お見積り・ご相談無料
営業時間:9:00~19:00
0675044848
LINE見積もり
メールでお問い合わせ
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
お見積り・ご相談無料 営業時間:9:00~19:00

menu

  1. Home
  2. >
  3. 大阪府
  4. >
  5. Page 16

大阪府

大阪府

大阪府の作業事例。記事数は166件となります。

     

 

 

大阪府記事の一覧です

「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。

植木・庭木の種類を見る 植木販売一覧

 

大阪府

 

固まる土の撤去と植栽|花壇の表面が割れて汚い 大阪府堺市の店舗

 

 

植栽工事オタフクナンテン
施工前 施工後

固まる土の撤去と植栽|花壇の表面が割れて汚い 大阪府堺市北区の店舗

花壇の固まる土を撤去して木を植えて欲しい

今回ご依頼いただいた堺市の店舗のG様は、以前、店舗の駐車場の一角に設けられた30㎡の花壇に雑草対策のために固まる土を施工されたそうです。

 

しかし、年月を経るとともに固まる土が割れてきて、その隙間から草が生えたり、割れた固まる土が転がったりして、殺風景で汚い状態になってしまってお困りでした。

 

植栽工事オタフクナンテン

 

植栽工事オタフクナンテン

 

そこで、固まる土を撤去して、今度はもっと見栄えが良くなるように植木を植えたいと、弊社にご依頼いただきました。

 

植栽として管理しやすいオタフクナンテンを指定

固まる土の撤去後に植える木には、オタフクナンテンをご希望されました。

 

オタフクナンテンは、常緑の低木で、大きくなりにくく乾燥にも強い品種で、冬場など乾燥すると葉が赤く紅葉して美しいことも特徴です。

 

乾燥で赤く紅葉するので水やりが不足していると枯れる前に対策できるので店舗の植栽向きの木と言えるでしょう。

 

G様からは約30㎡の花壇で1㎡あたり5本ほどの密度で植えて欲しいとご指定いただきました。

 

固まる土の撤去と植栽の工程

1.固まる土を割りながら撤去

固まる土は3cmほどの厚みがありカチカチに固まっているので、ハンマーで叩き割り、撤去しながら雑草も同時に取り除きました。

固まる土が残っていると、植栽時にうまく植え付けられないので取りこぼしのないように注意しました。

 

2.土の改良

固まる土を撤去してデコボコになった花壇に、バーク堆肥とパーライトを加えて撹拌し、表面を均します。

 

3.オタフクナンテンの植栽

オタフクナンテンは1㎡あたり約5本を目安に、均等に植え付けていきます。

この時、内側からではなく、まず外周をきれいに植えてから、徐々に内側を埋めていくように植えていくときれいにできます。

 

固まる土が割れて汚なかった花壇がきれいに

固まる土が割れ、雑草が生えて荒地のようだった花壇が、見違えるようになって、依頼主のG様にもお喜びいただくことができました。

 

植栽工事オタフクナンテン

 

雑草対策として手軽に施工できる固まる土ですが、年月を経るとどうしても劣化し、劣化部分からは再び雑草が生えてしまいますが、カチカチに固まった土は取り除くのが大変ですよね。

 

また、花壇を固まる土で埋めてしまったけれど、また花を植えたいという場合もあるかと思います。

 

固まる土の撤去や、撤去後のスペースについてお困りでしたら、是非一度、村上造園にご相談ください。

 

大阪府堺市の店舗花壇の固まる土の撤去と植栽なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

<外構工事>

 

固まる土撤去

約30㎡

 

<植栽>

 

オタフクナンテン

H0.3m 158本

 

<作業時間>

 

2名で1日

工事費用:160,000円(税込)


 

お寺の植木剪定 大阪府大阪市天王寺区

 

140616-1

140616-2

植木剪定前 植木剪定後

お寺の植木剪定 大阪府大阪市天王寺区

大阪府大阪市天王寺区/お寺
ホームページを見てお問い合わせいただいたお寺の植木の剪定作業です。周りには他のお寺もたくさんあり、いわゆる寺町といった立地です。こちらは5m級の背の高い植木が多いため、お隣様や、敷地の外側からでも見えるくらいです。人目につきやすく、目立つ位置にある植木の剪定となると、植木屋の腕の見せ所でもありますし、隣接するご近所様にとっても気持ちの良いものでありたいですね。
お寺には中庭もあるのですが、この日は背の高い木を中心に行っただけなので、作業は4時間ほどで終わりました。

工事費用:18,000円(税込)

<植木剪定>
タイサンボクH=5m1本
カキH=5m1本
ウバメガシH=3.5m1本
<薬剤散布>


 

玄関前の植木剪定(庭木手入れ)と除草 大阪府大阪市旭区

 

140616-3

植木剪定前 植木剪定後

玄関前の植木剪定(庭木手入れ)と除草 大阪府大阪市旭区

大阪府大阪市旭区/W様

低木剪定前
入り口から玄関まで、竹垣とキリシマツツジと石畳の小道が続く、風情あるお庭のメンテナンスです。
こちらは植木の数は比較的少ない方ですが、2mほどあるレッドロビンとサカキ、一番目を引くキリシマツツジが10平方メートルほどあり、庭全体でバランスよく剪定していくのがポイントとなります。

今回入らせていただいて気になったのが雑草でしたが、こちらも人力除草いたしました。
除草方法には、手取りや機械除草、さらに除草剤といった薬剤を使う方法もありますが、やり方を間違えば、周囲の植木に影響してしまうこともあり、適切な場所に、適切な方法で行わなければなりません。

低木剪定後
梅雨に入ったこともあり、ご自分で防草、除草するのは大変ですので、ぜひプロの職人にお任せください。除草・草刈りでお困りの際は、村上造園までお気軽にご相談ください。

作業時間としては、午前9時から12時頃までの半日作業でした。

工事費用:15,000円(税込)

<植木剪定>

レッドロビンH=2m1本
サカキH=2m1本
キリシマツツジ10㎡
敷地内の人力除草

<薬剤散布>

庭木全体


 

植木の剪定(伸び過ぎてしまったら…)大阪府大阪市旭区

 

140616-4

植木剪定前 植木剪定後

植木の剪定(伸び過ぎてしまったら…)大阪府大阪市旭区

大阪府大阪市旭区/S様

植木剪定前
こちらは5年以上(8年?)ぶりのお宅です。「施工前」の写真を見ていただいたら分かるとおり、かなり枝が伸びており、お隣様の植木との境目が分からなくなっておりました。
剪定作業を始めていくうちに、こちらの枝がはみ出ているだけでなく、お隣様の植木の枝もはみ出してきていることが分かり、ちょうどご在宅だったので、お隣様にも見ていただき、敷地内に入っているお隣の枝も切らせていただきました。

お隣り同士とも当方のお客様の場合はこういったケースでもスムーズに進みやすいのですが、たいていの場合は、境界ラインについてや、入り込んでいる植木の剪定費用のことだったり、事前にしっかり話し合ってやらなければ、段取りを間違えばトラブルになりかねません。
せっかくのお隣り同士、トラブルにならないためにも、お庭のメンテナンスには、最低でも年1回はお手入れいただくよう、植木屋を呼んでいただくようお薦めしていますが、どうしてもできなくて伸び過ぎてしまったり、逆に、お隣りの枝や葉が入ってきて困っているケースは、両家にご理解・ご納得いただいてから、剪定作業に入っております。
植木剪定後
お蔭様でスムーズに作業が進み、午前9時~午後5時の1日で作業が完了いたしました。

大阪市旭区の庭木手入れは大阪市の植木屋村上造園まで!

工事費用:25,000円(税込)

<植木剪定>
マツH=4m1本
ウメH=4m1本
グミH=3m1本
マキH=3m1本
<薬剤散布>
庭木全体


 

お庭のお手入れ・植木の剪定 大阪府大阪市旭区

 

140609-03-01

施工前 施工後

お庭のお手入れ・植木の剪定 大阪府大阪市旭区

大阪府大阪市旭区/不在宅

植木剪定作業前
こちらは、ご不在の間の作業でした。
植木の種類がたくさんのお宅です。
作業時間としては9時~15時の6時間くらいの作業でした。

始めに、マキの刈り込みから行い。

塀沿いのカシノキは隣に伸びている枝を切り隣に伸びていかないようにします。

掃除をして薬を撒き作業終了です。


ご不在時だからこそ、ご近所にもしっかり配慮して仕事を行うことが植木屋として大切な事だと自負しております。

大阪市の植木剪定は大阪市の植木屋村上造園まで

<植木剪定>

マキh=3m1本
カシh=3m6本
サツキ
レッドロビン生垣h=1.5m幅5m
ダイスギ1本
シュロチク
ツゲh=2m1本
<薬剤散布>

庭木全体

工事費用:20,000円(税込)


 

お庭の年間管理<低木剪定>大阪府大阪市旭区

 

140609-01-01

140609-01-02

140609-01-03

140609-01-04

140609-01-05

植木剪定前 植木剪定後

お庭の年間管理<低木剪定>大阪府大阪市旭区

大阪府大阪市旭区/T様

植木剪定作業前1
こちらの現場は、かなり広い庭で、植木の種類、本数も多く、2日間のお手入れを年3回しております。
お手入れの時期の目安は、まず年明け、春は5月中、秋は9月~10月頃で、1年間に計6日の年間管理をさせていただいており、もう10年になります。

T様のお宅のようにお庭が広いと、剪定や掃除をした際に出る葉や枝もトラック1台分乗り切るかどうかといった具合になりますし、村上造園では私1人で作業をしているため、トラックを止められるスペースがなく離れた駐車場にとめなければならなかったりすると、運搬で往復しなければならなかったりと、さらに手際の良さが必要となります。

植木剪定作業後1
手際の良さは、大阪市の植木屋の中でも随一と自負しております。
今回はサツキ・ヒラドツツジの花が終わったタイミングでの低木剪定の作業で、2日間での仕上げとなりました。次回は秋口、9月~10月頃の予定です。

工事費用:50,000円(税込)

<植木剪定>

ヒラドツツジ大玉が1
ヒラドツツジ小が5
サツキが5か所
生垣剪定1か所
その他気になるところの剪定
庭全体の草刈り落ち葉掃除
<薬剤散布>
庭木全体


 

お花に合わせたお庭のお手入れ|近隣宅に枝が伸びないように剪定(植木の剪定、薬剤散布)大阪府大阪市旭区

 

140605-5

植木剪定前 植木剪定後

140605-6

植木剪定前 植木剪定後

お花に合わせたお庭のお手入れ|近隣宅に枝が伸びないように剪定(植木の剪定、薬剤散布)大阪府大阪市旭区

大阪府大阪市旭区/Y様宅

植木剪定作業前
こちらのY様は、非常に花もお好きで大切にされているお宅です。サツキも満開で、鉢植えも見事に咲かせられています。そういったお客様のイメージにあった庭づくり、お庭にあわせた植木・ガーデニングのご提案も、植木屋の仕事です。

アラカシの剪定

アラカシは隣に接している為隣に枝が伸びないように剪定します。

サツキの剪定

サツキは、カシノキの足元に植えられているためたかさを揃え均一に刈り込んでいきます。

掃除をし殺虫剤を散布して終了です。

植木剪定作業後

午前9時から午後5時の丸1日の作業でした。

植木の剪定(庭手入れ)は大阪市の植木屋村上造園まで

植木剪定

アラカシ H=3m20本、
サツキ 20㎡、
<薬剤散布>

庭木全体

 

工事費用:20,000円(税込)


 

庭全体のメンテナンス(庭木の剪定、薬剤散布)大阪府大阪市旭区

 

140605-2

植木剪定前 植木剪定後

140605-3

植木剪定前 植木剪定後

140605-4

植木剪定前 植木剪定後

庭全体のメンテナンス(庭木の剪定、薬剤散布)大阪府大阪市旭区

大阪府大阪市旭区/W様宅
W様宅は、毎年剪定に伺っており、15年のお付き合いになります。とても信頼いただいているお客様です。
立派なお庭で、1年に2回植木の剪定に伺っていますが、年2回というのは、珍しい方です。
この日は今年に入ってから1回目で、庭全体の手入れで、
薬剤散布もいたしました。
現場は大阪市の商店街で、通行規制もあるため、昼間は現場付近に車を駐車することができないので、車は50mほど先にある駐車場にとめさせて頂きます。
そのため、道具や剪定枝を運ぶのに、往復しなければなりません。ひとくちに植木の剪定といっても、大阪の市街地ですと、このようにケースバイケースで、色々な条件での作業がありえます。こちらで作業は午前9時から午後5時、ほぼ1日の作業となりました。

庭木や植木、植え込みの剪定は自分でやろうとすると不揃いになってしまったりと、難しいものです。専門のプロにお任せして、綺麗な庭を取り戻しましょう!できれば年1回、2回と分けたお手入れ、お客様のお庭・植木に合わせ、ご予算にお聞きしながらお見積もりいたしますので、大阪市の植木屋 村上造園にお気軽にご相談ください。

<植木剪定>

クロガネモチH=7m1本
ウバメガシH=3m1本
マキH=3m1本
クチナシ1株
アラカシH=3m4本
サザンカH=3m5本
ネズニモチH=3m1本
サツキ10㎡

<薬剤散布>

庭全体(殺虫剤)

工事費用:薬剤散布込30,000円(税込)


 

ゴールドクレスト伐採(植木の伐採)|電線に注意し伐採 大阪府門真市

 

140605-1

伐採前 伐採後

ゴールドクレスト伐採(植木の伐採)|電線に注意し伐採 大阪府門真市

大阪府門真市/T様宅
こちらは高さ7mに成長したゴールドクレストの伐採のご依頼でした。
現場は、家同士が接近していて非常に狭く、植木の枝が隣りの家や電線に少し当たっていたため、かなり気をつかう作業となりました。

電線にあたっている場合は特に危険な作業となりお断りする事があります。

ゴールドクレスト伐採前

作業手順は、枝を全て切断し、上から順番にチェーンソーで切断しながら高さを下げていきます。

全てを枝等を車に積込み掃除をして作業完了です。

ゴールドクレスト伐採後

作業時間としては、午前9時~正午までだったので、3時間くらいです。

工事費用:25,000円(税込)


 

草花植栽 大阪府大阪市旭区

 

 

草花植栽 大阪府大阪市旭区

DSC00294
植え付け状況1

場所は、マンションの玄関前です。バランス・色を考えて植えています。

花は、中心に、ラベンダー周囲に、マリーゴールド・ペチュニア・アイビーです。

DSC00293
植え付け状況2

花は、奥からラベンダー・マリーゴールド・ペチュニア・アイビーです。

工事場所

大阪府大阪市旭区

工事内容

玄関前、花苗植栽

ラベンダー4株
マリーゴールド・ペチュニア・アイビー

工事費用

非公開

このマンションは、大学が目の前にあり通学が便利で学生の出入りが多いです。マンションの玄関前を花で飾りたいとの事で、出来るだけ花が長持ちし、色・バランスを考え植えさせて頂きました。定期的に、水まき・花の交換予定です。