、見積もり金額も従来よりかなり安いということで納得いただき、実際にご依頼いただくことになりました。
駐車場の視界を確保するため特殊な樹形に剪定してほしい
写真をご覧になってもわかるように、Kマンションの生垣は間に細長い窓のようなスペースが空いた樹形に剪定されています。
駐車場からの車の出入りが危なくないように、視界を確保するために開けられたスペースです。
レッドロビンが成長してきたせいでこのスペースが埋まって視界が悪くなっている状態でした。
全体的な形を整えるだけではなく、この窓となる部分の剪定もしっかり行って欲しいとのご要望がありました。
剪定にバリカンを使うので近隣住宅への告知を行った
今回は住宅街の中にあるマンションで、大きな騒音の出るバリカンを使って作業を行うことになりましたので、事前にマンションにお住いの方と、近隣の住宅に告知をさせていただきました。
マンションへは掲示板のわかりやすい位置に張り紙を行い、近隣住宅にはポスティングを行いました。
マンション駐車場の生垣剪定(レッドロビン・ヒペリカム)の内容
安全対策のためのレッドロビンの剪定
レッドロビンはバリカンで上辺と側面を刈り込み、窓の部分もある程度はバリカンで刈った後、ハサミで整えました。
側溝にはみ出ないようにヒペリカムを剪定
生垣にはレッドロビン以外にもヒペリカムが一部に植わっており、広がった枝が側溝の蓋を覆って掃除しにくい状態になっていました。
こちらも、側溝にかからないようにしっかり剪定しました。
駐車場の視界を確保した安全な樹形に剪定完了
Kマンションのオーナー様は今回の作業に満足され、その後の全体的な植栽管理を弊社、村上造園にお任せいただくことになりました。
マンションなど駐車場の生垣の管理は、もともと決まっている会社があると、契約年数などがあり、なかなか変えづらいかもしれません。
Kマンション様のように必要な時に頼めない・いつ来たかわからない上、料金は高いとなると困りものですよね。
マンション駐車場の生垣剪定などにお困りなら、見積もりだけでも、「本来はこれくらいの料金でできるんだ」ということがお分かりいただけるかと思いますので、村上造園にお気軽にご相談いただければと思います。
<剪定>
・レッドロビン生垣
H2m 幅5m
・ヒペリカム低木
10㎡
<作業時間>
1日間(1人)
工事費用:30,000円
マンションの生垣剪定|近隣部分はキツメに剪定 大阪府大阪市中央区
庭木剪定作業前 庭木剪定作業後 マンションの生垣剪定|近隣部分はキツメに剪定 大阪府大阪市中央区
マンションのカシノキの生垣剪定 大阪府大阪市中央区
今回の依頼は、マンションの剪定です。家主様は、東京にお住まいで連休などで様子を見に来ます。
まず初めに、近隣に接っしている部分はキツメに切ってくださいとの事でした。
生垣は、機械で刈り込んでいきますが、隣と接している所は、ハサミで刈り込んでいきます。
ついでに低木も同時に刈り込みます。表面が均等になるよう刈り込む量を調整します。
写真を見て頂くと、高さが揃っているのがわかると思います。植え込みの中の草を取りながら掃除をして作業終了です。
作業完了の報告は請求書と写真を提出させていただきました。
遠方の管理物件がございましたら剪定作業させていただきます。
お客様の庭に関するご要望にお応えいたします!
大阪府大阪市中央区の草刈り・庭木剪定・庭木植栽・庭木伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(庭木手入れ)村上造園まで!
<生垣剪定>
生垣(シラカシ) 20m
<低木剪定>
ヒラドツツジ
30㎡
薬剤散布
<作業時間>
1人1日
工事費用: ¥25,000 (税込)
玄関前の低木剪定|低木の庭木剪定 大阪府大阪市浪速区
庭木手入れ作業前 庭木手入れ作業後 玄関前の低木剪定|低木の庭木剪定 大阪府大阪市浪速区
低木のヒラドツツジを剪定
今回の依頼は、企業様です。時間がある時に手入れはしていたが最近は時間が作れないので剪定のご依頼です。
低木だけではなく高木もありため年間で管理のご相談でした。
今回はまず初めに、低木(ヒラドツツジ)の剪定を先におこないました。低木剪定は、高さが均一にそろっていると見た目が綺麗です。企業様の玄関前のため念入りに剪定作業を行いました。
写真を見て頂くと、高さが揃っています。お客様からは高木もお願いしますとお言葉をいただきました。
お客様の庭に関するご要望にお応えいたします!
大阪府大阪市浪速区の草刈り・庭木剪定・庭木植栽・庭木伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(庭木手入れ)村上造園まで!
<庭木剪定>
ヒラドツツジ 50㎡
<作業時間>
1人1日
工事費用: ¥25,000 (税込)
茂って通りにくくなった庭木を剪定|道を作り通りやすく剪定 大阪府大阪市天王寺区
庭木手入れ作業前 庭木手入れ作業後 茂って通りにくくなった庭木を剪定|道を作り通りやすく剪定 大阪府大阪市天王寺区
通りやすく庭木を剪定
今回の依頼は、ガードレールの下は通路に立っており通れるようにしないといけないとの事でお悩みでした。
実際は、現状では通りにくかったです。お客様のご希望としては、通れるようにが1番ですが、切ったために部屋が丸見えでは困るとの事でした。
まず初めに、通れるように通路を確保していきます約1mほど。次は、高さもあるので下げていきます。
写真を見て頂くと、高さは下げて、家の中が見えにくいと思います。写真には写っていませんが、道は確保し通りやすくなっています。
お客様の庭に関するご要望にお応えいたします!
大阪府大阪市天王寺区の草刈り・庭木剪定・庭木植栽・庭木伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(庭木手入れ)村上造園まで!
<庭木剪定>
ビワ H=6m 2本
カキ H=6m 1本
<作業時間>
1人4時間
工事費用: ¥25,000 (税込)
お客様のご要望に応えて庭木の剪定|庭木が低くならないように生垣の剪定 大阪府大阪市平野区
庭木剪定作業前 庭木剪定作業後 お客様のご要望に応えて庭木の剪定|庭木が低くならないように生垣の剪定 大阪府大阪市平野区
庭木が低くならないように生垣の剪定
今回の依頼は、家の横の生垣の剪定です。お客様のご希望としては、生垣の高さを高くしたいとのご希望でした。
写真を見て頂くと、庭木を植えてから剪定していません。
まず初めに、庭木の側面を刈り込んでいきます。
写真を見て頂くと、庭木側面は通常通り刈り込んでいます。
生垣の上の部分はご希望の高さに合わせるため相談しながら確認していただき剪定しています。
お客様の庭に関するご要望にお応えいたします!
大阪府大阪市平野区の草刈り・庭木剪定・庭木伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(庭木手入れ)村上造園まで!
<庭木剪定>
生垣 レッドロビン H=2m 20m
薬剤散布
<作業時間>
1人4時間
工事費用: ¥20,000 (税込)
大きくなりすぎた庭木のシマトネリコ|出入りできるように剪定 大阪府大阪市城東区
作業前 作業後 大きくなりすぎた庭木のシマトネリコ|出入りできるように剪定 大阪府大阪市城東区
出入りできるように剪定
今回の現状は、玄関前に植えている庭木のシマトネリコが出入りの邪魔になり短くして欲しいとのご相談です。玄関前にシマトネリコはよく植えている家が多く成長が早いためお困りのお宅が多いです。
写真を見て頂くと、マツの門かぶりの様になっています。
現状の形を維持したまま剪定する事は可能なのですが、また、植木屋さんを呼ばなければいけません。そのことも踏まえて、考えた結果手の届く高さにして欲しいとの事でした。
まず初めに、順番に高さを下げていきます。隣の家側は言われていませんが、後でお隣様から注意を受けると判断し20㎝程中に控えるようにしました。
写真を見て頂くと、隣の家側は問題ありません。玄関前は通行できます。
切った高さは手の届く高さになっているため自分で切る事も可能です。
お客様の庭に関するご要望にお応えいたします!
大阪府大阪市城東区の草刈り・剪定・伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(庭木手入れ)村上造園まで!
<庭木剪定>
シマトネリコ H=5m 1本
<作業時間>
1人4時間
工事費用: ¥10,000 (税込)
最近の施工事例
空き家の庭手入れ|30㎡の草刈りと庭木剪定を1日で完了 奈良県大和郡山市<剪定>
サルスベリ:H6m 1本
キンモクセイ:H3m 1本
モミジ:H3m 3本
低木(ヒラドツツジ):5㎡
<草刈り>
30㎡
<作業時間>
1日(2人)工事費用:50,000円
作業内容を見る年1回のマキ剪定|玄関横の植栽をきれいに整えたい 奈良県生駒市<剪定>
マキ:H3m 2本
低木(サツキ):5㎡
<除草>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)工事費用:20,000円
作業内容を見る空き家の竹を伐採|敷地外への落ち葉が近所迷惑になっている 奈良県生駒市<伐採>
竹:H4m 20本
<剪定>
キンモクセイ:H3m 1本
低木(サツキ):5㎡
<草刈り>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)工事費用:20,000円
作業内容を見るお庭お手入れピックアップ(砂利敷き)
植木以外の作業内容
無料お見積り・ご相談
06-7504-4848LINEからも無料お見積り・ご相談が可能です。お庭の写真を送信していただければ、すぐにお見積り金額をご提示できます。
施工場所
病院 会社・ビル ホテル 神社 お寺 店舗 工場・発電所 マンション 個人宅・空き家 大阪市の施工事例です。
下の表より大阪市各区を、お選びください。大阪市旭区 大阪市住之江区 大阪市浪速区 大阪市東淀川区 大阪市阿倍野区 大阪市住吉区 大阪市西区 大阪市平野区 大阪市生野区 大阪市大正区 大阪市西成区 大阪市福島区 大阪市北区 大阪市中央区 大阪市西淀川区 大阪市港区 大阪市此花区 大阪市鶴見区 大阪市東住吉区 大阪市都島区 大阪市城東区 大阪市天王寺区 大阪市東成区 大阪市淀川区