お見積り・ご相談無料
営業時間:9:00~19:00
0675044848
LINE見積もり
メールでお問い合わせ
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
お見積り・ご相談無料 営業時間:9:00~19:00

menu

  1. Home
  2. >
  3. 大阪府
  4. >
  5. Page 27

大阪府

大阪府

大阪府の作業事例。記事数は421件となります。

大阪府での植木の剪定・伐採など、お庭のお手入れなど植木屋サービス、植木の植栽や花壇、インターロッキング、砂利敷き、フェンス工事、などの造園作業まで… お庭のことはお任せ下さい!

大阪府

「玄関に四季を感じられる植木を植えたいけれど何がいい?」「芝生を綺麗に保つお手入れの方法は?」「洋風の庭に合う庭木は?」「自動散水ホースの設置工事」など、お庭に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。

施工事例

研究所敷地内で大きくなりすぎて邪魔なキョウチクトウを小さく剪定 大阪府阪南市

before-after
施工前 施工後

研究所敷地内で大きくなりすぎて邪魔なキョウチクトウを小さく剪定 大阪府阪南市

大阪府泉南市の研究所敷地内の高さ約3mのキョウチクトウ15本を剪定した事例です。

 

大阪府阪南市のI株式会社様から「研究所の敷地内の植木が伸びて窓にあたっている。他の木も大きくなりすぎて歩く時に邪魔だから小さくしてほしい。」とご依頼いただきました。

 

もともと研究所の建物の目隠しのために植えられたキョウチクトウが、大きくなりすぎて窓ガラスにあたり、窓を開けられなかったり、窓と木の間を歩くことが困難になったりしてお困りだったそうです。

 

また、敷地内の芝生に植えられたものについても、写真にあるような離れた小さい施設へ行く途中、邪魔になるとのことでした。

 

作業前

 

すぐ大きくなるキョウチクトウは小さく剪定

キョウチクトウは笹のような形の深緑の葉をつける常緑樹で、生長が早く、毒性があるため虫が付きにくいということもあり、あっという間に大きく育ってしまいます。

 

通常の樹木ですと、一度剪定すると次に花をつけるのは来年以降になることが多いですが、キョウチクトウの場合は、丸坊主に剪定しても、その年にまた花をつけるほどの生長の早さです。

 

また、1本の太い幹から枝分かれする一般的な樹木と違って、根元からどんどん新しい枝が伸びるので重みにより横に広がりやすい木でもあります。

 

再び花を楽しみたい場合は、剪定をお勧めしますが、空き家など管理が難しい庭の場合は、伐採と抜根まで行い撤去されることをお勧めします。伐採だけですと、根元からすぐに伸びてきてしまうからです。

 

今回は、依頼主様から「丸坊主にするのはやめてほしい」とのご希望がありましたので、葉を残しての剪定にとどめました。

 

キョウチクトウの剪定作業の内容

最初に、一番お困りだった壁沿いのキョウチクトウを剪定しました。

 

約1mの間隔で並んで植えられたキョウチクトウは、根元から壁までの距離が1m足らずで、根元から広がった枝が窓や壁に当たっている状態でした。

 

人が通れるくらいの隙間ができるようにハサミとノコギリで小さくなるように剪定を行ないました。

 

その際、ガラスや建物を傷つけないように注意して作業を行ないました。

 

次に、芝生にまばらに生えていた木を剪定しました。

 

こちらは比較的広い場所に植えられていたため特に問題なく作業を行なうことが出来ました。

 

最後に落ちた枝をきれいに掃除し、作業は終了しました。

 

作業後

 

キョウチクトウは定期的な剪定を

キョウチクトウは丈夫で虫が付きにくく、年中いきいきとした緑で、夏にはかわいい花をつけることで人気の木です。

 

しかし、生長の早さゆえに、少し手入れを怠ると手を付けられないほど大きくなってしまう恐れがあります。

 

少なくとも年1回、3mくらいの大きさの木ですと年に2回ほどの剪定がおすすめです。

 

その際、植木屋にご依頼いただくと、毒性のある枝葉のごみの処理もさせていただきますので安心かと思います。

 

敷地内の大きくなりすぎたキョウチクトウにお困りでしたら是非一度ご相談ください。

 

 

大阪府阪南市のキョウチクトウの剪定なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

<剪定>

 

キョウチクトウ

H3m 15本

 

<作業時間>

 

1日

工事費用:25,000円(税込)


雑草が生えて困っていた庭の斜面を芝生できれいに 大阪府泉南市

before-after40
施工前 施工後

雑草が生えて困っていた庭の斜面を芝生できれいに 大阪府泉南市

大阪府泉南市の一戸建てのお庭の斜面を芝生にした事例です。

 

大阪府泉南市にお住まいのT様より「家の裏の斜面に草が生えて困っている。きれいにしてほしい。」とご依頼いただきました。

 

お伺いすると、家の裏の低くなった土地に駐車場があり、家の庭から駐車場にかけては斜面になっていました。凸凹になった地面に草がまばらに生え、荒れた状態でした。

 

また、雑草が生えていない部分の、むき出しの地面の土が流れやすい状態になっており、雨水などが流れてできた溝がいくつも形成されていました。

 

作業前

 

T様ご自身でも土が流れないように物を置くなどの対策をされていたそうです。

 

斜面をきれいにする方法として、芝張りのほか、サツキなどの木の植栽で覆う方法などもご提案いたしましたが、芝生にしたいという事でしたので、ヒメコウライシバでの芝張りを行なうことになりました。

 

斜面への芝張りの手順

1.雑草の除去

斜面にまばらに生えていた雑草を取り除いてきれいにします。

 

2.下地の整地

水の通り道になっていた溝を土で埋めるなどして、斜面の地面をなだらかにします。芝の根の生長を妨げる石も取り除きます。

 

斜面の上の、オリーブなどの植木の根元は、少し凹ませておきます。凹ませておかないと、水がすぐ流れてしまい、木が水不足で弱ったり枯れたりするからです。

 

3.斜面への芝張り

芝を斜面の上から貼っていきます。勾配のある場所では、芝が重みでずれてしまう可能性があるので、芝のシートを竹の目串でしっかりと固定しながら作業を行ないます。

 

目串は芝で隠れるくらいまで打ち込みます。

 

植木の周りも丁寧に芝張り作業を行ないました。

 

4.目土の敷き均し

張った芝の上から、土をかけて敷き均しを行ないます。芝生と芝生の目の間の隙間を土でうめることで、芝の根が張りやすくなるようにします。

 

5.水やり

最後に優しくたっぷりと水やりをして作業は終了です。

 

作業後

 

芝で斜面の雑草をきれいにして土の流出も防止

 

芝張り作業を終えると、T様は「斜面がきれいになってよかったです。芝生が伸びるのが楽しみです。」と嬉しそうなご様子でした。

 

芝張りを行なうことである程度の雑草は防ぐことができますが、芝の間を縫って生えてくる雑草は避けられません。

 

きれいな芝生を保つために、水やりや芝刈り、除草はこまめに行なっていただくことをお勧めします。

 

今回は雑草が生えてきたことにお困りでご依頼いただきましたが、結果的に、斜面からの土の流出の対策もできました。

 

斜面のむき出しの土が雨水などで流れると、T様邸のような駐車場や、道路に土が入ってしまいますし、人の背の高さほどの傾斜でも崩れると危険です。

 

芝生で完全に防止できるわけではありませんが、ある程度までは根を張り地面を固定できますし、風化しやすい地表もカバーできるといえます。

 

 

大阪府泉南市の庭の斜面を芝生にするなら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

<芝張り>

 

ヒメコウライシバ

50㎡

 

<作業時間>

 

2日

工事費用:200,000円(税込)


借家の木(モミジなど)を伐採・剪定 大阪市鶴見区

before-after39
施工前 施工後

借家の木(モミジなど)を伐採・剪定 大阪市鶴見区

大阪市鶴見区の借家のお庭の手入れ(植木の伐採・剪定と除草)を行なった事例です。

 

「玄関のモミジの落ち葉の掃除が大変なので切ってほしい。他の木の手入れもお願いしたい。」とご依頼いただきました。

 

K様は、庭付き一戸建ての借家にお住まいで、元々植えられていた木のお世話に困られ、大家さんの承諾を得て弊社にご依頼いただきました。

 

玄関周りにはご依頼いただいたモミジと、大きなマキとカシの木があり、門の横にはツタの絡まったカイズカイブキが道にはみ出すように植えられていました。

 

また、建物の裏手にはシマトネリコが5本植えられており、庭は雑草が生えて荒れた状態になっていました。

 

 

木の伐採・剪定の作業内容

 1.玄関周りの木の伐採と剪定

まず脚立を使ってモミジを伐採しました。その後、玄関左側のマキと右側のカシの木を剪定しました。

 

2つは背の高い木でしたので低い場所は脚立で、高い部分は直接木に登って作業を行ないました。

 

こちらも管理にお困りでしたので、出来るだけ短く切り詰めています。

 

玄関周りは建物に近く、玄関の軒、タイル、他の装飾品などを壊さないよう注意して枝を落としました。

2.門の横のカイズカイブキの剪定

門の横に蔦と一緒に植えられているカイズカイブキの剪定を行ないました。

 

カイズカイブキは道路側に傾くように伸びており、通行の邪魔になりかねない状態でしたので、まっすぐ直立するように仕立てました。伸びすぎた蔦も剪定しました。

 

道路沿いの庭や生垣の木が伸びすぎると、道路を通る人や車の邪魔になり、葉が落ちるとお掃除も大変になるので注意が必要です。

3.裏庭のシマトネリコの剪定

裏庭を囲むように植えられていたシマトネリコを剪定しました。

 

シマトネリコは、隣家の敷地まで枝が伸びており、近隣トラブルになりかねない状態でした。

 

生長の早い木ですので、出来るだけ短く剪定しておきました。

4.裏庭の除草

建物の裏の庭で伸び放題になっていた草刈りを行ない、しばらく生えてこないように除草剤を散布しました。

 

借家の木は手入れ前に契約のご確認を

庭付きの一戸建ての場合、庭を手入れせず放置すると荒れてしまいます。防犯上よくありませんし、害虫が発生するおそれもあります。

 

さらに、隣接する土地との境界付近や、道路沿いに植えられた木や生垣は、枝が伸びるとトラブルを招きます。

 

雑草などはこまめにご自身で除草されることが望ましいですが、お仕事などでお忙しくされている場合は難しいかと思います。

 

植木屋にお任せいただくと、草刈だけではなく、大きな木の伐採や、伸びた木の剪定を、出来るだけ伸びにくく枯らさない方法で行うことができます。

 

もし、お庭の状態が気になったら、お忙しい方も、自分で手入れをするのが不安な方も、ぜひ一度ご相談ください。

 

ただし、借家の場合、大家さんが植えられた木を、勝手に切ったり枯らしたりすると思わぬトラブルにつながる恐れがありますので、あらかじめ賃貸契約内容(庭木に関する取り決め)に目を通し確認していただくことを忘れずにお願いいたします。

 

K様も、モミジ以外にマキも切ってほしかったそうですが、大家さんが残してほしいと希望されたとのことで、剪定にとどめました。

 

 

大阪市鶴見区の借家の木の伐採・剪定なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

<伐採>

 

モミジ

H4m 1本

 

<剪定>

 

シマトネリコ

H3m 5本

 

マキ

H4m 1本

 

カシ

H3m 1本

 

カイズカイブキ

H2m 1本

 

<除草>

 

10㎡

 

<作業時間>

 

1日

工事費用:25,000円(税込)


部分的に枯れた6mのゴールドクレストを伐採 大阪府岸和田市

before-after
施工前 施工後

部分的に枯れた6mのゴールドクレストを伐採 大阪府岸和田市

大阪府岸和田市の住宅の庭のゴールドクレストと枯れ木を伐採した事例です。

 

大きくなりすぎて枯れてきたゴールドクレスト

今回は岸和田市にお住まいのK様から「庭の角にあるゴールドクレストが大きくなり過ぎたので切ってほしい。」とご依頼いただきました。

 

お伺いすると、道路より高い敷地にある庭の角部分に6mほどの大きなゴールドクレストがありました。

 

幹は3つ又に分かれ、上の方だけ葉が茂り、所々枯れ枝が目立つ状態でした。

 

K様はご自身で剪定作業を行っていましたが、どんどん生長し、高所の剪定をすることができなくなったためこのような形状になったとのことです。

 

剪定できないけれどどんどん育ち、写真右上にも見られるように部分的に枯れてきたゴールドクレストが、ちょうど2階の窓から目に入り、どうにかしてほしいと思われたようです。

 

作業前

 

庭の中でも低い位置にある花壇には木が立ち枯れたままになっていました。4~5年ほど前から枯れたままになっていたということです。

 

幹の直径はサッカーボールほどの大きさで、この木が倒れると、自宅の壁を破壊したり、道路の通行をさまたげたり、最悪の場合、通行人や自動車に当たって大事故につながります。

 

いくら地上部分がしっかりしているように見えても根が腐ってしまうと、根元から倒れてしまいますので、こちらの伐採もご提案いたしました。

 

ゴールドクレストと枯れた木の伐採作業

1.ゴールドクレストの伐採

梯子を使って外壁から庭に入り、木に直接登って作業を行いました。

 

3本に分かれた木の、それぞれ上の方から、少しずつノコギリで枝を落とし、低くしながら伐採しました。

 

2.立ち枯れた木の伐採

枯れた木は、乾燥しますので、水分を含んだ通常の立ち木より固くなり、切るのが大変になります。

 

K様邸の枯れ木も固くなっており、切る為に力を入れる為足場をしっかりと確保した上、チェーンソーで数回に分けて切りました。

 

作業後

 

枯れた木を放置すると危険

木が枯れても、よほど見苦しい状態でなければ、放置されている方も多いのではないでしょうか。

 

さらに、それを利用しようとイルミネーションなどの装飾をされている場合もありますが、クリスマスツリーのようにオブジェとして倒れないように根元が補強されたものではありません。

 

ただの枯れた木ですので、根が腐っていると根元から倒れてしまうので非常に危険です。

 

庭に枯れ木がある場合は、事故が起きてしまう前に、出来るだけ早く撤去されることをおすすめします。

 

ゴールドクレストを庭木にする時は計画的に

ゴールドクレストは非常に丈夫で生長も早い庭木です。丈夫で育てやすく葉が細かく茂るので目隠しとしても人気ですが、手入れをしないと、どんどん大きくなり管理に困られている方も多いようです。

 

もし、庭のゴールドクレストがまだ手の届く高さの場合は、管理できなくなる前に、これ以上高くなってほしくないという位置まで切り戻すことで大きくなりすぎることを防げます。

 

植える段階で、管理しやすい場所に植えることも大切です。

 

いつの間にか手が届かないほど大きくなり、お客様自身で手の届く範囲を剪定していたことが原因で、てっぺんにだけ葉が生い茂った妙な樹形になってしまったというケースも数多く見てきました。

 

この手の届かない部分が厄介です。葉がどんどん生い茂り、枯れた枝や葉が木の中にとどまり通気性が悪くなり病気や害虫の原因になります。

 

また、どうにかしようと手の届くところを剪定しすぎると、木全体が弱り、枯れ始めることがあります。

 

そうなってしまう前に、植木屋に剪定や伐採をご依頼いただくことがおすすめです。

 

簡単な剪定作業でも切る場所によっては木が弱って枯れてしまう可能性がありますので、ご自身でされるよりもプロにお任せいただく方が良いかと思います。

 

大阪府岸和田市のゴールドクレスト・枯れた木の伐採なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <伐採>

 

ゴールドクレスト

H6m 1本

 

枯れ木

H3m 1本

 

<作業時間>

 

3時間

工事費用:30,000円(税込)


空き家の荒れた庭の草木をきれいに撤去~草刈りと木の伐採~ 大阪府堺市南区

施工前 施工後

空き家の荒れた庭の草木をきれいに撤去~草刈りと木の伐採~ 大阪府堺市南区

大阪府堺市の空き家の庭の草刈りと木の伐採の事例です。

 

堺市にお住いのA様から「草や木が伸び放題になっている空き家の庭をきれいにしてほしい。草は刈って木は切ってほしい。」とご依頼いただきました。

 

A様が4、5年前まで住んでおられ、今は空き家になっている家の庭は、草に覆われ、育ち過ぎた庭木や勝手に生えた木々などで荒れた状態でした。

 

A様は引っ越されてからも近くにお住まいでしたので、時々は様子を見に来られたようですが、昔は小さかった植木がしばらく見ないうちに大きくなりすぎていたほか、割り箸ほどの細さだった勝手に生えた木々もいつの間にか立派な木に成長して驚いておられたそうです。

 

作業前の雑草と木

 

大きくなった木は草刈り機で切れない

ちょっとした木なら草刈り機で草と一緒に切れるようにお思いになるかもしれませんが、木は手首ほどの太さになってしまうと一般的な草刈り機では切れません。

 

ノコギリやチェーンソーでの伐採作業が必要になりますし、高さがある場合伐採のスペースも考える必要があります。

 

草刈りしてから伐採作業

今回の場所では先に木を切り倒すと、倒れた木が邪魔して草刈りをしにくくなります。草刈りをしてから木の伐採を行ないました。

 

1.草刈り

敷地内に生えた背の低い雑草と、立ち枯れた細長い草を草刈り機で刈りました。ゴーグルを着用し、木の根元や固いゴミなどにあたらないように注意しながら作業を行ないました。

 

ブロック塀に這った蔦も取り除きました。

2.木の伐採

木を切る際に、家にあたらないよう空き地側に倒すため、家から離れた木から作業を行ないました。

 

大きな木はそのまま倒すとブロックを超え隣家にぶつかる可能性がありましたので、木に登って小さなチェーンソーである程度まで枝を落としてから、大きなチェーンソーを使って根元から切り倒しました。

 

細い木はそのまま空き地に倒して運びました。

 

空き家の庭から蔦が隣に伸びると厄介

庭を囲むブロック塀には蔦が這っていました。しっかり剥がして取り除きましたが、蔦はこのまま伸びると非常に厄介な植物です。

 

 

強い力で壁に貼り付きながら這い登る蔦は、剥がそうとすると貼り付いた部分ごとはがれてしまうことがあります。

 

今回のこの蔦が伸びた場合、隣家の外壁に張り付き、剥がそうとすると塗装ごと剥がれてしまう恐れがあったので、早い段階で取り除くことが出来てよかったと思います

 

空き家の庭が近隣の方とのトラブルを引き起こす原因になることはしばしばあります。有名なものだと、伸びた木の枝が敷地をまたいで落ち葉を落としたり、増えた雑草の種が飛んだりすることなどが挙げられます。

 

空き家をお持ちの方は、もう一点、庭から伸びた蔦が隣家の壁に貼り付いてトラブルを引き起こす可能性があることも覚えておかれるとよいかと思います。

 

業者なら手際よく安全に空き家の庭をきれいにできる

久しぶりに空き家の様子を見に行った時に、庭が荒れ放題になっていて、どこから手を付けていいかわからず、そのまま放置してしまうこともあるのではないでしょうか。

 

また、草刈だけでもしよう、といざ始めてみても、いつの間にか生えた木に邪魔をされたり、何があるかわからない草むらをかき分けるのは不安だという気持になったりするかもしれません。

 

木を伐採するにしても、家屋の近くの木を切り倒して建物を破壊してしまう恐れがありますし、近隣に倒れてしまうともっと大変です。

 

今回のA様のお庭では、広いスペースに木を倒すことができたので、まず草刈りを行なってから、建物や隣家を傷つけないように木を伐採し、近隣トラブルにつながる恐れのある蔦もしっかりと取り除きました。

 

 

空き家の庭の草刈り、伐採作業でお困りでしたら、我々庭のプロにお任せください。状況を判断し、最適な方法での作業をご提案させていただきます。

 

大阪府堺市南区の空き家の荒れた庭の草刈り・木の伐採なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <草刈>

 

50㎡

 

<伐採>

 

4m

 

15本

 

<作業時間>

 

1日

工事費用:50,000円(税込)


歩道に面した角地を花壇にして花を植栽 大阪府枚方市

施工前 施工後

歩道に面した花壇の除草・植栽 大阪府枚方市

大阪府枚方市の店舗の駐車場の一角にある歩道に面した花壇の除草と植栽の事例です。

 

 

荒れた花壇に通行人がゴミを捨てる…

今回は枚方市の店舗オーナー様から「駐車場の隅にある草だらけの部分を何とかしてほしい。草を撤去して、花を植えてほしい。」とご依頼いただきました。

雑草にお困りだった箇所は店舗の駐車場の角部分に設置された、三角形の花壇でした。

 

元々は芝生だったようですが、草が生え放題になり、花壇を覆いつくすような状態になっています。

 

 

花壇は歩道に面しており、空き缶などのゴミを投げ入れられたり、犬の糞が置き去りにされたりすることも度々あり、管理が大変で、嫌な思いをされていたそうです。

 

そこで、花壇の除草と、綺麗で明るい植栽を弊社にご依頼いただきました。

 

 

花壇の除草と植栽の工程

1.花壇の雑草を根こそぎ撤去

三角形の花壇を覆うように生えていた雑草を取り除きました。

 

表面の葉を取り除くだけでなく、根までスコップで丁寧に取り除きます。

雑草は生命力が非常に強いので、根が残ってしまうと再び生えてくる恐れがあります。

 

根を取り除くことも兼ねて、花壇のフチのギリギリの高さまで入っていた土をある程度取り出し処分しました。

 

2.花壇の土を整える

元々の土は砂っぽく、花を植えるには適していない状態だったので、新しく花用の土と堆肥を花壇に入れました。

 

花壇にはもともと奥から手前にかけて傾斜があったので、その傾斜を緩めながら新しい土を入れていきました。

 

なぜ傾斜を緩めるかと言うと、勾配がきついと水やりや雨で土が流れ出しやすくなるからです。

 

さらに、流れた土や水が歩道にこぼれ出ないように、端部は花壇のフチより少しだけ低い位置で土を止めました。

 

3.花壇に明るい色の花を植え付け

オーナー様は明るくて目立つ色をご希望でしたので、元気な黄色のマリーゴールド、赤と濃いピンクのペチュニア、明るいピンクのナデシコ、薄いピンクのサルビアを用意させていただきました。

 

サルビアは赤いものが主流ですが、今回は明るいイメージの薄ピンクの品種を使用しました。

 

スペースは狭いですが、濃く目立つ合いの花が多いので、色が偏り、一部だけ目立ってしまう事のないよう、ポットのまま仮の配置を考え、色の配分などを調整してから植え付けました。

最後にシャワーで優しく水やりをして作業は終了です。

 

 

 

歩道に面した花壇管理のポイント

周囲の景観に好印象を与え、通行人の目の保養にもなる、歩道に面した花壇ですが、管理されず雑草が生え放題になったままの状態が続くと様々な問題が発生します。

 

まず、外観が悪くなりますし、管理者様がよくお困りになっているのは、今回のように心無い通行人にごみを投げ入れたり、犬の散歩の際に糞を置き去りにされたりするという問題です。

 

もともと管理が大変で雑草の処理が出来なかったのかもしれませんが、ごみまで増えるとさらに掃除の手間が増えてしまいます。

 

歩道に面した花壇の雑草はできるだけ取り除き、「きちんと管理している」とわかる状態にしておくことが大切です。

 

花壇の手入れがされていないことが見て取れると「荒れてほったらかしの状態だし、ここなら捨ててもいいだろう」という気持を増長させてしまいます。

 

いつも美しく整備されている花壇に、わざわざごみを捨てる人や、犬の糞をさせようという飼い主は、そうそういないのではないかと思います。

 

 

大阪府枚方市の歩道に面した花壇の除草・植栽なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <除草>

 

1㎡

 

<草花植栽>

 

マリーゴールド

ペチュニア

ナデシコ

サルビア

 

合計60株

 

<作業時間>

 

3時間

工事費用:12,000円(税込)


玄関先の花壇を木ごと撤去してリフォーム 大阪市鶴見区

施工前 施工後

玄関先の花壇を木ごと撤去してリフォーム 大阪市鶴見区

大阪市鶴見区の一戸建ての玄関先にあった花壇のシマトネリコを伐採・抜根し、花壇自体も撤去して平らにリフォームした事例です。

 

大阪市鶴見区にお住まいのK様から「葉っぱが落ちて困っているので木を切ってほしい。木が植わっている花壇も撤去してほしい。」とご依頼いただきました。

 

K様宅の玄関先にはレンガで囲われた小さな花壇があり、4mほどに育ったシマトネリコが植えられていました。

 

熱帯地域が原産の常緑樹のシマトネリコは生長が早く、不定期に落葉します。K様は落ち葉が飛んで行って近隣の迷惑にならないように、お掃除するのが大変だったそうです。

 

まず、シマトネリコを伐採・抜根した後、花壇の撤去については、マサ土という固まる砂で覆い、平らにリフォームすることをご提案いたしました。

 

マサ土は、数種類ある中から「土に近い色にしてほしい」というKさまのご要望に合った黄土色の物を選びました。

 

花壇のシマトネリコの撤去

1.花壇の装飾品を取り除く

 

元々置かれていた花壇を取り囲むレンガや、木製のミニフェンスなどの装飾品、植木鉢などを取り除きました。

 

2.シマトネリコを伐採

 

4mのシマトネリコを伐採します。枝が細いのでノコギリで数回に分けて切り、軽トラックに載せます。

 

このとき、腰の高さくらいまで切り株を残します。

3.シマトネリコの根を撤去

伐採した時に残した切り株を掴み、ゆすりながら根を引き抜きます。

 

シマトネリコは横に細い根を張るので、この程度の深さであれば手で引き抜くことができます。

 

残った根をスコップなどを使って取り除きます。

 

木を撤去した花壇の跡をリフォーム

1.花壇の土を減らして均す

花壇の表面を舗装するため、4cmほど土を取り除きます。

 

その後、土を踏みしめ固めながら平らに均します。

2.マサ土を敷き均す

平らにした土の上にマサ土を敷き詰めます。この段階ではマサ土はまだサラサラの砂のような状態です。

 

 

はみ出ないように角材を使い、マサ土を花壇のスペースに入れ、コテを使いながら敷きならしていきます。

 

水道やポストの足の周りも丁寧に回り込むようにマサ土を敷き詰めました。

 

埋め終わったら、最後に隙間をなくすためにコテでたたきます。

 

3.水をかけて固める

 

マサ土にシャワーで水をかけて固めていきます。

 

水の勢いが強いと固まる前に流れてしまうので、できるだけ優しく、水がしみこむように作業をします。

 

一度では水がしみ込まないので、何度かに分けて作業をしました。

 

水がしみこんでいるか確認しながら、10分おきに1回水をかける作業を、5~6回繰り返します。

 

その後2~3日でマサ土は完全に固まるのでそれまでは、触れないようにお客様にはお願いしました。

まとめ

玄関先の花壇は、住まれている方はもちろん、お客様やご近所の方、通行人など様々な人の目につきます。

 

今回のように落葉が多い木があるとお手入れが大変ですし、花壇があるといつもお手入れするお手間がかかります。

 

人目に付く花壇の管理にお困りの場合、弊社のような植木屋にお手入れを依頼いただくほか、思い切って撤去しリフォームするのも一つの方法です。

 

K様は、花壇の跡は凸凹が残ると思っておられたようで、「こんなにきっちり平らになるとは思っていなかった。きれいに仕上げてもらえてよかった。」と喜んでいらっしゃいました。

 

 

大阪市鶴見区の木・花壇の撤去なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <伐採・抜根>

 

シマトネリコ

H 4m 1本

 

<舗装>

 

マサ土舗装(ガンコマサ)

2.5㎡

 

<作業時間>

 

1日

工事費用:40,000円(税込)


緑一色のお庭がカラフルに~116株の花の苗をレイアウト~ 大阪府吹田市

施工前 施工後

緑一色のお庭がカラフルに~116株の花の苗をレイアウト~ 大阪府吹田市

大阪府吹田市の一戸建てのお庭に花壇を設置し116株の花の苗をレイアウトして植えた事例です。

 

大阪府吹田市にお住まいのA様から「庭に花のスペースを作ってほしい」とご依頼いただきました。

 

生垣に囲まれた広いお庭には、果樹などの低木が植えられていましたが、緑一色で、少し暗くて寂しいイメージでした。

 

今回A様のご希望で生垣の内側のスペースに、赤・黄・青系の明るい色の花を中心とした、花壇を作ることになりました。

 

1.花壇のための土を整える

まず、生垣の手前の芝生をはがし、土をほぐします。

 

そのあと、ほぐした土に堆肥を混ぜこみ、水はけをよくするためにパーライトも混ぜました。

 

2.苗を並べてレイアウトをご提案

整えた土の上に、苗をポットから出さずに並べ、レイアウトを考えます。

 

同じ種類の苗ばかりを一面に植える場合、特にこういった配置を考える必要はありません。

 

しかし異なる種類の苗を植える場合は、大きさや色がバランスよく配置できるように、あらかじめレイアウトを考えておくことで失敗することなく、効率的に作業ができます。

 

 

さらに、依頼主様に出来上がりをイメージしていただきやすいので、この時点で一度ご確認いただいてから作業を進めさせていただきました。

 

3.花壇へ花の苗を植え付け

イメージを固めた後、実際に苗を花壇に植えていきます。

 

植える箇所に穴を掘り、ポットから取り出した苗を植え付けます。

 

その際、根をほぐさずできるだけ土が落ちないようにすることがポイントです。

 

ポットから取り出した苗の根は窮屈そうに見えますが、ほぐして土落としてしまうと、乾燥しやすくなり、根が弱って枯れやすくなるので注意が必要です。

 

 

花壇の奥の角に配置する、背の高い苗から順番に、左右にバランスよく植え付けました。

 

今はまだ苗と苗の間隔が広いように見えますが、花が一番咲く時期に成長し丁度良くなることも予想して配置しています。

 

まとめ

A様は「年中緑っぽくて寂しかったお庭に、花が増えてキレイになってよかったです。」と喜んでおられました。

 

 

今回のように、お庭に新たに花壇を作り、様々な苗を植え付ける場合、あらかじめ花の色や大きさをバランスよく配置できるように、ポットから外さずまず仮のレイアウトを考えてみることが失敗しないコツです。

 

村上造園では、花壇を新たにお作りになる際、ご予算やご希望に応じたお花を用意し、ベストな配置も考えさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

 

吹田市のお庭に花壇を作るなら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <草花植栽>

 

ペチュニア
アゲラータム
マリーゴールド
トレニア
クリソセファラム
リシマキア
バーベナ

 

合計116株

 

<作業時間>

 

4時間

工事費用:50,000円(税込)


鉢植えの木をお庭にまとめて植え替え 大阪市住吉区

施工前 施工後

鉢植えの木をお庭にまとめて植え替え 大阪市住吉区

大阪府大阪市の新築住居のお庭に複数の鉢植えの植木を移植した事例です。

 

同市内でお引越しされたK様から「前の家の庭の鉢植えを新しい家の植栽として植え替えて欲しい」とご依頼いただきました。

 

K様は鉢植えの木を大切にされており、枯れないように土にもこだわって欲しいとのことでした。

1.引越し前のお庭から植木鉢ごと木を運び出し

前の住居のお庭に置いてあった鉢植えを運び出しました。中には大きいものもあったので丁寧にトラックに積み込み、倒れないようにロープで縛って固定しました。

 

2.植栽箇所の土を入れ替え

まず、土に関しても要望がありましたので、木を植える箇所の土を植物の生育に適したものに入れ替え、堆肥も混ぜ込みました。

 

乾燥すると固まってしまう粘土のような土や、石がたくさん入っているような土は木の根の生長を妨げるので植栽には向きません。まずは植える箇所の土をしっかりと整備することが大切です。

3.植木鉢から木を取り出してデザインしながら植え付け

運んできた植木鉢から木の根を取り出します。植木鉢の4隅をたたくとスムーズに取り出すことが出来ます。根が育ちすぎてパンパンになっているものは鉢を壊して根を取り出します。

 

配置についてK様からは特に希望がなかったのでこちらで考えさせていただきました。

 

まずメインとなるモミジやサルスベリなどの高木を配置し、それぞれの木を囲むように低木を植え付け丸みのあるデザインに仕上げました。バラバラだった木が一体感のある植栽になりました。

 

尚、ナンテンはK様のご希望で鉢植えのまま残しました。

 

 

4.バークチップで木の根元を覆う

最後にバークチップを植栽の根元に敷き詰めました。バークチップは木を粉砕した素材で出来ており保水性に優れています。

 

植えたばかりの木の根が乾燥することを防ぐことができ、さらに雑草も生えにくくなります。

 

まとめ

今回のように、鉢植えからお庭へ移植する場合、移植箇所の土壌を改善し、空いている箇所に並べて植えるのではなく配置のデザインを工夫することでワンランク上の植栽にすることができます。

 

k様も「イメージしていたよりもずっと立派な植栽になって驚いた。単に並べて植えるだけのデザインではなくちゃんと考えて配置されていてよかった。」と喜んでおられました。

 

大阪市の植木鉢からお庭への移植・植栽デザインなら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <移植>

高木 4本

低木 約10本

バークチップ敷均し

20㎡

<作業時間>

1日

工事費用:50,000円(税込)


落ち葉が近所迷惑に!自生して大きくなったクスノキの伐採 大阪府堺市北区

施工前 施工後

落ち葉が近所迷惑に!自生して大きくなったクスノキの伐採 大阪府堺市北区

大阪府堺市にお住まいのA様邸のお庭に植えられていた、クスノキの伐採と桃の剪定をした事例です

 

お庭と隣接するマンションの管理者様から「庭木が敷地のほうまで伸びていて、落ち葉の掃除が大変だから何とかして欲しい。」と苦情を言われたことが、今回ご依頼いただくきっかけだったそうです。

お庭とマンションの敷地の間にはフェンスがありましたが、クスノキと桃の枝は伸び放題で、桃についてはA様の家の屋根を突き破って伸びているような状況でした。

マンションの敷地は庭になっており、管理者様は落ち葉掃除に苦労されていたようです。

A様にお話を伺うと、桃は観賞用に植えられたものでしたが、クスノキは勝手に生えてきて、10メートルまで大きくなってしまったそうです。

相談の結果、勝手に生えて邪魔だったクスノキは伐採し、桃は「また花を楽しみたい。」との事なので剪定することになりました。

今回、A様の敷地で作業スペースを確保することが難しかったので、あらかじめマンション管理者様の了承を得たうえ、マンションの庭から作業をさせていただきました。

 

1.クスノキ(10m)を伐採

まずベランダを覆い隠すように伸びたクスノキを伐採しました。

10メートルの大木を切り倒すとA様の家屋やマンションの植栽を破壊する恐れがありますので、マンションの庭から梯子を木にくくり付け上のほうから伐採しました。

その際も、大きな枝を不用意に屋根の上に落としてしまうと瓦が割れてしまいます。枝を少しずつ切り、マンションの庭の何もない場所に落とします。

木の高さにあわせて梯子の高さを変えて作業をしました。

クスノキは常緑樹ですが、葉の量が多く落ち葉も多い植物です。春に落葉するので冬の間に伐採・剪定されることが望ましいです。

2.屋根より高く伸びた桃を剪定

桃は高く伸びていました。短く切ってしまうと木が弱り、枝が生えず、花が咲かなくなる恐れがあります。

屋根を破壊したり、マンション側に伸びる可能性のある邪魔な枝は切りつつ、次の年も花が咲くよう、できるだけ高さを残し剪定しました。

マンションの庭に脚立を置き作業を行いました。

 

伐採・剪定後、A様は「木の枝のせいで洗濯物が干せなかったけど、もう大丈夫そうです。風通しも日当たりもよくなってよかったです。スッキリしたのでマンションの人も喜んでくれそうです。」と満足そうなご様子でした。

 

自生する樹木に注意

今回伐採したクスノキはお客様が植えたわけではなく勝手に生えたものでした。自生する木の多くは、鳥が種を運んできます。

鳥を防ぐことは難しいですが、大きくなる前に取り除く事は比較的簡単です。もし庭に植えた覚えのない木や草が生えていることに気付いたら、その時点で処理することが大切です。小さいうちなら引き抜いたり、植木バサミで切ることも可能です。

気付かず放置したり、伐採や剪定を後手後手にしていると、今回のように大きく広がった木からの落ち葉により近隣の方に迷惑をかけてしまうことがあります。

また、見える場所で大きくなってる場合は良いですが、狭くて見つけにくい路地裏で育ってしまった場合、伐採が難しくなりますし、大きくなりすぎると自分の家も隣の家も破壊してしまう恐れがあるので注意が必要です。

 

堺市の庭木の伐採・剪定なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <剪定>

クスノキ

10m 1本

 

6m 1本

 

<作業時間>

4時間

工事費用:25,000円(税込)


最近の施工事例

空き家の庭手入れ|30㎡の草刈りと庭木剪定を1日で完了 奈良県大和郡山市
大和郡山市剪定前後

<剪定>
サルスベリ:H6m 1本
キンモクセイ:H3m 1本
モミジ:H3m 3本
低木(ヒラドツツジ):5㎡
<草刈り>
30㎡
<作業時間>
1日(2人)

工事費用:50,000円

作業内容を見る
空き家の庭木の台風対策|10mのクスノキを強剪定 奈良県大和郡山市
庭木剪定前後

<剪定>
クスノキ:H10m 1本
モクレン:H3m 1本
<作業時間>
1日(2人)

工事費用:75,000円

作業内容を見る
年1回のマキ剪定|玄関横の植栽をきれいに整えたい 奈良県生駒市
マキ剪定前後

<剪定>
マキ:H3m 2本
低木(サツキ):5㎡
<除草>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)

工事費用:20,000円

作業内容を見る
空き家の竹を伐採|敷地外への落ち葉が近所迷惑になっている 奈良県生駒市
竹伐採前後

<伐採>
竹:H4m 20本
<剪定>
キンモクセイ:H3m 1本
低木(サツキ):5㎡
<草刈り>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)

工事費用:20,000円

作業内容を見る

お庭お手入れピックアップ(砂利敷き)

砂利敷き
自宅駐車場に防草シート・砂利敷きをした事例 作業後写真

 

植木以外の作業内容

無料お見積り・ご相談

06-7504-4848
LINEから
お庭の写真を送れます
メールでの
お問い合わせ・見積もり依頼

LINEからも無料お見積り・ご相談が可能です。お庭の写真を送信していただければ、すぐにお見積り金額をご提示できます。

お手入れ料金は
こちらをご覧ください

お庭お手入れ料金

施工場所

  

大阪市の施工事例です。
下の表より大阪市各区を、お選びください。

病院 ビル ホテル
病院 会社・ビル ホテル
神社 お寺 店舗
神社 お寺 店舗
工場 発電所 マンション 個人宅・空き家
工場・発電所 マンション 個人宅・空き家
大阪市旭区 大阪市住之江区 大阪市浪速区 大阪市東淀川区
大阪市阿倍野区 大阪市住吉区 大阪市西区 大阪市平野区
大阪市生野区 大阪市大正区 大阪市西成区 大阪市福島区
大阪市北区 大阪市中央区 大阪市西淀川区 大阪市港区
大阪市此花区 大阪市鶴見区 大阪市東住吉区 大阪市都島区
大阪市城東区 大阪市天王寺区 大阪市東成区 大阪市淀川区

お庭づくりは
こちらをご覧ください

お庭づくり
造園・外構工事
庭 庭