お見積り・ご相談無料
営業時間:9:00~19:00
0675044848
LINE見積もり
メールでお問い合わせ
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
お見積り・ご相談無料 営業時間:9:00~19:00

menu

  1. Home
  2. >
  3. 奈良県
  4. >
  5. Page 4

奈良県

奈良県

奈良県の作業事例。記事数は78件となります。

奈良県での植木の剪定・伐採など、お庭のお手入れなど植木屋サービス、植木の植栽や花壇、インターロッキング、砂利敷き、フェンス工事、などの造園作業まで… お庭のことはお任せ下さい!

奈良県

「玄関に四季を感じられる植木を植えたいけれど何がいい?」「芝生を綺麗に保つお手入れの方法は?」「洋風の庭に合う庭木は?」「自動散水ホースの設置工事」など、お庭に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。

施工事例

ブロック塀に密着したネズミモチの伐採 奈良県奈良市

 ネズミモチ伐採前後
植木剪定前 植木剪定後

ブロック塀に密着したネズミモチの伐採 奈良県奈良市

勝手に生えたネズミモチが塀に密着していて倒れると危ない

奈良県奈良市のT様から「庭の木が塀に当たっていて、塀を押しつぶしちゃいそうで困っています」とのご相談をいただき、お伺いしました。

 

敷地内の、家と塀の間に、3mほどの大きさのネズミモチがあり、幹が完全に塀に密着している状態でした。

 

伐採前のネズミモチ

 

ネズミモチは勝手に生えた木だったそうですが、T様はせっかくだから植木として毎年剪定するなどのお世話をされていました。

 

しかし、木の幹がじわじわと塀を押している状態でしたので、これ以上木が大きくなるとブロック塀が壊れる可能性がでてきていました。

 

実際に壊れた場合、どのような規模になるかはわかりませんが、写真の勝手口のあたりまで全て倒れてしまうことも想定されます。

 

塀はT字路に面しており、往来もあるので早めになんとかしたいとお考えで、今回は伐採を行うことになりました。

 

ブロック塀を壊さないようにネズミモチを伐採

まずは塀より高い部分を切り落とします。脚立や塀に乗って、上から順にチェーンソーで低くしていきました。

 

切った枝は下に落として、積み込みやすい大きさに切り分けてから、トラックに乗せました。

 

内側は、勝手口から敷地に入らせてもらって作業を行いました。

 

完全ブロックに密着していましたので、切る際には注意が必要でした。

 

根元に30cmチェーンソーで三角の切り込みを大きく入れて、直径が10cmほどのなるまでのこぎりでじわじわ切りながら手前に引き剥がしていきます。

 

密着している部分は細切れ・こな状にした後、木の棒などでこそげとる感じで剥がしていきました。

 

壁に跡はほとんど残らずきれいに剥がすことができました。

 

最後は切り株に除草剤を塗り込み完全に枯らせる処理をします。というのもネズミモチは、切り株から芽が再生し、また同じように生えてくる恐れがあるからです。

 

ゴミは軽トラ1台分ほどになりました。

 

塀を壊しそうだったネズミモチを跡を残さず伐採できた。 

伐採後のブロック塀

作業を終えた様子を見て、T様は「塀が壊れそうだったので、木が無くなって安心しました!」とホッとされていました。

 

ネズミモチなど勝手に生える木ほど、狭い隙間や壁沿いなど、ややこしいところに生えます。

 

せっかく生えてきたのだから…と思われるかもしれませんが、撤去することがおすすめです。

 

苗木の段階なら、植え替えて育てるのも一つの手ですが、やはり、できるだけ大きくなる前に、抜くか切るかして、大きくなってしまった時は、植木屋に相談することがおすすめです。

 

奈良県奈良市でネズミモチの伐採にお困りなら村上造園まで

<伐採

ネズミモチ:H3m 1本

 

<作業時間>

3時間(1人)

工事費用:15,000

 

トラブルが起きる前に!空き家の庭木の剪定と伐採 奈良県生駒市

施工前 施工後

トラブルが起きる前に!空き家の庭木の剪定と伐採 奈良県生駒市

奈良県生駒市にある空き家(庭付き一戸建て)に植えられていた、マサキの伐採と梅の剪定をした事例です。

 

生駒市在住のI様から「塀から隣接する線路に伸びたマサキと梅の枝を切ってほしい。」とご依頼いただきました。

 

ご依頼いただいた生駒市の一軒家は現在空き家になっており、所有されているI様は同じ生駒市内の別の地域に住んでおられました。

 

生け垣として植えられたマサキは高く伸び葉も生い茂っていました。また花の時期も終わりつつある梅は枝が塀の上から線路側に大きく飛び出していました。

 

隣接する線路は通常は使われていない線路ではあったものの、伸びた枝が列車の運行を妨げてしまったら大変です。

 

マサキは伐採、梅は残してほしいとのことでしたので、マサキ2本を伐採し、梅は塀に登って剪定しました。

 

剪定も伐採も、空き家だからといってただ伸びて邪魔な部分を切れば良い訳ではありません。それぞれの木について適切な方法で処置しないと思わぬトラブルを招くことになります。

 

1.生い茂った2本のマサキは倒れないように伐採

まず植え込みから生い茂った2本のマサキを伐採しました。

5メートルまで伸びた木を根元から切り倒すと、線路側に倒れてしまう危険があります。

 

電車の運行を妨げることはなかったとしても電柱や電線をいためてしまってはなりません。なので、先端から少しずつ短くする方法で2本を交互に根元まで切り詰めました。

根は、おそらく線路まで張っており掘り起こすのが難しいため、そのまま残しました。

 

マサキは枯れにくく生長の早い木で、害虫もつきやすいので、今回のような空き家の庭では管理が難しいかもしれません。

 

2.塀から飛び出たウメの枝を丁寧に剪定

梅は細い枝が長く伸びて塀から線路側に広がっていました。

このような場合伸びた部分を切れば済むわけではなく、きちんとした剪定が必要です。

 

今回は細い枝を間引きながら上辺が平らになるように剪定しました。線路側に伸びた枝も切り、全体がスッキリしました。

 

 

剪定を怠ると思わぬトラブルが・・・

 

①細い枝が伸び放題になり葉が生い茂り鬱蒼としてしまう。

②生い茂った葉に虫がつきやすくなる。

③風通しが悪くなり病気の原因になる。

④木が弱り次の年に花や実がつきにくくなる。

 

今回のような空き家だとお花のことは気にならなくても、害虫が発生したり、見通しがわるくなったり、また病気で枯れて倒れた場合、近隣の迷惑になる可能性があるので注意が必要です。

 

伸びた部分を大きなはさみでザクザクと丸く刈り込んでしまえばすぐ済むように思えますが、プロは絶対にやらない方法です。切る枝と残す枝を見極め、丁寧に剪定を行う必要があります。

 

 

空き家の庭木は、近くに住んでおられない場合、状態を確認するのが難しいかもしれません。それでも最低1年に1回は様子を見て、近隣に迷惑がかかっていないか、家屋を損壊する伸び方をしていないかを確認し、必要があれば伐採や剪定を行うことをお勧めしています。

時期は、木が良く伸びる春から夏にかけて、お盆あたりがベストです。

 

空き家の庭木トラブルは事前に防ぐことができます。遠方に空き家をお持ちの方も、ぜひ足を運んで状況をチェックしてみてください。

 

奈良県生駒市の空き家の庭木の伐採・剪定なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <植木剪定>

マサキ

5m 2本

 

3m 1本

 

<作業時間>

1人で3時間

工事費用:17,000円(税込)


アラカシを剪定して2階廊下の日当たりを改善 奈良市マンション

アラカシ 剪定前・後
施工前 施工後

アラカシを剪定して2階廊下の日当たりを改善 奈良市マンション

奈良県にあるIマンションのオーナー様より、アラカシやハナミズキなどの植木の剪定、草刈りのご依頼をいただきました。

5mのアラカシがマンション2階の日当たりの妨げに

アラカシやハナミズキの足元に植えられている、低木のサツキのお手入れは、ご自分で行われていたそうですが、アラカシなどの高木には手が届かず、しばらく手つかずだったそうです。

 

アラカシ 剪定前

特に高くなってしまったアラカシ(5m)は、マンションの2階の廊下まで届いていました。

そのため、アラカシの真後ろにある部屋の前の廊下は、日光が遮られて、昼間でも真っ暗になってしまっていました。

 

また、真下には駐車場があるので、落ちたアラカシの枝が車の上にのってしまったり、トラックなど車高の高い車が、アラカシの枝をこすってしまったすることがあるようでした。

 

写真には写っていませんが、マンションの裏には、100㎡の空き地があり、本来は子どもたちが遊べるようになっているのですが、しばらくお手入れをしていなかったので、雑草まみれになってしまい、とても中に入って遊べる状態ではありませんでした。

 

そこで今回は、マンション2階の日当たりを改善するためにアラカシなどの植木を剪定、マンション裏手の空き地に人が入れるように草刈りを行わせていただきました。

車通りに気を付けながらアラカシ、ハナミズキなどの高木を剪定

作業1日目は、マンション裏手の空き地の雑草の草刈りを行いました。

草刈りで出たゴミもこの日のうちに片付け、再び子どもたちが、空き地の中で遊べるようになりました。

 

アラカシ 剪定後

そして2日目は、アラカシ、ハナミズキなどの剪定を行いました。

 

剪定作業中は、車通りに気を付け、すぐ近くに車が停まっているときは、その植木の剪定をいったんストップさせました。

 

今回のアラカシやハナミズキのように、4~5mの高木の場合は、1本1本の枝が太く、手で支え切らない枝は地面に落とすので、その際近くに車があると、車体に傷をつけてしまう可能性があるからです。

 

アラカシ、ハナミズキなどの枝の長さは短めに整え、高いものでも約3.5mの高さになったところで、今回の剪定作業は完了です。

 

2階マンション廊下の一部を、真っ暗になるくらいに覆い隠していたアラカシが、剪定によって短くなったことで、日光が差し込むようになり、見晴らしもよくなりました。

 

スッキリと仕上がった植木や、雑草のなくなった空き地を見て、オーナー様にもとても喜んでいただくことができました。

 

奈良市のアラカシの剪定なら村上造園まで!

 <作業内容>

・剪定

アラカシ 5m

10本

 

ハナミズキ 4m

5本

 

サツキ 50㎡

 

草刈り 100㎡

 

 

<作業時間>

1人で2日

工事費用:75,000円(税込)


害虫が発生して枯れてしまった黒松を伐採 奈良市

黒松 伐採前後
施工前 施工後

害虫が発生して枯れてしまった黒松を伐採 奈良県奈良市

奈良県奈良市にお住まいのお客様から、黒松の伐採、およびマキやキンモクセイなどお庭の植木の剪定のご依頼をいただきました。

 

もともと、お庭のお手入れはお客様ご自身で行っていたそうですが、3~4m以上の植木(黒松やクロガネモチなど)には、手が届かず、ここ数年の間は手つかずの状態でした。

 

そのせいもあってか、マツクイムシというとても小さい害虫が、黒松に大量に発生してしまい、あっという間に葉っぱを弱らせ、枯れこんでしまいました。

 

「このまま置いておいても仕方がないので、黒松は伐採して、残りの植木もついでに剪定してください」とご要望をいただきましたので、そのようにさせていただきました。

斜めに伸びた黒松を低木に当たらないよう気を付けて伐採

黒松 伐採前

 

上の写真を見ればお分かりいただけるかと思いますが、4mの黒松は、斜め方向に伸びています。

 

ですので、真っすぐに伸びた植木を伐採する場合とは、違う位置(枝が伸びている方向)に枝が落ちますので、周りのサツキやツゲなどの低木を傷つけることがないように注意して、伐採作業を行いました。

 

今回のお家の黒松はそうではありませんが、斜めに伸びた枝がお家の屋根などに被っていることがあり、そのような場合は特に、落とした枝や幹が、屋根などを傷つけないよう、支えながら切ることもあります。

バランス良く植えられたキンモクセイ、柊などを剪定

黒松 伐採後

 

広いお庭にバランス良く植えられた、キンモクセイや柊などの植木は、それぞれ丸みを持たせたり、枝を透いたりしてバランス良く剪定作業を行いました。

 

写真には写っていないのですが、4m以上の高さがあったクロガネモチは、1mほど高さを落として、3mくらいの高さになるように剪定し調整しています。

 

朝から夕方にかけて伐採・剪定を行い、ゴミをまとめて作業は完了です。

ゴミは、軽トラック1台山盛りです。

 

黒松の伐採や剪定の作業時、ご在宅だったお客様には、「とてもキレイになりましたね!!」と、仕上がりを大変気に入っていただくことが出来ました。

 

「これまで自分で植木の剪定(手入れ)を行うのも大変だったので、次回からの剪定作業もお願いします!!」と、嬉しいお言葉もいただきました。

 

奈良県奈良市の黒松の伐採剪定なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <作業内容>

伐採

黒松

4m 1本

 

・剪定

マキ

4m 1本

 

キンモクセイ

2m 1本

 

クロガネモチ

4m 1本

 

柊(ヒイラギ)

3m 1本

 

3m 3本

 

低木(サツキ・ツゲ)

 

<作業時間>

1人1日

工事費用:30,000円(税込)


クロガネモチや梅の枝を短く剪定 奈良県奈良市

クロガネモチ 剪定
施工前 施工後

クロガネモチや梅の枝を短く剪定 奈良県奈良市

奈良県奈良市の一戸建てにお住まいのA様より、「枝を短くしたいです」と、クロガネモチ(黒鉄黐)、梅、モミジの剪定のご依頼をいただきました。

 

もともとは、お客様ご自身で、高枝切りバサミなどを使って植木のお手入れをされていました。

 

ただ、サツキやツツジなど低木のお手入れは問題なかったのですが、3~4mのクロガネモチ・梅・モミジは手が届きづらく、自分ではうまく枝を切ることができないので、高木に関しては植木屋さんに依頼しようと思われたそうです。

 

 

クロガネモチ

写真真ん中の、頭1つ抜けて高いのが4mのクロガネモチです。夏の間についた実が、赤く色づいていました。

ところどころ枝が伸びすぎていて、モサッと重たい印象を受けます。

 

クロガネモチの左側には、キレイに紅葉したモミジがありました。

今回はこれらのクロガネモチ・梅・モミジを、バランス良く形を整えて剪定しました。

クロガネモチはバランスよく枝を抜き丸く仕立てるように剪定

クロガネモチ 剪定後

剪定後の、お庭の写真がこちらです。

 

クロガネモチは、枝や葉が密集しすぎないよう、バランスを見ながら太い枝を間引きし、透いています。

また、引いて見た時に、ところどころ丸い形に見えるように、仕立てています。

 

クロガネモチは、その名前から「苦労せずにお金持ちになれる」と縁起の良い木として知られ、人気のある植木です。

 

ただ、実をつけることから鳥がやってきて木を荒らしてしまったり、カイガラムシが木の表面に大量発生して、木を弱らせてしまったりするので注意が必要です。

カイガラムシに関しては、枝を短めに切ったり、薬剤を年1回散布すると、被害を抑えることができます。

 

今回剪定をするクロガネモチには、カイガラムシは発生していませんでしたので、薬剤の散布は行いませんでした。

梅やモミジなどは枝が外側に伸びていかないよう剪定

クロガネモチの他に、梅やモミジなども、お客様から「枝が家の外に伸びていって、道路の通行のジャマになることがないように、枝を短くしたいです」と伺っていましたので、外側に向かって伸びている枝は短めに剪定させていただきました。

 

剪定で出たゴミはきちんとまとめて、後片付けをして作業は完了です。

 

作業完了後、お客様からは「とてもスッキリしたので良かったです!」とお声をいただくことができました。

年に1回、秋口くらいに定期的に剪定を行うと、キレイな状態を維持できるかと思います!

 

奈良市のクロガネモチの剪定なら、庭木手入れ専門の大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋村上造園まで!

 <作業内容>

剪定

クロガネモチ

(黒鉄黐)

4m 1本

 

3m 1本

 

モミジ

3m 1本

 

 

<作業時間>

 

3時間

工事費用:15,000円(税込)


外構フェンスを三協アルミマイエリアに交換 奈良県奈良市

フェンス交換 ビフォーアフター
施工前 施工後

外構フェンスを三協アルミマイエリアに交換 奈良県奈良市

奈良県奈良市にお住まいのK様邸の外構工事(フェンス交換)のご依頼です。

 

取り付けられてから十数年経っていたフェンスは、ところどころ何かをぶつけた衝撃で凹んでいたり、錆びていたり、フェンスの柱部とコンクリートを固定している部分が緩くなってグラついてきていました。

 

 

フェンス 交換前

 

交換前のフェンスはもう生産が行われていないものだったのですが、お客様より「あまり家のイメージを変えたくないので、よく似ているフェンスと交換したい」というご希望がありましたので、今回は三協アルミのマイエリア(2H800)というフェンスを設置させていただきました。

 

三協アルミのマイエリアを選んだ理由は、先述したように交換前のフェンスと見た目がよく似ているからですが、コストパフォーマンスがいいこともメリットの1つです。

 

今回のお客様のお家の場合は、25mと、比較的広範囲にわたってフェンスを全交換しますので、値段も出来るだけ抑えられるように、ご提案させていただきました。

塀に新しい三協のアルミフェンスを取り付ける

まずは、元のフェンスを全て取り外しました。フェンスを抜いた後のコンクリートには、フェンスの柱を差し込んでいた穴が開いていますが、新しく取り付けるフェンスの柱とは位置が違い、使えないので、セメントで埋めました。

 

 

新しい フェンス

 

新しいフェンスは、1枚の横幅が1.8m、高さが80cmです。これを継ぎ合わせて、25mの新しいフェンスを作ります。

 

コンクリートには、新しいフェンスの柱を差し込む穴を、円筒型のコアドリルで開けていきました。直径10cmの穴を、メーカーの推奨している深さを確保して開け、フェンスがぐらつくことのないようにしています。

 

フェンスのコーナー部分は、自由に角度を変えられる三協アルミマイエリア専用の継手で、調整しました。

 

 

フェンス 全景

 

お客様は、ときどき作業の様子を見てくださっていて、作業完了後は、「キレイになりましたし、交換前と同じようなデザインでお家のイメージが変わらなくてよかったです!」とお声をいただきました。

 

村上造園では、他にもたくさん外構フェンスの交換・設置のご依頼をお受けしています。フェンスのデザインはたくさんありますので、まだどんなフェンスを取り付けるかお決まりではないお客様には、メーカーのカタログをお見せして、一緒にご相談させていただくことも多いです。

 

お客様のご希望のイメージに合うようなフェンスを取り付けさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

奈良の外構フェンスの交換・工事なら、大阪・京都・奈良・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 

 <作業内容>

 

外構工事

フェンスの設置

25m

(三協アルミ

マイエリア

2H800)

 

フェンスの撤去処分

25m

 

 

<作業時間>

 

2日間

工事費用(フェンス代込):350,000円(税込)


8mのトウカエデを4mの高さまで剪定 奈良県奈良市

トウカエデ 剪定後
施工前 施工後

8mのトウカエデを4mの高さまで剪定 奈良県奈良市

奈良県奈良市のA株式会社様から、「会社の正面玄関前に植えたトウカエデが、大きくなりすぎて困っているので何とかしてほしいです」とご依頼を受けました。

 

 

トウカエデ 剪定前

 

トウカエデの木は、約8mの高さがあり、横に広がった枝が、会社2階の窓ガラスに当たってしまっていました。

 

また、よく鳥が巣を作りにやってきて、地面がフンで汚れてしまうこともあるとのお話でした。

 

「会社の玄関なので、美観を大事にしたいです」とのご要望でしたので、今回は大きくなりすぎた8mのトウカエデを、4mの高さまで強めに剪定をさせていただきました。

落ちた枝が建物を傷つけないように気をつけて剪定

トウカエデは結構がっしりとした見た目で、特に今回のトウカエデは8mも高さがあるので、頑丈な木のように思われますが、実は幹から枝分かれした小枝は、ポキポキと折れやすいという特徴があります。

 

ですので作業中も枝が地面に落ちやすく、よく注意せずに作業していると、会社の外壁や、木のすぐ側にある小さい街灯に、落ちた枝が当たって傷をつけてしまう可能性があります。

 

そこで今回は、はしごを使って木に登りながら下から上に向かって、枝分かれした小枝を、落とす位置に気をつけて剪定していきました。

 

小枝を切り終わったら、トウカエデの幹の高さも調節していきます。木のてっぺんから約2mずつチェーンソーで切って、下まで運びました。

 

落とした枝は地面に散らかりすぎないように、どこか1カ所に固めて置きながら剪定を行い、出たゴミは全てまとめて運び出し、作業は完了です。

4mまで高さを調節し見た目もスッキリ

トウカエデ 剪定後

 

剪定後、4mまで低くなったトウカエデです。枝がないので、しばらくは鳥が巣作りにやって来ることもありません。

 

トウカエデは樹勢の強い木なので、このように短めに剪定しても枯れることはありません。成長も早く、1年に約1mくらい、切り口から枝が成長してきます。

 

“カエデ”という名前からも想像がつくかと思いますが、トウカエデは秋になると、葉が黄色く色づきます。

 

かなり短く剪定を行ったので、今年の秋は紅葉を見ることは出来ませんが、これから定期的に、トウカエデが大きくなりすぎないようにお手入れしていただければ、毎年キレイな紅葉を楽しめるようになるかと思います。

 

作業の様子を確認していただいたお客様からは、「こんなに見た目がスッキリするなんて驚きました、ありがとうございます」とお声をいただくことができました。

 

植木の剪定(高木剪定)お庭のお手入れなら大阪・京都・奈良・神戸・和歌山の植木屋村上造園まで!

 

 <作業内容>

 

剪定

トウカエデ
8mから4m

 

<作業時間>

 

4時間

工事費用:20,000円(税込)

 


お家の裏手の除草と防草シートの施工 奈良県奈良市

防草工事 比較
施工前 施工後

お家の裏手の除草と防草シートの施工 奈良県奈良市

毎年雑草の除草が大変だった

奈良県奈良市にあるA様のお家の裏手には、20㎡ほど砂利を敷いたスペースがありました。

 

お客様は、「毎年毎年、雑草を抜いているのですが、抜いても抜いてもどんどん生えてくるので大変です」とお困りでいらっしゃいました。

 

防草工事前の写真は、既に1度除草を行った後に撮影したため雑草はほとんど目立たないように見えますが、実際はドクダミなど人のスネくらいの高さまである雑草が、砂利の隙間から多く生えていました。

 

そこで今回は、既に敷かれている砂利は有効活用して、これから新しい雑草が生えてくることがないように、防草シートを張りました。

砂利をどけてから防草シートを張り、また砂利を戻す

まずは事前の準備で、砂利の下から生えてきているしつこい雑草を、即効性のある液体の除草剤で枯らしてしまいました。

 

作業前

上の写真が、雑草を枯らした後のものです。

 

雑草をキレイに除去した後は、防草シートを張り始めます。今回使った防草シートは「ザバーン」の240BBです。

 

ザバーンは遮光性(光が入らないと雑草は育たないのです)に優れていて、透水性もあるので強い雨の日でも水たまりが出来にくく、その機能の高さから防草工事ではよく選ばれています。

 

防草工事 作業中

上の写真は、ザバーンを張っている最中のものです。手作業で、奥から2~3mずつ砂利をよけながら、少しずつ防草シートを張っていきました。1度に砂利をよけようとすると、その砂利を一時置いておくスペースが必要になってしまうからです。

 

防水シートを張り終わったら、その上に砂利をキレイにならして戻しています。今回の事例以外にも、砂利が元々敷かれていない場合であっても、砂利を購入していただき防草シートの上に敷く場合がほとんどです。

 

砂利を敷くことで見栄え自体もスッキリしますが、なにより防草シートの耐久性に差が出ます。今回張ったザバーンは、表面が露出している場合には耐久年数は約8年と言われていますが、砂利を上に重ねることで風化から守られ、ほぼ半永久的に防草効果を発揮することができます。

防草シート工事作業後

朝から夕方にかけて作業を行い、防草工事は完了です。度々作業の様子を見てくださっていたお客様からは、「雑草もなくなってスッキリしました。キレイに工事をしてくれてありがとうございます」とお声を頂くことが出来ました。

除草作業だけでのご依頼もお受けいたします。

 

奈良・大阪・京都・神戸・和歌山の防草工事なら奈良・大阪・京都・神戸・和歌山の植木屋(造園屋)村上造園まで!

植木のお手入れも受付ます!

 

 <作業内容>

 

除草

 

防草シート張り

ザバーン240BB

20㎡

 

<作業時間>

 

1日

工事費用:50,000円(税込)

 


うっそうとした庭の植木の伐採と雑草対策 奈良県奈良市

伐採 K様邸
施工前 施工後

うっそうとした庭の植木の伐採と雑草対策 奈良県奈良市

「荒れ放題・伸び放題の庭を何とかしたい!」

奈良県奈良市にお住まいのK様からのご依頼です。

お庭は雑草も植木も一緒に伸び放題になっていて、遠目だとちょっとした森のようにも見えます。ジャスミンのツルが壁際の柵に巻き付き、大きい植木は隣の敷地に少しはみ出してしまっていました。

 

そこで今回はお客様から「うっそうとしたお庭をキレイに整備し、これから生えてくる雑草の対策も行ってほしい!」というご要望を受け、伐採と剪定を行ってから、雑草対策を行いました。

大きな植木の伐採や剪定でお庭がスッキリ

まずは植木の整理から始めます。特に大きかったのは4mのゴールドクレストと3mのジューンベリーで、これらは全て伐採を行いました。

 

特にジューンベリーは、春に白い花を咲かせて秋ごろに赤く小さいまん丸の実をつけることで有名で、その見た目の可愛らしさから最近よく見かけます。

 

お庭のシンボルに適した木でもあるのですが、今回は「大きすぎて隣のお家の迷惑になるから不要かな」ということでしたので、伐採しました。雑草のツルと区別がつかないくらいにモサモサと伸びて柵に絡んでいたジャスミンのツルも、すべて伐採しました。

 

また、4mのオリーブの木もありました。オリーブは実を摘んでオイルなど食用にも利用でき、乾燥に強い木です。こちらの木は枝を短く刈り込む強剪定を行いました。

 

それ以外の植木も、基本的にどの木を伐採してどの木を残していくかは私たちの判断に委ねてもらい作業を進めていきました。作業中にちょうど実をつけている1mのブルーベリーの木を見つけたのですが、これはそこまで大きくなる品種ではありませんし、見た目も良いので残しておきました。

 

お庭をスッキリさせるとは言っても、スカスカで寂しくなってしまっては元も子もないので、そうならないように気を配りました。

防草シートと砂利でお庭の裏手の雑草対策

植木の伐採・剪定後は、これから生えてくる雑草対策の防草工事を、お家の裏手のお庭(約15㎡)に行いました。

他箇所は既にレンガ舗装がされていて雑草対策にそれほど問題はありませんでしたが、この裏手のスペースだけ手つかずでした。

 

今回は、防草シートと砂利を使用しています。まずは地面の高さをならしながら、後から砂利を敷く分の3~4cmだけ掘り下げていきます。
また、現状のままでは砂利が溝に落ちてしまうためレンガで段差を作り砂利の流出を防止しました。
見た目にもおしゃれな感じだと思います。

 

掘り下げたら、防草シートを隙間なく敷き詰めて、砂利を上から戻します。砂利の色はブラウンを選択し、土の色に近くなるようにしました。

これで、後からまた雑草が生えてきてお庭がボサボサになることはありません。

「モサッとしていたお庭が劇的に変わった!」

お客様からは、「植木や雑草でボサボサの庭が見違えるようにスッキリしました!」とお声を頂きました。見た目がスッキリし、日当たりもよくなったお庭を長く楽しんでいただければと思います。

 

神戸・大阪・奈良・京都・和歌山の植木屋村上造園にお願いします。

植木のご相談はこちら!

 

 <作業内容>

 

伐採

ゴールドクレスト
4m 18本

 

ジューンベリー
3m 1本

 

ジャスミン

 

 

剪定

オリーブ

 

 

防草シート

15㎡

 

 

砂利敷き

15㎡

 

 

<作業時間>

 

3日

工事費用:180,000円(税込)

 


外壁にへばりついたツタの除去 奈良県奈良市

ツタ撤去事例
施工前 施工後

外壁にへばりついたツタの除去 奈良県奈良市

今回は、奈良県奈良市にお住まいのI様のツタの撤去の事例をご紹介いたします。

お客様は「庭の足元を緑でいっぱいにしたい」と庭にツタを植え始めましたが、放っておいたらいつの間にか壁に張り付き始め、気づいたら個人の力では、手のつけられない状態になってしまったため、業者に除去を依頼する流れとなりました。

 

初めは値段が安いからという理由で、シルバー派遣さんに依頼されていましたが、作業時間が長く、しびれを切らし御社にご連絡くださいました。庭木の植物は、短期的に一度処理をして終わりではありません。定期的に手を加えて長く付き合っていかなければなりません。

ツタとは?

そもそもツタとは、ブドウ科ツタ属のつる性の落葉性木本で、植物や岩に「つたって」伸びる性質から名づけられ、建物の外壁を覆わせ装飾として利用され事が多いです。古びた壁面やレンガ・コンクリートなどを建物を覆うように、ツタが生えているのを見たことがある人もいると思います。また、ツタは直射日光を防ぎ、蒸散作用で温度を下げるため、ヒートアイランド現象対策で壁面緑化などに使用される事があります。

 

しかし一方で、成長が早いので、換気扇や換気口の中に入り込んでしまったり、窓に張り付いてしまいます。成長にともないツルが太くなり、壁がはがれたり、破壊されることもあります。また、ツタの葉には毛虫などの害虫がついてしまいます。

無理にツタの除去をすると壁の塗装が剥がれます

つる事例

コチラの写真は、御社が今回とは別のお宅で行った事例です。ご覧のように、外壁の塗装が剥がれ根っこの跡は残っています。

 

今回は、ハシゴを使って外壁に上り、順番にツタを取っていく、といった作業を行いました。ツタは吸盤のような根っこを出し壁を登っていくので、その根っこが外壁に張り付いてしまうとなかなか簡単には取れません。

 

もし無理やり剥がそうとしてしまうと壁の塗装ごと剥がれてしまいます。また、格子などに巻き付いてしまうと一体化してしまい取れなくなってしまうこともあります。除去を行ったとしても、壁に根っこの跡が残ってしまいます。根っこの跡まで完全に消し去りたい場合は、上から塗装をし直すしかありません。

ツタが壁に登り始めたら注意

ツタが生えて来ても、時間が経つ前でしたら自分で処理できます。今回のお客様の場合は、すでに3年ほど時間が経っていたので個人で処理できなくなっていました。そこで大切なことは、シンプルですが、ツタが壁に登り始める前に処理をする。ということです。

お客様の声

「綺麗になりました。やっぱり本職(植木屋)の人にやってもらったら違うねー。またお願いします。」と大変満足して頂きました。
外壁にへばりついたツタの除去でお困りの方は、神戸・大阪・奈良・京都・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで気軽にご相談下さいませ。

植木の伐採・植栽工事も受け付けてしています。

 

 <作業内容>

 

つる取り・剪定

 

剪定

ハナミズキ

高さ:2m

2本

 

つるとり

長さ:15m

 

 

<作業時間>

 

3時間

工事費用:15,000円(税込)

 


最近の施工事例

空き家の庭手入れ|30㎡の草刈りと庭木剪定を1日で完了 奈良県大和郡山市
大和郡山市剪定前後

<剪定>
サルスベリ:H6m 1本
キンモクセイ:H3m 1本
モミジ:H3m 3本
低木(ヒラドツツジ):5㎡
<草刈り>
30㎡
<作業時間>
1日(2人)

工事費用:50,000円

作業内容を見る
空き家の庭木の台風対策|10mのクスノキを強剪定 奈良県大和郡山市
庭木剪定前後

<剪定>
クスノキ:H10m 1本
モクレン:H3m 1本
<作業時間>
1日(2人)

工事費用:75,000円

作業内容を見る
年1回のマキ剪定|玄関横の植栽をきれいに整えたい 奈良県生駒市
マキ剪定前後

<剪定>
マキ:H3m 2本
低木(サツキ):5㎡
<除草>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)

工事費用:20,000円

作業内容を見る
空き家の竹を伐採|敷地外への落ち葉が近所迷惑になっている 奈良県生駒市
竹伐採前後

<伐採>
竹:H4m 20本
<剪定>
キンモクセイ:H3m 1本
低木(サツキ):5㎡
<草刈り>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)

工事費用:20,000円

作業内容を見る

お庭お手入れピックアップ(砂利敷き)

砂利敷き
自宅駐車場に防草シート・砂利敷きをした事例 作業後写真

 

植木以外の作業内容

無料お見積り・ご相談

06-7504-4848
LINEから
お庭の写真を送れます
メールでの
お問い合わせ・見積もり依頼

LINEからも無料お見積り・ご相談が可能です。お庭の写真を送信していただければ、すぐにお見積り金額をご提示できます。

お手入れ料金は
こちらをご覧ください

お庭お手入れ料金

施工場所

  

大阪市の施工事例です。
下の表より大阪市各区を、お選びください。

病院 ビル ホテル
病院 会社・ビル ホテル
神社 お寺 店舗
神社 お寺 店舗
工場 発電所 マンション 個人宅・空き家
工場・発電所 マンション 個人宅・空き家
大阪市旭区 大阪市住之江区 大阪市浪速区 大阪市東淀川区
大阪市阿倍野区 大阪市住吉区 大阪市西区 大阪市平野区
大阪市生野区 大阪市大正区 大阪市西成区 大阪市福島区
大阪市北区 大阪市中央区 大阪市西淀川区 大阪市港区
大阪市此花区 大阪市鶴見区 大阪市東住吉区 大阪市都島区
大阪市城東区 大阪市天王寺区 大阪市東成区 大阪市淀川区

お庭づくりは
こちらをご覧ください

お庭づくり
造園・外構工事
庭 庭