お見積り・ご相談無料
営業時間:9:00~19:00
0675044848
LINE見積もり
メールでお問い合わせ
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
お見積り・ご相談無料 営業時間:9:00~19:00

menu

  1. Home
  2. >
  3. 京都府

京都府

京都府

京都府の作業事例。記事数は28件となります。

京都府での植木の剪定・伐採など、お庭のお手入れなど植木屋サービス、植木の植栽や花壇、インターロッキング、砂利敷き、フェンス工事、などの造園作業まで… お庭のことはお任せ下さい!

京都府

「玄関に四季を感じられる植木を植えたいけれど何がいい?」「芝生を綺麗に保つお手入れの方法は?」「洋風の庭に合う庭木は?」「自動散水ホースの設置工事」など、お庭に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。

施工事例

ソーラーシステム一帯の土地12,000㎡に除草剤散布 京都府亀岡市

除草剤散布
作業前 作業後

ソーラーシステム一帯の土地12,000㎡に除草剤散布 京都府亀岡市

ソーラーシステム周辺の薬剤散布のため、半年ぶりの訪問

散布前

 

京都府亀岡市のT様より「ソーラーシステム周辺の草木が伸びてきたので、半年ぶりに薬剤散布をお願いしたい」とご依頼いただいた事例です。

 

T様からは今年の5月頃に一度お問い合わせをいただき、ソーラーシステムの草刈り・除草剤散布をしております。再びパネル周辺の草木が伸びてきたということで、今回の作業にうかがいました。

 

ソーラーシステムに伸びた雑草が被さってしまうと発電量の低下や機器の故障を招く可能性もあるため、今回の事例のように定期的な除草作業をするのが望ましいです。

 

 

今回の除草作業は薬剤散布用の機器とホースを車に積み、車を移動させながら敷地全体に薬剤を撒いていきました。手順としては以下のような流れです。

 

1.敷地内を車で移動する。
2.ホースを伸ばし、届く範囲に薬剤を散布。
3.ホースを車に回収する。
4.1~3を繰り返す。

 

以下で詳しい作業の内容を解説します。

 

 

 

ソーラーシステムのある敷地内に除草剤を散布し、雑草を枯らす

今回の作業内容を、手順を追ってご紹介します。

 

1.敷地内を車で移動する

山のふもと辺りに位置する約12,000㎡の土地に、T様が所有する太陽光パネルが並びます。

 

車から伸ばしたホースで薬剤を撒いていくのですが、土地が広いために一度で全範囲に薬剤を散布することはできません。

 

敷地内の舗装道路を車で少しずつ進み、ちょうどよい位置で停車しては薬剤を撒くという作業を根気強く繰り返しながら進めていきます。

 

2.ホースを伸ばし、届く範囲に薬剤を散布。

車を止めた位置から、薬剤散布用のホースを伸ばしていきます。ホースは最大値の約200mまで伸ばし、届く範囲全てに薬剤を撒いていきます。

 

システムに悪影響が出やすいパネル下の雑草や、人の出入りがある敷地の入口周辺は特に念入りに薬剤を散布します。

 

今回は「ラウンドアップ」という薬剤の25倍希釈液を、1,500リットルほど使用しました。

 

3.ホースを車に回収する

薬剤を撒き終えたら、ホースを一度車へと戻します。

 

約200mほど長さのあるホースをすべて巻き取ります。

 

4. 1~3を繰り返す。

1. 車を移動

2. ホースを最大まで伸ばして薬剤を散布

3. ホースを回収

 

この一連の作業を、敷地内すべてに薬剤を撒くため計6回ほど繰り返しました。

 

ホースを伸ばしては回収し、車の配置を考えながら移動させるという工程は骨が折れましたが、1日かけて2人がかりで全作業を終わらせることが出来ました。

 

 

2週間後には除草剤の効果が現れ、草木が黄色く枯れてきた

散布後


薬剤散布から約2週間後、再度T様の敷地にお邪魔しその後の経過を確認いたしました。

 

作業前は青々と生い茂っていた雑草が、除草剤の効果で黄色く枯れた状態となっているのがわかります。お写真を依頼者様にお送りしたところ「ありがとうございます。来年の5月頃、また同じようにお願いします」とのお声をいただきました。

 

ソーラーシステムをはじめ、広い敷地の除草作業は個人では大変骨の折れる仕事です。ぜひお気軽にご相談くださいませ。

 

 

京都府亀岡市でソーラーシステムの薬剤散布を依頼するなら、村上造園まで!

 

その他の太陽光発電所の事例

 

<薬剤散布>

除草剤散布 12,000㎡

(25倍液 1,500L)

年2回散布

 

<作業時間>

2人1日

工事費用250,000円(年2回散布)
 

三角の庭20㎡に芝張り|元々あった砂利を撤去し芝生に変えたい 京都市北区

三角の庭への芝張り前後
施工前 施工後

三角の庭20㎡に芝張り|元々あった砂利を撤去し芝生に変えたい 京都市北区

新築の庭に元々あった砂利を撤去して芝生にしたい

京都市北区にお住いのT様からのご依頼です。

 

 新築のT様邸の裏には3角形のお庭があり、砂利が敷かれていましたが、T様は芝生にしたいとお考えになり、弊社にご相談いただきました。

 

お伺いすると、20㎡ほどのお庭には、薄茶色の細かい砂利が敷かれており、T様は芝生にした後、この砂利は知人にあげたいとお考えでした。

 

芝張り前

 

砂利は表面に少し敷かれているだけでなく、比較的深く厚く敷かれていたので、砂利撤去後に土を補填する必要があるとみられました。

 

今回は、砂利撤去と土の補填、そして芝張り工事を行うことになりました。

 

砂利の撤去作業と庭の芝張りの工程

砂利の撤去作業

お庭にもともと敷かれていた砂利は、袋につめて邪魔にならない位置に移動させました。 

 

芝張りで切るように真砂土を補填して整地

砂利は5cmほどの深さまで敷かれており、撤去するとかなり地面の高さが下がってしまいました。

 

他の部分との高低差や、勝手口との階段との高さがかなり変わってしまい、見栄えが悪いだけではなく、躓く危険もありましたので、2~3cm土を足して、しき均して高さを整えました。

 

土は、上からかける目土としても使う、目の細かい真砂土を使用しました。

 

四角いパネルを三角の庭に合わせるように芝張り

 芝のパネルは四角、庭は三角ですので、必ずどこかで調整しないとはみ出てしまいます。

 

今回は、まず広い部分に四角いパネルをそのまま張り、周囲の斜めになった部分を庭の形に合うようにカットしながら張りました。

 

目土かけと水やり

芝がしっかり根を張り定着するように、スキマを埋める目土を上からかけました。

最後に水遣りをして作業は終了です。

 

三角の庭の形に合わせてキッチリ芝張りできた 

作業後のお庭を見たT様には「やっぱり芝にしてよかった!イメージ通りキレイになってよかったです」と大変お喜びいただくことができました。

 

芝張り後

 

砂利が敷いてある土地に芝生を敷くとなると、もともとある砂利はどうすれば良いのか…土はそのままで大丈夫か…芝張りってどうやるの?など難しい点も多いかもしれません。

 

特に、今回のように四角いお庭ではなく三角など、斜めの部分や複雑な部分のあるお庭での芝張りはキッチリ作業するのが難しいです。

 

弊社、村上造園では、複雑なお庭や傾斜地への芝張り事例も多く、お客様にお喜びいただいておりますので、お困りの際は是非ご相談ください。

 

新築住宅のお庭20㎡の砂利撤去と芝張り〜砂利を芝生にしたい〜 大阪府寝屋川市

斜面の庭づくり|芝張り・レンガ舗装・階段設置 大阪市淀川区

 

京都市北区で三角のお庭の芝張りにお困りなら村上造園まで!

<芝張り>

 

ヒメコウライシバ

20㎡

 

砂利撤去

20㎥ 

 

真砂土追加

1㎥ 

 

<作業時間>

1日( 1人)

工事費用:75,000円(税込)


庭の斜面への芝張り 京都府亀岡市

施工前 施工後

庭の斜面への芝張り 京都府亀岡市

今回は京都府亀岡市の一戸建て住宅の庭の斜面に芝張りをした事例です。

 

お客様からは「庭の前にある、斜面一面に芝を張ってほしい。」とのご依頼でした。

 

傾斜がきつかったため、竹の目串で固定しながら芝を張りました。また、庭の一部は地表近くに建物の基礎があり、芝張り作業ができなかったので人工芝で対応しました。

 

作業前の斜面は赤土に雑草がまだらに生えており、凹凸もありました。

 

 

 

斜面へのヒメコウライシバの植え付け

1.斜面の雑草を取り除き、凸凹を整地

まずは整地を行います。雑草を取り除き、赤土がむき出しでデコボコになっていた地面を平らにします。

 

その際、土をほぐしすぎると、雨が降ったときに芝ごと土が流れてしまう恐れがあるので気をつけて作業をしました。

 

また、家が建っている土台の土地でもあるので地盤に影響の出ないように作業をします。

 

2.竹の目串で固定しながら芝張り作業

斜面の上の端から芝を張ります。竹でできた目串(ピン)で地面に固定しながら芝を張ることで、ズレを防ぎ、雨が降ったときに流れないようにします。

 

3.芝に目土を掛けて仕上げ

全面に芝を張り終わった後、芝の上から目土をかけます。そのままだと芝が根を張らないからです。

 

 

基礎部分には人工芝を貼り付け

斜面の一部の壁付近に、建物の基礎があり、芝を植えることが難しい状態でした。

 

お客様からは斜面全体を芝で覆ってほしいとご依頼いただいていたため、人工芝での対応を提案し、周囲と色味が違うこともご了承いただいた上、作業をさせていただきました。

1.基礎部分をセメントで不陸調整

基礎部分に人工芝を接着するためにセメントで調整を行いました。

 

2.人工芝を貼り付け

セメントで補修した基礎部分に人工芝を貼り付けます。

 

今はまだ植えたばかりでの芝が生えそろうことで、人工芝との境目は多少目立たなくなると思われます。

 

 

今回のような傾斜の強い土地に芝を張るときは、雨などで流れないように竹の目串で止めながらの作業が必要になります。

 

また、家との距離が近い部分へ植物を植える場合、基礎への影響を考えなければなりません。

 

お客様は「斜面が一面芝になって嬉しい」と喜んでおられました。

 

 

 

京都府亀岡市の庭の斜面への芝張りなら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋村上造園まで!

 <作業内容>

 

ヒメコウライシバ

 

38㎡

 

人工芝

 

1㎡

 

<作業時間>

2日間

工事費用:102,600円(税込)


グミノキなど空き家で放置された植木を剪定 京都府宇治市

グミノキ 剪定
施工前 施工後

グミノキなど空き家で放置された植木を剪定 京都府宇治市

京都府宇治市にある一戸建てに植えられていた、グミノキとキンモクセイの剪定した事例です。

 

一戸建ての持ち主であるお客様は、現在別のお家に住まれており、宇治市にあるお家の方は、空き家になっている状態でした。

 

 

グミノキ 剪定前

 

今回のように、植木がある家は空き家になっていて、お家の持ち主の方は別の場所に住んでいるというケースは、たびたびあります。

 

そのような場合、多くのお客様が「なかなか空き家の植木の方まで、植木のお手入れの手配がまわらず、気がついた時には枝が伸びすぎていた!」と、お困りでいらっしゃいます。

大きくなりすぎた空き家の植木がご近所の迷惑に

今回の空き家に植えられていたグミノキ、キンモクセイも、数年放置していたため、明らかに枝が伸びすぎていました。

 

お客様は、もさもさと大きくなったキンモクセイが、隣のお家の敷地まではみ出していたり、グミノキの落ち葉が、風に乗って向かいのお家あたりまで大量に飛んで行ったりして、ご近所さんの迷惑になっていることを懸念されていました。

 

そこで今回は、グミノキ・キンモクセイなどの空き家の植木を、出来るだけ小さく、短めに剪定をさせていただきました。

道路側は、車が通り易くしています。

キンモクセイは短く切り戻し・グミノキを道路から出ないように剪定

グミノキ 剪定後

 

キンモクセイは、お隣の敷地に大きくはみ出していましたので、数年前に1度剪定したと見られる位置まで、切り戻す形で剪定をしています。

 

「出来るだけ短く!」とご要望をいただいていましたが、だからといってあまりに短く枝を切り詰めてしまうと、丸太が1本立っているような、あまり格好の良くない見た目になってしまいますので、そう見えないように調整して剪定していきました。

 

グミノキは、道路側に出ている部分がなく、きちんと空き家の敷地内におさまるように、短めに剪定をしました。

 

なぜ、道路側に出ないように気を付けた方がいいのかというと、グミノキの枝には、バラよりも鋭く硬いトゲがあり、万が一通りすがりの人がかすってしまうと、トゲが刺さって怪我をしてしまう可能性が高いからです。

大事故になります。その点をアドバイスさせて頂き作業します。

2、3年は植木を剪定しなくても大丈夫そうです! と安心のお声

グミノキ・キンモクセイなど、空き家の植木の剪定作業完了後、剪定の様子を見てくださっていたお客様からは、「これだけ短く剪定してもらえれば、2~3年は植木のことを気にかけなくても大丈夫そうなので、安心しました」とお声をいただくことができました。

 

お隣の敷地にはみ出していたキンモクセイや、落ち葉が多く、道路にもはみ出していて危なかったグミノキを剪定したことで、ご近所の方にも、喜んでいただけるかなと思います。

 

京都府宇治市の空き家の植木の剪定なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <剪定>

グミノキ

3m 1本

 

キンモクセイ

4m 1本

 

<作業時間>

1人で3時間

工事費用:20,000円(税込)


落ち葉を減らしたい楠などの街路樹を剪定 京都市南区

楠 剪定前 剪定後
施工前 施工後

落ち葉を減らしたい楠などの街路樹を剪定 京都市南区

京都市南区にある、F株式会社のビルの管理会社様から、楠(クスノキ)や欅(ケヤキ)などの街路樹の剪定のご依頼を頂きました。

 

クスノキ 剪定前

写真に写っているのは、楠です。

 

楠は、生長スピードは早いわけではありませんが、着実に大きくなっていく植木です。

例えば、とても大きくて立派な神社の御神木は、楠が育ったものであることが多いです。

 

楠は葉が密集しやすい植木なので、今回のケースのように会社の駐車場などに植えて、生垣とまでは言わないまでも”仕切り”っぽくなるように配置されていることがよくあります。

 

今回の現場の楠は、高さが約7mあり、枝や葉がかなりみっちり詰まってきていました。

 

楠は常緑樹で、冬に葉を落とさないのですが、春になると新芽の代わりに古い葉をどさっと落としてしまう特徴があります。

今回のように高さが7mもある上、葉っぱの量が多いと、来年の春には大量の落ち葉を掃除しなければなりません。

 

そのため、他の現場でも「落ち葉を減らしたい! 掃除を楽にしたい!」と楠の剪定を頼まれることが多いです。

そこで今回も、多すぎる楠の枝や葉を出来るだけ減らし、掃除が楽になるように剪定をさせていただきました。

楠は葉っぱを減らしてバランスよく剪定

楠 剪定後

こちらが、剪定作業後の楠の写真です。

 

落ち葉を減らしたいからといって、枝も葉も丸坊主にしてしまうと、見た目が寂しく木が弱ってしまう可能性もあるので、適度に残して、引いて見てもバランスのいい樹形になるよう剪定しました。

 

楠の他には、欅、白樫(シラカシ)、シマトネリコ、モミジなど50本の植木を剪定しました。

また会社の中庭も、よく来客の方が目にする場所だということでしたので、雑草などをキレイに刈り取らせていただきました。

 

特に剪定作業では、剪定する植木の数が多いこともあり、大量のゴミが出ましたが、敷地の外に散らからないように気をつけて、1日1日の作業後に、ゴミをまとめて運び出しました。

 

お客様は、剪定作業の様子をたびたびご覧になってくださっていました。

「少人数でも、できぱきと早く作業を進めてくれていてスゴイですね! ありがとうございました!」と、嬉しい言葉を頂くことができました。

 

京都市南区の街路樹の剪定なら村上造園まで!

 <作業内容>

剪定

楠(クスノキ)

7m 23本

 

欅(ケヤキ)

4m 1本

 

白樫(シラカシ)

2m 13本

 

シマトネリコ

3m 3本

 

モミジ

3m 10本

 

・草刈り

30㎡

 

<作業時間>

3人で5日間

工事費用:400,000円(税込)


5mのコニファー(レイランディ)を伐採 京都府宇治市

12-before-after
施工前 施工後

5mのコニファー(レイランディ)を伐採 京都府宇治市

 京都府宇治市にお住まいのお客様から、5mのコニファー(レイランディ)の伐採のご依頼です。

 

コニファー 伐採前

玄関脇に植えられていた5mのコニファーは、屋根を大きく越えるほどの高さがあり、横に広がった枝がフェンスに絡みつつ、敷地の外側へ大きくはみ出してしまっています。

 

「周りは住宅地で、車や人も通りかかります。そのジャマになってしまっているので申し訳ない」と、お客様はお困りのようでした。

 

そこで、通行の妨げにもなってしまっている、大きくなりすぎたコニファーを、3時間で伐採・撤去させていただきました。

家の壁やフェンスを傷つけないよう注意しつつコニファーを伐採

高さ5mで横にも大きく広がっているコニファーは、一部お家の屋根にかかっていたり、フェンスにがっちり絡んでいたりしました。

 

ですので、伐採にあたって、コニファー全体を小さく切りこんでいくときには、周りの物を傷つけることがないよう十分に注意し、絡んだ枝も慎重に取りのぞいていきました。

 

 

コニファー 剪定後

コニファーを、伐採・撤去した後の写真です。

 

玄関周りがスッキリして見栄えが良くなり、5mのコニファー(レイランディ)に隠れていて見えなかった、小ぶりのコニファー(スカイロケット)が、きちんと見えるようになりました。

 

スカイロケットは、下の方の枝を横に大きく広げながら、三角形のような見た目で成長していくレイランディとは違い、その名前からも想像できますように、横に広がらず直立して上に上に伸びていくコニファーです。

 

このまま育て続けても、年1回の定期的な剪定など、ある程度お手入れをしていれば、通行の妨げになるような樹形になることはないでしょう。

スカイロケットの他には、ラベンダーなどが見られました。

新しく植えるなら短く剪定しても大丈夫な種類の植木を!

伐採で出たゴミを片付けて、処分すれば伐採作業は完了です。

 

コニファーを伐採したことにより、玄関周りのスペースが大きく空いたので、お客様はまた何か新しい植木を植えてみたいとお考えのようでした。

 

ですので、「次に植えるなら、横に広がりやすいコニファーを選ぶのではなく、普通の植木を選んだ方がいいかもしれないですね。

あと、枝がフェンスをこえていかないように、短めに剪定していく必要があるので、枝を短めに切っても枯れない丈夫な植木が良いですよ」と、アドバイスをさせていただきました!

 

宇治市のコニファーの伐採・剪定なら、大阪・京都・奈良・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <作業内容>

伐採・撤去

コニファー

(レイランディ)

5m 1本

 

<作業時間>

 

3時間

工事費用:20,000円(税込)


キンモクセイとサザンカの伐採と人工芝の撤去 京都府宇治市

キンモクセイ 伐採
施工前 施工後

キンモクセイとサザンカの伐採と草花の撤去 京都府宇治市

2.5mのキンモクセイ・サザンカ、1mソテツの伐採

京都府宇治市にある一軒家の持ち主様より、お庭の2.5mキンモクセイ・2.5mサザンカ・1mソテツの伐採、草花・ブロック・人工芝などの撤去のご依頼です。

 

現在、このお家は誰も住んでいない空き家になっていて、「近々売りに出すかもしれないし、植木の管理も面倒なので植木は全部伐採して、花壇の草花や雑草も処分し、まっさらな状態の庭にしてください」とご要望をいただきました。

 

キンモクセイ 作業前

 

写真に写っているキンモクセイや、サザンカ・ソテツを根元ギリギリまで伐採しました。更地のすぐ上に小屋を建てるといった場合は抜根が必要になりますが、今回のケースはそうではありませんし、放っておけば根は腐っていくと思われたので、費用を抑えられる伐採だけ行いました。

 

クリスマスローズの花壇や人工芝の撤去

お庭には何か所かレンガやブロックで作られた花壇があり、そこにクリスマスローズなどの花が植えられたままになっていました。今回は、花壇に植えられている草花なども全て撤去し、組まれたレンガやブロック、柵なども解体しています。

 

敷かれていた人工芝も全て撤去し、花壇の中に入っていた土を均一にお庭に撒いて、先ほど伐採した木の根の目隠しにしました。

 

植木の伐採・草花やブロックの撤去後は、新たな雑草が生えにくいように除草剤の散布を行っています。即効性のある液体タイプの薬剤と、雨などを通してゆっくり地面に染み込んでいく粉タイプの薬剤を合わせて使い、できるだけ効果が長持ちするように工夫しています。

 

「何にも無くなってキレイになりましたね!」とお客様からのお声

伐採・撤去の完了後、お客様は見慣れないお庭の景色に少し驚かれていましたが、「何にも無くなってキレイになりましたね!」とお声をいただきました。お家を売りに出すことになっても、慌てて植木の整理を行う必要はありません。

 

今回のケースのように、空き家や売りに出す予定のお家の持ち主様から、「お庭をまっさらな状態にしてくれませんか?」というご依頼も、よくお受けしています。

 

また、「時間がかかる・手間がかかる植木だけ処分してほしい」と、植木屋の知識を信用して依頼を下さる方も多いです。村上造園は、そういったお客様のご期待にお応えできるよう、丁寧に作業をさせていただきます。

 

植木の伐採・手入れなら神戸・大阪・奈良・京都・和歌山の植木屋村上造園まで!

 

 <作業内容>

 

伐採

キンモクセイ
2.5m 1本

 

サザンカ
2.5m 1本

 

ソテツ

1m 1本

 

 

撤去

クリスマスローズなど

ブロック・レンガ

 

 

除草剤散布

 

 

<作業時間>

 

2日

工事費用:55,000円(税込)

 


一戸建ての雑草対策にシートと砂利で防草工事 京都府木津川市

防草工事
施工前 施工後

一戸建ての雑草対策にシートと砂利で防草工事 京都府木津川市

京都府木津川市/K様邸

 

お庭の雑草にお困りでは無いですか?

少しでも庭の手入れをサボってしまうと知らないうちにグングン伸びてしまう生命力の強い雑草。
草むしりがとても大変で面倒ですね。

 

今回ご紹介するお客様は、HPからメールにて、お庭の雑草対策の相談を頂きました。

 

雑草がすぐに生えて毎回の草むしりが大変とのお悩みでしたので、直接お庭を拝見させてもらい相談し、「シート貼って、砂利を敷いて下さい!」とご依頼頂きました。

 

お家のお庭全体の雑草対策だったので、かなりの量の砂利が必要になるので、ホームセンターで一袋づつ買うとかなり高くなってしまいます。そこで、できるだけ安くて景観が悪くならない砂利を選定いたしました。

雑草対策をキチンとしておかないと困ってしまう5つの事

そもそも雑草対策をしないで放っておくと、「見た目が悪い事」以外にどのようなデメリットがあるのでしょうか?

 

  1. 1、成長が早くグングン伸びてしまうので手入れに手間がかかる。
  2. 2、蚊や蛇などのすみかになってしまい、害虫が増える。
  3. 3、野良犬や野良猫が身を潜めやすくなり、すみかになってしまうとそこで糞などをされてしまい不衛生、悪臭の原因になる。
  4. 4、雑草に土の養分を奪われてしまい、農作物の発育が悪くなる。
  5. 5、冬になると、枯れた雑草に引火してしまうと火事が起きやすくなります

 

いかがでしょうか?
雑草を放っておくと、色々な問題につながってしまいます。

防草シートと砂利で庭の雑草対策

工事の手順は、

 

  1. ①草刈り・・・まず庭中の草刈、草引きを行います。
  2. ②整地・・・次に、シートが敷きやすくなるように整地を行い庭を平にしていきます。
  3. ③防草シートを敷く・・・スキマを作ってしまうとまたそこから雑草が生えて来てしまうので出来るだけスキマを作らないように、防草シートを切りながら丁寧に庭の形に添って貼っていく。
  4. ④砂利を敷く・・・今回のご依頼は「家の周り全体」でしたのでトラックを使い2トン近い砂利を運び敷き詰めました。

 

防草シートの効果や耐久性は、草刈りのやり方やシートの選び方、シートの敷き方によって大きく変わってくるので丁寧に作業をさせて頂きました。

雑草対策で、すっきり庭が生まれ変わりました!

「綺麗になりました、砂利を敷いたら雰囲気もすっきり変わりました!!」
と、お客様から嬉しいお言葉を頂きました。

 

関西にお住まいで雑草対策にお悩みの方は神戸・大阪・奈良・京都の植木屋村上造園までお気軽にご連絡下さい。

 

 <作業内容>

 

防草工事

 

砂利引き

100㎡

 

防草シート施工

(ザバーン240BB)

100㎡

 

 

 

<作業時間>

 

2日

工事費用:200,000円(税込)

 


隣近所に迷惑をかけない植木の剪定と管理 京都府京都市

シラカシ剪定
施工前 施工後

隣近所に迷惑をかけない植木の剪定と管理 京都府京都市

京都府京都市右京区/Kホテル様

 

ホテルの前にある植栽は、お店の顔であり、訪れる人の目印にもなる「看板」です。しかし、その木が伸びすぎていたり、隣近所の迷惑になったりするようでは、景観や地域からの印象も悪く、ホテルにとって良いことはありません。そこで、樹木の性質や周囲にも配慮した植木の剪定と管理についてご紹介します。

大きくなりすぎたシラカシの木を景観に考慮し剪定

今回のご依頼は、弊社のホームページをご覧になり、お電話でのお問い合わせをいただいたお客様です。「ホテルの横に植えている樹木が大きくなりすぎて、見かけも悪いので切ってほしい」という内容でした。

 

現場を拝見してみると、一番大きなシラカシは樹高6mほどもあり、電線に絡みついている状況でした。これでは万が一の時に大変危険です。また、隣の建物の2,3階部分まで覆っているため、日当たりにも影響してしまいます。実際に、隣近所から邪魔になっているとの声も寄せられていたようです。

 

また、生垣にしていたヒイラギモクセイも大きくなりすぎて、本来の姿を失っている状態でした。そこで、樹木本来の魅力を生かしつつ、隣近所に配慮した管理しやすい剪定をご提案させていただきました。

 

シラカシの木は、年中緑の葉が楽しめることが魅力の常緑樹です。しかし、とりわけ枝葉が伸びやすく、毎年剪定することが望ましいとされています。ただ、あまり低く切りすぎてしまうと、木の形が変わってしまい、シラカシの良さを殺してしまいます。そこで今回は、管理のしやすさを意識して、6mあった木を4mに剪定しました。

枝葉だけでなく害虫にも配慮した植木の管理を

樹木の伸びすぎを隣近所から指摘されて、剪定を依頼されるお客様が多くいらっしゃいます。周囲に迷惑をかけないよう、樹木を置く場合には、隣の壁際に植えないことや3、4年後の大きさを考えて、スペースを空けておくなど、植栽の際にきちんと計算することが大切です。

 

もともと植えられていた木の場合や、植木の継続的な管理方法としては、敷地を越えている枝葉は切る、できるだけ小さな樹木に整えて落ち葉をまき散らさないようにするなどの心配りが必要です。

 

さらに、樹木につく害虫も忘れてはいけません。今回剪定したシラカシの木には、イラガという黄色い虫がつきやすい傾向にあります。刺されるとチクッとした痛みがあり、シラカシに限らずさまざまな樹木に移ってしまうのが特徴です。

 

イラガの駆除には、昔から使われている「スチニオン」という殺虫剤が効果的です。散布時期は、春と梅雨明け、そして夏の計3回です。春先に樹木の葉が食べられている様子が見られたら、薬を使用しましょう。弊社では、植木の剪定から管理方法のアドバイスまで、お客様の親身になってご相談に乗ります。どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

 <作業内容>

 

剪定

 

シラカシ

H=4m  2本

 

ヒイラギモクセイ生垣

H=2.5m   W=6m

 

レッドロビン生垣

H=2.5m   W=15m

 

<作業時間>

 

4時間

工事費用:20,000円(税込)

 


レッドロビンの生垣を上手に育てるコツ~剪定の時期は夏以降~京都市北区

 レッドロビンの生垣の剪定
施工前 施工後

レッドロビンの生垣を上手に育てるコツ~剪定の時期は夏以降~京都市北区

今回は京都府京都市北区のK様のレッドロビンの剪定事例を基に、レッドロビンの生垣を綺麗に維持するコツについて、お伝えできればと思います。

レッドロビンの生垣が人気の理由

赤い芽が鮮やか、洋風のお宅で人気のレッドロビンの生垣。
レッドロビンの生垣は、鮮やかな色彩から人気の生垣です。普段は深緑のような葉の色ですが、4月の今頃になると赤い新芽がでて、生垣の変化を楽しませてくれます。その華やかなお色は洋風のお家によく合います。

 

またレッドロビンは比較的強い生垣なので、生垣をこれから育てる初心者の方にもおすすめできます。多く出回っているレッドロビンの高さは2~3mですので、生垣を早く作りたい方にもオススメできます。

レッドロビンの生垣のお手入れ方法

レッドロビンの生垣は年に1回程度、夏以降(9月以降)の剪定をおすすめしています。何故なら、夏になるとレッドロビンの生垣は、生長が早くなるからです。夏前にせっかく剪定しても、夏を過ぎるとせっかくの形が崩れてしまいます。夏以降に剪定すれば、剪定後の綺麗な状態で新年を迎えられます。レッドロビンの生垣の特質上、夏以降であれば、冬に剪定しても大丈夫です。

レッドロビンの生垣を放置する危険性

利点が多いレッドロビンの生垣ですが、1年以上剪定を疎かにすると、5個のデメリットが生じます。

 

  1. 1.お庭の日当たりが悪くなる
  2. 2.ゴミを投げ込まれる危険性がある
  3. 3.崩れた生垣の形が通行人に危害を加える場合がある
  4. 4.害虫がたくさんつく
  5. 5.生垣の隙間が空いてくる

 

特にレッドロビンの場合、夏になるとイラガという害虫がつきます。剪定を疎かにすることで、イラガが多く発生し、イラガを触った手がかぶれてしまうという危険性があります。イラガの発生を防ぐ為にも、1年に1回の剪定と予防剤を用いたお手入れをおすすめいたします。

「3年剪定していないレッドロビンの生垣を剪定したい」

今回の京都府京都市北区のお客様はインターネットで弊社をお探しいただき、電話にてご連絡いただきました。最初のお問い合わせ内容は「3年剪定していないレッドロビンの生垣の形が随分崩れてきたので剪定したい」とのことでした。

 

ただお問い合わせをいただいた時期は4月。今の時期に剪定すると夏にかけてレッドロビンが成長するため、生垣の形が多少崩れるかもしれないとのお話をすると、「それでもボサボサな形が気になるので、生垣の剪定して欲しい」とのご要望でしたので、早速日程を調整して、現場にお伺いしました。作業時間は2時間、剪定費用は15,000円で写真のように仕上げさせていただきました。

 

京都府京都市でのレッドロビンの生垣の剪定なら、大阪・奈良・京都・神戸の植木屋村上造園までお気軽にお問い合わせください。

 

 

<剪定>    
生垣(レッドロビン) 
幅20m高さ3m

 

 

 

 

<作業時間>

2時間

工事費用:15,000円(税込)

 


最近の施工事例

空き家の庭手入れ|30㎡の草刈りと庭木剪定を1日で完了 奈良県大和郡山市
大和郡山市剪定前後

<剪定>
サルスベリ:H6m 1本
キンモクセイ:H3m 1本
モミジ:H3m 3本
低木(ヒラドツツジ):5㎡
<草刈り>
30㎡
<作業時間>
1日(2人)

工事費用:50,000円

作業内容を見る
空き家の庭木の台風対策|10mのクスノキを強剪定 奈良県大和郡山市
庭木剪定前後

<剪定>
クスノキ:H10m 1本
モクレン:H3m 1本
<作業時間>
1日(2人)

工事費用:75,000円

作業内容を見る
年1回のマキ剪定|玄関横の植栽をきれいに整えたい 奈良県生駒市
マキ剪定前後

<剪定>
マキ:H3m 2本
低木(サツキ):5㎡
<除草>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)

工事費用:20,000円

作業内容を見る
空き家の竹を伐採|敷地外への落ち葉が近所迷惑になっている 奈良県生駒市
竹伐採前後

<伐採>
竹:H4m 20本
<剪定>
キンモクセイ:H3m 1本
低木(サツキ):5㎡
<草刈り>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)

工事費用:20,000円

作業内容を見る

お庭お手入れピックアップ(砂利敷き)

砂利敷き
自宅駐車場に防草シート・砂利敷きをした事例 作業後写真

 

植木以外の作業内容

無料お見積り・ご相談

06-7504-4848
LINEから
お庭の写真を送れます
メールでの
お問い合わせ・見積もり依頼

LINEからも無料お見積り・ご相談が可能です。お庭の写真を送信していただければ、すぐにお見積り金額をご提示できます。

お手入れ料金は
こちらをご覧ください

お庭お手入れ料金

施工場所

  

大阪市の施工事例です。
下の表より大阪市各区を、お選びください。

病院 ビル ホテル
病院 会社・ビル ホテル
神社 お寺 店舗
神社 お寺 店舗
工場 発電所 マンション 個人宅・空き家
工場・発電所 マンション 個人宅・空き家
大阪市旭区 大阪市住之江区 大阪市浪速区 大阪市東淀川区
大阪市阿倍野区 大阪市住吉区 大阪市西区 大阪市平野区
大阪市生野区 大阪市大正区 大阪市西成区 大阪市福島区
大阪市北区 大阪市中央区 大阪市西淀川区 大阪市港区
大阪市此花区 大阪市鶴見区 大阪市東住吉区 大阪市都島区
大阪市城東区 大阪市天王寺区 大阪市東成区 大阪市淀川区

お庭づくりは
こちらをご覧ください

お庭づくり
造園・外構工事
庭 庭