お見積り・ご相談無料
営業時間:9:00~19:00
0675044848
LINE見積もり
メールでお問い合わせ
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
お見積り・ご相談無料 営業時間:9:00~19:00

menu

  1. Home
  2. >
  3. 植栽
  4. >
  5. Page 5

植栽

植栽

植栽の作業事例。記事数は50件となります。

   オガタマノキポートワイン  

 

植栽

 

植栽記事の一覧です

「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。

植木・庭木の種類を見る 植木販売一覧

 

植栽

 

植木屋が選ぶ洋風の家にあう庭木5選

 

植木屋が選ぶ洋風の家にあう庭木5選

新築のお家にどんな庭木を選ぶか、お客様のセンスや好みがわかれるところだと思います。今回は洋風のお家にあう庭木を、植木屋の視点から5つ厳選してご紹介します。

 

赤い花が鮮やかな庭木、オガタマノキポートワイン

オガタマノキポートワイン

オガタマノキポートワインは、可憐な赤い花をつける庭木です。

通常、オガタマノキといえば白い花をつけますが、オガタマノキポートワインは5~6月にかけて、名前の由来ともなったポートワインのような赤い色味の花をつけます。

バナナのような甘い香りも特徴です。

日当たりがよい場所を好みます。

生長しても樹高は2~3mほどでとまります。

洋風の白い家の玄関前に植えるのであれば、もっともおすすめする庭木です。

 

 

可憐な花がおすすめ、ピンクシャラ

ピンクシャラ

 

ピンクシャラは、別名「夏つばき」と呼ばれ、つばきに似た花をつける落葉樹です。

 

花がピンク色で可愛らしく昨今人気があります。

樹高は4mほどでとまり、根っこもそこまで大きくならないので、玄関前にもよく植えられる庭木となっています。

 

ピンクなど柔らかなお色のお花が好きな方には、おすすめしている庭木です。ただ、西日に弱い為、西日が強く当たる場所は避けられた方が懸命です。

 

 

紅葉が楽しいコハウチワカエデ

コハウチワカエデ

 

コハウチワカエデは、少し変わったカエデとして近年注目が集まっています。

葉がぎざぎざになっており、うちわよりも小ぶりなサイズです。秋は紅葉が楽しめます。

樹高は5m以上になることもあるので、植える場所はある程度広いスペースが必要です。

玄関前よりも庭に植えられることが多い庭木です。

 

 

白い花が可愛らしい常緑ヤマボウシ

ジョウリョクヤマボウシ

 

可愛らしい白い花をつける常緑ヤマボウシは、新築の玄関前におすすめです。

根元から分かれている株立ちタイプが人気です。

常緑なので、落葉する心配もなく、お手入れも簡単です。

将来的には樹高が3~4mほどになりますので、ある程度スペースがある場所に植えられることを推奨しています。

 

 

紅葉を楽しみたいならおすすめ、マルバノキ

マルバノキ

 

マルバノキは、近年モミジに変わる鮮やかな庭木として人気です。

マルバノキは、秋口になれば、モミジにも負けないほど綺麗に紅葉します。

生長も遅く、樹高も2mほどにしかならないため、スペースがない玄関先にも植樹いただけます。

 

 

 

洋風な家の定番庭木、シマトネリコ

シマトネリコ

 

シマトネリコは、ホームセンターで鉢植えなどで売られるなど、洋風の家に植える庭木の定番です。

ただ、生長が早く、枝の伸びも良いため、綺麗な形を維持する為には、年に2回の定期的な手入れが必要です。

最終的に5~6mになる庭木も少なくない為、シマトネリコを植える場合は、十分に植える場所を選びましょう。

 

 

 

熟練の職人が貴方のお家にぴったりの庭木をおすすめいたします。玄関前の庭木、お庭のトータルプロデュースなら、村上造園までお気軽にご相談ください。

 


 

ソメイヨシノ、キンモクセイ、レモン、ミカン、オリーブの植栽工事 大阪府堺市堺区

 

施工前 施工後

ソメイヨシノ、キンモクセイ、レモン、ミカン、オリーブの植栽工事 大阪府堺市堺区

大阪府堺市堺区 I様

この度、大阪府堺市堺区のI様より、植栽工事のご依頼を頂きました。

 

お客様は新築の戸建てに引っ越しをされたばかりのお宅でお住まいなのですが、庭はまだこれからといった感じで何も植えられていない状態でした。閑静な住宅街の中にあり車通りも少ない為、特に問題もなく施工に取り掛かることが出来ました。

 

特に奥様が花や植物が好きな方で、庭先でお花見を楽しみたいという事、またレモン、ミカン、オリーブなどを庭で育てたのちに収穫し、食卓に彩を添えられたいというご希望でした。木々の選択は植物が好きな奥様に自由に選んでいただきました。

 

そしてソメイヨシノはお花見を楽しんでいただけるよう、よく見える位置に植えました。生垣にはキンモクセイを80本植えております。
花が咲くシーズンにはとても良い香りを放ちますので、庭中にキンモクセイの香りがいっぱいに漂うことになります。

 

お手入れについては、特にレモンやミカンの柑橘系についてはお水はたっぷりあげていただくようにアドバイスをしております。
植えたばかりの樹木は、まだ根が小さく広がっていません。毎日水をあげることで根が段々と広がり、木が大きくなります。

 

オリーブはもともと乾燥に強い地域で育つ樹木であるためレモンやミカン程ではありませんが、同じく水をあげることを忘れないようにしていただく必要があります。

 

レモンやミカン、オリーブ等はやはり食用とだけあり虫(毛虫)が付着しやすいのですが、植えたばかりであれば1,2年程度はそれほど心配する必要がありません。食用なので薬剤散布はあまりしない方がよいと判断し、今回は対応を終えました。

 

今後、お客様のご要望でバラを植えることになっております。
当社で取り扱うバラの種類はいろいろとございますので、バラのカタログを現在ご覧いただきお好きな品種を選んでいただいております。

 

大阪・門真市にある植木屋「村上造園」では、植栽工事後の定期的な剪定などのメンテナンスにつきましても承っております。
樹木の育ち具合を判断し、その都度アドバイスも行っております。安心してお任せください。

その他の植栽工事事例はこちら

<植栽工事>
ソメイヨシノ
長さ3m、1本

 

レモン
長さ2m、1本

 

ミカン
長さ2m、1本

 

オリーブ
長さ2m、1本

 

生垣(キンモクセイ)
長さ1.5m、80本

 

<作業時間>
2日

工事費用:250,000円(税込)

 


 

生垣にオススメ:レッドロビン

 

140630-1

施工前 施工後

生垣にオススメ:レッドロビン

生垣というと、洋風のお庭にあう「キンメツゲ」やビビットな黄色が美しい「オウゴンマサキ」などが人気を上げていますが、一番人気なのはやはり、レッドロビンです。高さもキープできるので目隠しにもなり、こまめなメンテナンスで年間通して美しい新芽を楽しむことができます。

【魅力1】 萌芽力が強い
非常に萌芽力が強く、しっかり剪定しても、剪定しすぎて枯れることがありません。成長が早いので、こまめに剪定をしてあげないとかなり生い茂ります。剪定の回数は年2~3回くらいがオススメです。

【魅力2】 きれいな赤い葉
レッドロビンというと、葉が赤くて、生垣を華やかな彩りにしてくれる庭木というイメージがあると思いますが、実は、赤くなるのは新芽だけなのです。6月・7月あたりに一回刈り込んでおくと、新芽が出やすくなり、夏には赤くて綺麗な生垣になります。

ちなみにこちらのお宅の生垣剪定は作業時間2時間程度です。(写真は一部です)

大阪の植木屋 村上造園


 

大きなマキの掘り取り 大阪府池田市

 

140609-04-01

施工前 施工後

大きなマキの掘り取り 大阪府池田市

大阪府池田市
今回は珍しい掘り取り作業の紹介です。
高さが3m~5mあるマキの木の掘り取りのご依頼でした。
別のところへの移植するための掘り取りなので、とても慎重な作業です。
根周りを掘り、クレーンで吊り上げながら、根っこ部分が乾いてしまわないよう、麻布で丁寧に巻いていくまでの作業になります。(通常は鉢巻きで根全体を巻くことはないのですが。)
今回のように背が高い植木ですと、かなりの重量なので、普通の掘り方では吊り上げることができません。出来るだけ鉢を小さくしましたが、それでも難しい作業で、2日間かけて5本分行いました。


 

草花植栽 大阪府大阪市旭区

 

 

草花植栽 大阪府大阪市旭区

DSC00294
植え付け状況1

場所は、マンションの玄関前です。バランス・色を考えて植えています。

花は、中心に、ラベンダー周囲に、マリーゴールド・ペチュニア・アイビーです。

DSC00293
植え付け状況2

花は、奥からラベンダー・マリーゴールド・ペチュニア・アイビーです。

工事場所

大阪府大阪市旭区

工事内容

玄関前、花苗植栽

ラベンダー4株
マリーゴールド・ペチュニア・アイビー

工事費用

非公開

このマンションは、大学が目の前にあり通学が便利で学生の出入りが多いです。マンションの玄関前を花で飾りたいとの事で、出来るだけ花が長持ちし、色・バランスを考え植えさせて頂きました。定期的に、水まき・花の交換予定です。

 

 

 


 

植木(庭木)の植栽 大阪府大阪市旭区

 

   

プランター設置

 大阪府大阪市旭区
DSC00289

作業前

マンションのエントランスにプランターを設置します。

 

 

 

DSC00299

作業後

プランター設置後、プランターの排水層を作成し客土を搬入。この階には、エレベーターが止まらないため、客土を0.3㎥階段で搬入します。

植木は、ゴールドクレスト2本・アイビー(ヘデラヘリックス)50株植え付け設置完了です。

工事場所

大阪市旭区

工事内容

プランター設置

ゴールドクレスト 2本

アイビー(ヘデラヘリックス)50株

工事費用

¥150,000税込

マンションのエントランスの空き空間を利用し植木とアイビーを植栽させて頂きました。将来アイビーが、プランターから垂れてくる事を想定しデザインしています。

ハナミズキ・ヤエザクラ植栽剪定

サクラ・ハナミズキ

カシノキが11本塀沿いに植えてありました。それを伐採し植栽場所を確保し植えています。
庭全体の剪定も依頼して頂きました。
写真左側の植木は、ヤエザクラです。サクラは、すぐ大きくなるので、その事を考え植栽場所
を決定いたしました。

ハナミズキ 写真中央が、ハナミズキです。この植木は、施主様より指定があり、花は濃い赤との事で色々
調べたところ、ハナミズキの園芸品種でチェロキーチーフが濃い赤色だったので、これを採用
させて頂きました。
どんな植木でも入手できますので、イメージで色など言って頂けると調べて探しますのでよろし
くお願いします。

工事場所

大阪府豊中市

工事内容

カシ10本・コブシ1本伐採
庭全体の剪定・薬剤散布
ハナミズキ(チェロキーチーフ)H=2m 3本
ヤエザクラH=2m 1本

工事費用

¥70,000税込