- トップ
- 事例紹介Top
- サービス・料金
-
- 事例紹介
- 大阪府お庭お手入れ事例
-
- 大阪市お庭お手入れ事例
- Home
- >
- ツゲ
- >
- Page 13
ツゲ
ツゲ
ツゲの作業事例。記事数は132件となります。
ツゲ記事の一覧です
「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。
ツゲ
オリーブの木 剪定 大阪府堺市堺区
施工前 施工後 オリーブの木 剪定 大阪府堺市堺区
大阪府堺市堺区/I様
ホームページを見て問い合わせ頂いたお宅です。駐車ペースの一角にオリーブの木が2本ありますが、かなり枝が伸び放題になっていました。
オリーブの剪定は、気温が低く、根があまり活動しない2月頃が適時期ではありますが、長期間剪定をしていないと、枝や葉が混み合い、樹幹の内側まで日の光が届かず、風通しが悪くなり、樹勢が衰え、病気の原因にもな ります。余計な枝を見つけたらその都度、切り落としてあげることが望ましいです。
左右交互に枝が出ているよう、バランスを考えながら枝を切るのがポイントです。(枝の本数が左右でバラバラだとおかしな形になります。)
全体のバランスをみながら、枝を透かすをするように、間引き剪定を行いました。花芽は前年春に伸びた枝につくので、冬期剪定で新しい枝をすべて切ってしまうと果実がつかなくなってしまいますので、冬に剪定をする際は要注意です。
作業時間は1時間程度で、同日内に次の現場へいくこともできますので、料金も抑えることができました。
とはいっても、道具運び→作業→片付けをしながら現場のハシゴをすることは、案外時間がかかるものですので、今までの経験上、1日に最大3件くらいまでが限度だと思います。<剪定>
オリーブH=2m 2本<作業時間>
1時間工事費用:5,000円(税込)
天王寺にあるお寺の庭木の剪定
施工前 施工後 天王寺にあるお寺の庭木の剪定
大阪市天王寺区/お寺
ホームページを見て問い合わせいただきました。
1、2年くらいお手入れできていかなったようで、庭全体がボサボサ状態でした。3mくらいの植木から、ケヤキ、カシ、クスノキ、カキ、タイサンボク、ウバメガシなどは5、6mくらいの背の高い植木もあり、枝も四方八方に伸び放題だったので、しっかりときつめに剪定しました。
今回特に気をつけなければならなかったのは、お寺が隣接していたため、塀を乗り越えている枝のお手入れ中に、葉っぱが隣のお寺の敷地に飛んでいかないように配慮することでした。 サルスベリは皮1枚の状態なので、扱いには要注意です。
また庭の面積が広いため、2、3日はかかりそうと見込んでいましたが、台風接近により予定を延期したりしていたため、2日間で完了させました。
(どうしても作業量が多いときは、掃除役のアシスタントを1人お願いすることもあります。)
多少の雨なら決行することが多いのですが、台風の場合は、強風が伴うので、枝や葉が飛散するだけでなく、道具が飛ばされたりして、窓ガラスや建物を毀損してしまう危険もあるため、やむなくスケジュールを変更しました。薬剤散布もしっかり行い、しばらく安心して頂けると思います。
<剪定>
モチノキH=3m
サクラH=3m
キンモクセイH=3m
トベラH=4m
ケヤキH=6m
カシH=6m
クスノキH=6m
ヤマモモH=4m
サルスベリH=4m
カキH=6m
タイサンボクH=6m
ウバメガシH=5m薬剤散布
<作業時間>
2日工事費用:50,000円(税込)
塀よりも高い植木の剪定 大阪市旭区の日本家屋
施工前 施工後 塀よりも高い植木の剪定 大阪市旭区の日本家屋
大阪市旭区/U様
旭区の昔ながらの日本家屋の御宅のメンテナンスにお伺いしました。
こちらは年1回来ています。
古くからお住まいで、お庭の植木も立派に成長しています。一番背丈が高い4mの梅(ウメ)の木をはじめ、 唐楓(トウカエデ)、蝋梅(ロウバイ)、檜(ヒノキ)、月桂樹(ゲッケイジュ)、枇杷(ビワ)など、どれも3mを超すほどしっかりした植木ばかりです。
このように、塀よりも高い植木の剪定を行うときは、どうしても前の道に枝や葉が落ちてしまいやすいので、飛散しすぎないように注意を払って行います。特にこちらの場合は、前が、車通りの多い道路だったため、後で枝や葉を拾いにいったり、掃除や片付けのために長居することができません。ときには救急車も通ったりしますので、もちろんトラックを停めておくこともできません。
なので、御宅の裏側に停めさせてもらって作業しました。作業時間は丸1日で、片付けもスムーズに行えました。
<剪定>
ウメH=4m1本
トウカエデH=3m1本
ロウバイH=3m1本
ヒノキH=3m1本
ゲッケイジュH=3m1本
ビワH=3m1本
その他3本<作業時間>
1日工事費用:30,000円(税込)
豊中市 マツのあるお庭のメンテナンス
施工前 施工後 豊中市 マツのあるお庭のメンテナンス
M様/豊中市
初めてのお客様のお庭のメンテナンスでした。
玄関先に、マツ、マキ、クヌギ、カクレミノ、モミジなど色々な種類の植木でにぎわっているお庭なので、日当たりを考慮し、しっかり剪定させていただきました。
マツの剪定は、大阪では鋏(はさみ)仕上げの職人も多いようですが、村上造園では、ハサミを使わない、「葉むしり」という、古葉を取り除く作業で丁寧にお手入れいたします。虫がつきやすい松の木は、「スミチオン乳剤」という薬剤を散布いたしました。
作業時間は丸1日。
秋頃、マツ以外の植木をメンテンナンスをもう1度行う予定です。最近では維持費などの関係で、伐採されてしまうマツですが、やはり日本庭園には欠かせない植木です。お庭に立派な松があれば、庭のグレードは一気に上がりますし、植木屋としても訪れるのが楽しみだったりもします。
確かにマツの剪定は、手入れに時間もかかり、職人さんの日当がかかることから、「松は金食い虫」と昔から言われています。難しいというだけでなく、実際にとても手のかかる植木です。
樹齢20年弱くらいで高さ2mほどのマツでも、おおざっぱに剪定したとしても数時間はかかりますし、大きな松になると2,3日かけて剪定することも珍しくありません。<マツの剪定が大変なワケ>
①マツの小枝は、四方八方に伸びているため、
残す枝、剪定すべき枝の見極めがむずかしい。
②マツは一箇所から出ている芽が多いので、
必然的に手数が多くなってしまう。
③無理に刈り込んだり、鋏を使って剪定すると、形が乱れやすく、(部分的に)茶色くなったり枯れてしまうことがあるので注意したいところです。<マツの木のメンテナンス・・・「葉むしり」「もみあげ」>
「葉むしり」も「揉み上げ」も、要は、古葉を取り除く作業です。
芽の下に残った古い葉を揉み落して余分な芽が出ないようにします。
虫がついていれば一緒に取りのぞきます。
木の又などによくマツケムシなどが隠れています。マツの木の剪定方法や、葉むしりのコツを紹介したウェブサイトが多くありますが、「参考にして剪定したら松が枯れたと言われても責任は負えません。 自己責任で・・・」と筆者も言わざるをえないでしょう。
年2回、少なくても年1回でもプロの植木職人の手が入れば、だいぶ違います。是非お気軽にご相談ください。<剪定>
マツH=4m1本
(葉むしり)
※鋏仕上げではありません
マキH=3m1本
クヌギH=4m1本
カクレミノH=4m1本
モミジH=3m1本
生垣4m薬剤散布
工事費用:30,000円(税込)
オフィスの観葉植物のメンテナンス 大阪市中央区
施工前 施工後 オフィスの観葉植物のメンテナンス 大阪市中央区
大阪市中央区/S株式会社様
オフィスビルなどでおすすめなのが、プランターで育てることができる観葉植物です。熱帯・亜熱帯系の植物や人気のゴムの木などは、冬は室外に出さず、室内の温度も氷点下にならない程度に気をつける必要があります。カポックは例外で、大阪の気候程度なら、室外でも冬を乗り切れるので、日当たりのよい明るいエントランスなら、一年を通して室外で鑑賞することができます。
カポックは成長が早いため、定期的にしっかり剪定することが必要です。
オタフクナンテンは冬の霜に当たると葉の色が赤く変わるので、さびしくなりがちな冬のお庭を賑やかにしてくれます。寒さにも強いほうなので、半日陰でもよく育ちます。
写真では、手前がオタフクナンテンで、奥に見えているのがカポックです。両方剪定して、作業は1時間程度でした。工事費用:非公開
<内容>
カポック4m2
オタフクナンテン2m2薬剤散布
植木撤去工事(塀、植木、石、土の撤去含む)大阪府門真市
施工前 施工後 植木撤去工事(塀、植木、石、土の撤去含む)大阪府門真市
大阪府門真市
今回のご依頼内容は、道路に面している角のスペースを活用し、植木と塀を撤去し、外に駐輪している自転車などを停められるようにしたいという工事のご依頼でした。手順としては以下の通りです。
①3mある塀の撤去
②4mほどある植木3本の伐採・根っこも除去
③石の撤去
(写真には写っていませんが、10個ほどの石がありました)
④3m3分の土の撤去植木の伐採のみですと、スムーズに終わるものですが、その後の用途によって、今回のように、駐車スペース、駐輪スペースを作るとなると、なるべく地面をフラットに仕上げなくてはなりません。根っこや段差が残らないようにするのがプロの仕事です。
しかし、 塀の基礎が残ってしまったり、どうしても取り除けないものもあったりと、それぞれのお家によって、ケースバイケースです。今回は撤去のご依頼だったので、植木屋として工事できるところまで仕上げて、あとは次の別業者にお任せいたしました。また、稀に庭の土を除去する際に、水道管や、電気の配線などが通っていたりすることがあり、そういった場合も、切るわけにいきませんので、いったん工事を中断し、専門業者と打ち合わせし直し、配線を移動する工事を待ってから再開する、といったケースもあります。
ですので、家主様には事前に、地面をフラットにするのであれば、想定外のものが出てきた場合には期間が延びることもあります、という旨をお伝えし、了承を得てから施工に入ります。今回の工事は、枝や土の片づけなどをしてもらうサポートを1人つけて、丸2日間の作業でした。
工事費用:75,000円(税込)
マンションエントランスの植木のメンテナンス 大阪市旭区
施工前 施工後 マンションエントランスの植木のメンテナンス 大阪市旭区
M様/場所 大阪市旭区
マンションオーナー様からの依頼のです。マンション分3軒と自宅の合計4軒を施工させて頂きました。
写真はマンションのエントランス部分になります。マンションのエントランスは、マンションに訪れる全ての人が通るとても大切な場所です。この植木屋に頼んで良かったと思われるようなお仕事を意識させて頂きました。植木の種類も豊富で、レイランディーの生垣は高さ4mx幅2mとたっぷりあるので、他の3軒の作業と同日内に完了できるよう、効率よく作業しなければなりませんでした。この日の他の作業は、下記の写真からご覧下さい。<剪定・刈り込み>
ツゲH=2m2本
キンモクセイH=2m1本
レイランディー刈込H=4m幅2m薬剤散布
工事費用:27,000円(税込)※4軒分全て込み
▼この日の他の写真はこちらから▼
お寺の不要な植木伐採 大阪市天王寺区
施工前 施工後 お寺の不要な植木伐採 大阪市天王寺区
大阪市天王寺区/お寺
先日、植木の剪定にお伺いしたお寺にある、枯れ木撤去、不要な木の撤去(不要になった木を根元から切る作業)をしました。
お寺の敷地内には、たくさん植木があるのですが、今回伐採することになった植木は、計9本です。
植木の伐採の手順として、「施工前」の写真のように、どの植木を伐採するか、ピンクのリボンを幹にくくりつけ、家主様に確認していただきます。対象となるのは、見て分かる枯れ木だけでなく、たとえば他の植木の発育の妨げになっているとか、大きくなりすぎて隣りの塀からはみ出しているなど、生きている樹でも撤去しなければならないケースもあります。間違って別の樹を切ってしまうことがないよう、しっかり事前確認を行います。伐採作業では、チェーンソーを使いますが、片手で持てる小さいものと、大きいものと、2種類のチェーンソーを使いわけながら、根元から切り倒します。
今回は本数的には9本と多い目ですが、低木がほとんどだったので、作業時間は午前9時~12時と、比較的スムーズに終わりました。
以前、高さ10mのゴールドクレストの伐採をしたときは、植木がお宅の真裏にあったため、家の中を通り抜けなくてはならず、家の中を葉や土で汚さないようゴミはしっかり袋につめ、掃除機で清掃したりしながら、大胆かつ細やかな気遣いを必要とする作業でした。植木が生い茂って狭いお庭でも、枝が伸びすぎて電線にひっかかりそう、といったお悩みでも、お気軽にプロの植木屋にご相談ください。剪定でいいのか伐採した方がいいのか分からない場合も、最適なご提案をいたします。
こちらは次回9月頃に、中庭の植木を剪定させていただく予定です。
工事費用:20,000円(税込)
生垣にオススメ:レッドロビン
施工前 施工後 生垣にオススメ:レッドロビン
生垣というと、洋風のお庭にあう「キンメツゲ」やビビットな黄色が美しい「オウゴンマサキ」などが人気を上げていますが、一番人気なのはやはり、レッドロビンです。高さもキープできるので目隠しにもなり、こまめなメンテナンスで年間通して美しい新芽を楽しむことができます。
【魅力1】 萌芽力が強い
非常に萌芽力が強く、しっかり剪定しても、剪定しすぎて枯れることがありません。成長が早いので、こまめに剪定をしてあげないとかなり生い茂ります。剪定の回数は年2~3回くらいがオススメです。【魅力2】 きれいな赤い葉
レッドロビンというと、葉が赤くて、生垣を華やかな彩りにしてくれる庭木というイメージがあると思いますが、実は、赤くなるのは新芽だけなのです。6月・7月あたりに一回刈り込んでおくと、新芽が出やすくなり、夏には赤くて綺麗な生垣になります。ちなみにこちらのお宅の生垣剪定は作業時間2時間程度です。(写真は一部です)
マンションの植え込みのお手入れ 刈り込み 大阪市旭区
施工前 施工後 マンションの植え込みのお手入れ 刈り込み 大阪市旭区
大阪市旭区/sマンション
今回の現場は、マンションの敷地内にある植木の刈り込みです。
マンションといっても大型マンションではなく、玄関前に直径2mくらいのヒラドツツジの大玉が1つとツゲがあるぐらいの規模です。
ツツジの剪定と、ツゲの刈り込み、あとは除草が1か所と薬剤散布で、作業時間は2時間程度とわりとライトな案件です。こういった集合住宅の場合は、ご依頼いただく大家さんやオーナーさんが常にいらっしゃるわけではないので、作業を終えたことを連絡し、後で確認していただきます。信頼いただけているからこそ成り立つ形です。
植木屋の腕の見せ所です。ヒラドツツジの大玉
ツゲの刈り込み
除草
薬剤散布工事費用:8,000円(税込)