- トップ
- 事例紹介Top
- サービス・料金
-
- 事例紹介
- 大阪府お庭お手入れ事例
-
- 大阪市お庭お手入れ事例
- Home
- >
- レッドロビン
レッドロビン
レッドロビン
レッドロビンの作業事例。記事数は22件となります。
レッドロビン記事の一覧です
「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。
レッドロビン
レッドロビンの生垣を剪定|LINEの写真でお見積もり 奈良県生駒市
作業前 作業後 レッドロビンの生垣を剪定|高さを相談しながら作業 奈良県生駒市
2〜3年生垣を切っておらず見栄えが悪くなってきた
奈良県生駒市のT様からのご依頼でレッドロビンの生垣を剪定した事例です。
フェンス沿いに植えられたレッドロビンの生垣を、2〜3年手入れしていなかったところ見栄えが悪くなって気になり始めたそうです。
そろそろ切ろうかなと植木屋探していたところ、弊社ホームページをご覧になってLINEでご依頼いただきました。
ご連絡いただいた際に、送っていただいた写真がわかりやすく、すぐに見積もりを行い、実際にご依頼いただくことになったので、お伺いする日を決めました。
いくつか日を提案して、都合のいい日を選んでいただき、お伺いすると、生垣は写真の通りだったので、見積もり内容に変更なしで作業を開始いたしました。
高さを相談しながらレッドロビン生垣を剪定
生垣はかなり大きくなっていましたので、まずは側面(道路側)を刈り込み、高さも調整する必要がありました。
生垣の中はお庭と窓がありましたので、目隠しや日当たりなどを考えてどれくらいの高さに切るか、T様に相談しながら作業を行いました。
ご要望は、外から見て窓の半分くらいの高さにしてほしいとのことでした。
トリマーで側面を刈り込んでから、てっぺんを揃えていきます。
生垣の左端には電柱があり、包み込むようにレッドロビンが生い茂っていたので離すように剪定しました。
また、庭の内側はあまり伸びていなかったのでそのままにしておいて良いとのことでした。
レッドロビンの生垣の中にはフェンスがあるので、作業中はフェンスに当たらないようにある程度の厚みを残しながら作業を行いました。
スカスカになっている部分がありますが、長年切らずに放置すると、伸び方がまばらになり、切りそろえた時に透けてしまうのです。
お客様にはご了承いただきましたが、こういったケースもあるので毎年の剪定をおすすめしておきました。
写真での見積もり通りにレッドロビン生垣の剪定が完了
お客様は生垣剪定の仕上がりを見て満足されていました。
今回の事例では、お送り頂いた写真がわかりやすく、スムーズに見積もりなどのやりとりが可能で、実物を見るのと大差なかったので金額も見積もり通りで終わりました。
最近はメールやLINEでの申し込みが可能な植木屋さんも増えています。
添付する写真がわかりやすいと見積もりやお伺いまでの流れがスムーズにいきます。
例えば…
- 木やお庭全体が写っている
- 真横から撮影(高さが分かりやすい)
- 近くに映り込んだ建物の窓や軒の高さと比べられる
- 複数カ所ある時は全部の場所を撮影
というポイントを押さえていただくとうまくいきやすいですよ。
弊社でもLINEやメールでのご依頼を受け付けており、遠方のお客様やお忙しいお客様にお喜びいただいています。ぜひお気軽にご相談ください。
奈良県生駒市でレッドロビン生垣の剪定を依頼するなら村上造園まで!
<剪定>
レッドロビン生垣:高さ3m 長さ20m
<作業時間>
3時間
工事費用:20,000円
[metaslider id=8037]
レッドロビン生垣を剪定して竹の支柱で幅調整 大阪府柏原市
植木剪定前 植木剪定後 レッドロビン生垣を剪定して竹の支柱で幅調整 大阪府柏原市
レッドロビンの生垣が伸びすぎて外に傾いている
今回は大阪府柏原市のK様からレッドロビンの生垣の剪定をご依頼ただきました。
「今までは自分たちで切っていたけれど、大きくなりすぎたせいか、だんだん前(道路の方)に出てきて、枝もボサボサになってきて困ってます」
拝見すると、家のフェンスの内側に植えられた生垣は、大きく伸びて上の方が垂れ始めており、真ん中あたりはスカスカになっていました。
塀と同じくらいまでの高さまでは支柱があり、以前は塀より20〜30cmほど高いだけの生垣だったそうですが、窓の目隠しにするために、伸ばしておられたそうです。
一般的に生垣用の木は、細い苗木が多く、背を高く育てることは想定されていません。必要以上に伸ばしているため、細い幹が重みで曲がり始めている状態でした。
中がスカスカに見えているのは、木が曲がっているというのも一つの要因でした。
また、以前ご自身で剪定された際に、前の面を均一に深く刈り込めておらず、悔過的に幹付近の枝や葉がない状態のまま育ってしまったという原因もありました。
今回、剪定を行うと、もともと枝葉が少ない部分も、塀の位置に合わせて刈り込むことになるので、中心部分のみさらにスカスカになることは想定できていました。
その点、あらかじめお伝えし、竹の支柱で間隔を調整することをご提案しました。
お伺いの日時については木曜日を指定されたので、木曜日にお伺いしました。
レッドロビン生垣剪定の作業内容
まずは、通常の生垣のように、本来あるべき形に四角く刈り直します。脚立に乗って、トリマーで表面を荒く刈り揃え、目立った部分をハサミで切りました。
その後、枝が不均等になっている部分に竹の支柱を取り付ける作業を行います。支柱といっても縦に立てるものではなく、写真のように横に渡すものです。
上下ともに空きが大きかったので、2本の竹を使い、枝をシュロ縄と呼ばれる紐で結びつけていきます。
枝同士の隙間をできるだけなくすように、ひょろひょろで左右に曲がって生えている木を戻すよう、まっすぐに引っ張って強制するような形で固定しました。
不格好だったレッドロビンを剪定して整えた
作業を終え、お客様には「生垣が落ち着いて良かったです!」とお喜びいただくことができました。
今回は、かなり生垣の形が崩れていましたので、しっかりと葉が茂った状態に戻るには3年ほどかかるとみられ、今後も毎年様子を見て、また傾いてきたら、竹の支柱を縛り直して形を矯正する必要があります。
生垣は多くの場合、小さくて細い苗木を使って作られるので、いきなり高さや大きさを変えることができません。
生垣を植える前には、目隠しなどの用途に応じて必要な高さを植木屋さんやハウスメーカーさんに伝えておき、今ある生垣にお悩み際は、どのように形を整えたり、変えたりすれば良いか相談されることがおすすめです。
大阪府柏原市でレッドロビンの生垣剪定にお悩みでしたら村上造園まで
<剪定>
レッドロビン:H3m 生垣10m
<作業時間>
3時間(1人)
工事費用:13,000円
空き家の木の強剪定|鬱蒼とした5本の木をできるだけ小さく 大阪府堺市北区
施工前 施工後 空き家の木の強剪定|鬱蒼とした5本の木をできるだけ小さく 大阪府堺市北区
空き家の木が鬱蒼と茂っているので切って欲しい
大阪府堺市北区のK様から「空き家の庭の木が大きくなって鬱蒼としているのでスッキリと切って欲しい」とご依頼をいただきました。
現地にお伺いすると、戸建て住宅のお庭に植えられた木が、4mほどの高さになり、塀からはみ出るほど大きく生長して、葉も鬱蒼と茂っていました。
大きくなりやすい木がたくさんあるので、伐採もご提案しましたが、K様は今後その空き家を売りたいと考えていらっしゃって、それまでは庭の木を一応残して管理したいとお考えでした。
幸い、ご近所からの苦情などは特にない状態でしたが、今後そういったトラブルにならないようにという対策も含めて、敷地に収まるように木を全体的に、できるだけ小さく剪定することをご提案しました。
空き家の庭の5本の木の強剪定
右側に植えられている、コブシとクロガネモチを剪定し、続いて左側に植えられているモミジ、スギ、レッドロビンを剪定しました。
上のほうから順に、要らないと判断した枝をノコギリやチェーンソーで落として、できるだけ短くしていきます。
ただ、切ればいいというわけではなく、今後伸びる方向を意識することや、葉っぱを幾分か残すことも大切です。
木をきつめに剪定する時に、葉っぱを全てなくしてしまうと、木が弱って枯れやすくなります。
今回も、できるだけ枝を短く、少なくしながらも、所々に葉っぱを残すようにしました。
空き家の鬱蒼とした木をスッキリと剪定できた
K様は同じ地域にお住まいでしたので、作業前後に見に来られ、スッキリとした庭木をみて「スッキリしましたね!これでしばらくは安心です!」とうれしそうなご様子でした。
今回も作業前の写真をご覧になると、空き家といわれなくても「この家、人が住んでいるのかな?」と思われる方が多いのではないでしょうか。
「誰も住んでいない、手入れされていない」と思われると、不審者に勝手に侵入される・通りがかりの人にゴミを投げ込まれる・家電などを不法投棄されるなど防犯上かなり好ましくありません。
さらに、今回のケースでは、近隣からのクレームはありませんでしたが、近隣住宅や道路に葉っぱが飛散して迷惑をかけてしまうほか、電線に当たって事故を起こす可能性もあります。
お近くの場合は、できるだけ頻繁に足を運んで様子を見ることが大切ですし、遠方にお住まいの場合も、少なくとも年に1回は確認に出向き、植木の手入れを行ないましょう。
できるだけ小さく、スッキリとさせておくことがおすすめですが、管理が大変な時は、思い切って伐採してしまうのもありです。
<剪定>
コブシ:H3.5m1本
クロガネモチ:H4m1本
モミジ:H4m1本
スギ:H4m1本
レッドロビン:H2m1本<作業時間>
1日 1人
工事費用:33,000円
マンション駐車場の生垣剪定|視界を確保して安全な状態に 大阪市此花区
施工前 施工後 マンション駐車場の生垣剪定|視界を確保して安全な状態に 大阪市此花区
駐車場のレッドロビンの生垣が伸びて視界が悪くなっている
大阪市此花区にあるKマンションのオーナー様からのご依頼です。
マンション裏手にある駐車場沿いの生垣が伸びて、視界が悪くなっているので切って欲しいとのことでした。
年間管理を頼んでいる業者がなかなか剪定に来てくれない
Kマンションは新築当初から、契約している植木の管理会社があったそうですが、価格や訪問のタイミングの融通が利かず、次のような点にお困りでした。
- 来て欲しいときに来てもらえない
- いつ来て帰ったのかわからない
- 高い料金設定がずっと続いている
弊社の対応が早く、見積もり金額も従来よりかなり安いということで納得いただき、実際にご依頼いただくことになりました。
駐車場の視界を確保するため特殊な樹形に剪定してほしい
写真をご覧になってもわかるように、Kマンションの生垣は間に細長い窓のようなスペースが空いた樹形に剪定されています。
駐車場からの車の出入りが危なくないように、視界を確保するために開けられたスペースです。
レッドロビンが成長してきたせいでこのスペースが埋まって視界が悪くなっている状態でした。
全体的な形を整えるだけではなく、この窓となる部分の剪定もしっかり行って欲しいとのご要望がありました。
剪定にバリカンを使うので近隣住宅への告知を行った
今回は住宅街の中にあるマンションで、大きな騒音の出るバリカンを使って作業を行うことになりましたので、事前にマンションにお住いの方と、近隣の住宅に告知をさせていただきました。
マンションへは掲示板のわかりやすい位置に張り紙を行い、近隣住宅にはポスティングを行いました。
マンション駐車場の生垣剪定(レッドロビン・ヒペリカム)の内容
安全対策のためのレッドロビンの剪定
レッドロビンはバリカンで上辺と側面を刈り込み、窓の部分もある程度はバリカンで刈った後、ハサミで整えました。
側溝にはみ出ないようにヒペリカムを剪定
生垣にはレッドロビン以外にもヒペリカムが一部に植わっており、広がった枝が側溝の蓋を覆って掃除しにくい状態になっていました。
こちらも、側溝にかからないようにしっかり剪定しました。
駐車場の視界を確保した安全な樹形に剪定完了
Kマンションのオーナー様は今回の作業に満足され、その後の全体的な植栽管理を弊社、村上造園にお任せいただくことになりました。
マンションなど駐車場の生垣の管理は、もともと決まっている会社があると、契約年数などがあり、なかなか変えづらいかもしれません。
Kマンション様のように必要な時に頼めない・いつ来たかわからない上、料金は高いとなると困りものですよね。
マンション駐車場の生垣剪定などにお困りなら、見積もりだけでも、「本来はこれくらいの料金でできるんだ」ということがお分かりいただけるかと思いますので、村上造園にお気軽にご相談いただければと思います。
<剪定>
・レッドロビン生垣
H2m 幅5m
・ヒペリカム低木
10㎡
<作業時間>
1日間(1人)
工事費用:30,000円
お客様のご要望に応えて庭木の剪定|庭木が低くならないように生垣の剪定 大阪府大阪市平野区
庭木剪定作業前 庭木剪定作業後 お客様のご要望に応えて庭木の剪定|庭木が低くならないように生垣の剪定 大阪府大阪市平野区
庭木が低くならないように生垣の剪定
今回の依頼は、家の横の生垣の剪定です。お客様のご希望としては、生垣の高さを高くしたいとのご希望でした。
写真を見て頂くと、庭木を植えてから剪定していません。
まず初めに、庭木の側面を刈り込んでいきます。
写真を見て頂くと、庭木側面は通常通り刈り込んでいます。
生垣の上の部分はご希望の高さに合わせるため相談しながら確認していただき剪定しています。
お客様の庭に関するご要望にお応えいたします!
大阪府大阪市平野区の草刈り・庭木剪定・庭木伐採なら、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(庭木手入れ)村上造園まで!
<庭木剪定>
生垣 レッドロビン H=2m 20m
薬剤散布
<作業時間>
1人4時間
工事費用: ¥20,000 (税込)
約3年も手入れされていない空き家の庭の草刈り・剪定 大阪府吹田市
施工前 施工後 約3年も手入れされていない空き家の庭の草刈り・剪定 大阪府吹田市
3年間手入れできていない庭を綺麗にしたい
今回は空き家の庭の草刈り・剪定事例です。ご依頼者様は、この空き家に以前住んでいらした方の息子様(仮名:T様)です。弊社のホームページをご覧になってご連絡していただきました。
T様がこちらの空き家の管理をされているのですが、庭木の落ち葉や枝が近所に落ちるのが気になり、ご近所さんからクレームが出る前に剪定してもらおうと思ったとのことです。
すでに、3年近く手入れをされていないということで、庭木の葉や枝、雑草も伸びっぱなしでした。
作業内容
お庭には、キャラ、クロガネモチ、レッドロビンが生えています。
まず最初に、雑草を刈っていきます。
草を刈った後、庭の奥に生えている庭木から剪定を行います。隣近所の敷地に剪定した枝が落ちないように注意して作業を行いました。
クロガネモチは芽を出す力が強く、勢いよく伸びて茂ってきます。放っておくと風通しが悪くなり、害虫も発生します。
ですので、クロガネモチはできるだけ小さくなるように剪定しました。レッドロビンも成長が早く、放置しておくとウッソウとなります。
一方、キャラ(伽羅木:キャラボク)は、成長が遅いのが特徴です。
今回の剪定作業は1人で行い、朝から開始して昼までに終わりました。作業時間は4時間です。
最後に掃除をおこなってから、お客様に電話して現場の確認をしていただきました。今後は毎年1回このような剪定を行うことになりました。
まとめ
このように空き家を管理しなければならない状況になって、植木がボウボウに生えてしまっていて、「何とかしなきゃな~」と思われている方は、昨今多いのではないでしょうか?
- 親が施設に入って(亡くなって)実家が空き家になった
- 引越したので、これまで住んでいた家が空き家になった
管理している空き家が遠いと、庭手入れも簡単にはできず、放置状態になりがちです。
ご自身で行うことも可能ですが、刈り取ったあとの剪定ゴミ、雑草の掃除・廃棄も大変な労力だと思います。
「空き家の庭の剪定は、どの時期にしてもらうのがベストなタイミングなんでしょう?」と訊かれるときがあります。
答えとしましては、ずっと放ったらかしにしているお庭の場合は、いつでも(時期を問わず)剪定して構いません。
年に2回の手入れだけにしたい、ほとんど手入れをしないようにしたいなどのご要望にもご相談に乗ります。
今回のようなケースでは、午前中の作業だけで、15,000円の剪定料金で可能です。
また空き家が遠方にある方でも、電話とLINEでの写真のやりとりで見積もりを行うことも可能ですので、大阪・奈良・京都・神戸・和歌山で空き家のお庭の手入れにお困りの際は、ぜひ村上造園にお声掛けください。
<剪定・草刈り>
キャラ H=2m 1本
クロガネモチH=3m 1本
レッドロビン H=2m 1本
草刈り 5㎡<作業時間>
4時間
工事費用:15,000円
レッドロビンの生垣を上手に育てるコツ~剪定の時期は夏以降~京都市北区
施工前 施工後 レッドロビンの生垣を上手に育てるコツ~剪定の時期は夏以降~京都市北区
今回は京都府京都市北区のK様のレッドロビンの剪定事例を基に、レッドロビンの生垣を綺麗に維持するコツについて、お伝えできればと思います。
レッドロビンの生垣が人気の理由
赤い芽が鮮やか、洋風のお宅で人気のレッドロビンの生垣。
レッドロビンの生垣は、鮮やかな色彩から人気の生垣です。普段は深緑のような葉の色ですが、4月の今頃になると赤い新芽がでて、生垣の変化を楽しませてくれます。その華やかなお色は洋風のお家によく合います。またレッドロビンは比較的強い生垣なので、生垣をこれから育てる初心者の方にもおすすめできます。多く出回っているレッドロビンの高さは2~3mですので、生垣を早く作りたい方にもオススメできます。
レッドロビンの生垣のお手入れ方法
レッドロビンの生垣は年に1回程度、夏以降(9月以降)の剪定をおすすめしています。何故なら、夏になるとレッドロビンの生垣は、生長が早くなるからです。夏前にせっかく剪定しても、夏を過ぎるとせっかくの形が崩れてしまいます。夏以降に剪定すれば、剪定後の綺麗な状態で新年を迎えられます。レッドロビンの生垣の特質上、夏以降であれば、冬に剪定しても大丈夫です。
レッドロビンの生垣を放置する危険性
利点が多いレッドロビンの生垣ですが、1年以上剪定を疎かにすると、5個のデメリットが生じます。
- 1.お庭の日当たりが悪くなる
- 2.ゴミを投げ込まれる危険性がある
- 3.崩れた生垣の形が通行人に危害を加える場合がある
- 4.害虫がたくさんつく
- 5.生垣の隙間が空いてくる
特にレッドロビンの場合、夏になるとイラガという害虫がつきます。剪定を疎かにすることで、イラガが多く発生し、イラガを触った手がかぶれてしまうという危険性があります。イラガの発生を防ぐ為にも、1年に1回の剪定と予防剤を用いたお手入れをおすすめいたします。
「3年剪定していないレッドロビンの生垣を剪定したい」
今回の京都府京都市北区のお客様はインターネットで弊社をお探しいただき、電話にてご連絡いただきました。最初のお問い合わせ内容は「3年剪定していないレッドロビンの生垣の形が随分崩れてきたので剪定したい」とのことでした。
ただお問い合わせをいただいた時期は4月。今の時期に剪定すると夏にかけてレッドロビンが成長するため、生垣の形が多少崩れるかもしれないとのお話をすると、「それでもボサボサな形が気になるので、生垣の剪定して欲しい」とのご要望でしたので、早速日程を調整して、現場にお伺いしました。作業時間は2時間、剪定費用は15,000円で写真のように仕上げさせていただきました。
<剪定>
生垣(レッドロビン)
幅20m高さ3m<作業時間>
2時間
工事費用:15,000円(税込)
お庭のお手入れ・植木の剪定 大阪府大阪市旭区
施工前 施工後 お庭のお手入れ・植木の剪定 大阪府大阪市旭区
大阪府大阪市旭区/不在宅
こちらは、ご不在の間の作業でした。
植木の種類がたくさんのお宅です。
作業時間としては9時~15時の6時間くらいの作業でした。始めに、マキの刈り込みから行い。
塀沿いのカシノキは隣に伸びている枝を切り隣に伸びていかないようにします。
掃除をして薬を撒き作業終了です。
ご不在時だからこそ、ご近所にもしっかり配慮して仕事を行うことが植木屋として大切な事だと自負しております。<植木剪定>
マキh=3m1本
カシh=3m6本
サツキ
レッドロビン生垣h=1.5m幅5m
ダイスギ1本
シュロチク
ツゲh=2m1本
<薬剤散布>庭木全体
工事費用:20,000円(税込)
生垣のメンテナンス(生け垣 剪定 植木の剪定 薬剤散布 除草)大阪府大阪市旭区
生垣剪定前 生垣剪定後 生垣のメンテナンス(生け垣 剪定 植木の剪定 薬剤散布 除草)大阪府大阪市旭区
生垣のメンテナンス
大阪府大阪市旭区/K様宅
こちらK様宅の場合も、前の道が狭いため、駐車場はありますが、気を使うシーンや、細やかな作業を求められる現場です。
生垣のお手入れは、コツを覚えれば、ご自分でされる方もいらっしゃいます。
しかし、生垣は仕上がりがボサボサに見えてはとても格好が悪いですし、正しい剪定を知らずに行うと、虫が発生する原因になったり、日光が適度に当たらなくなって、木が病気にかかってしまう事もあります。やはり生垣のことを熟知したプロにお任せいただくのが安全です。
K様宅の生垣も、作業前は葉が道路に出ていたり、所々日が当たっていなかったりしている状態でしたが、作業後は水平で見栄えも良くなり、葉の状態も良くなりました。
作業は午前中ですみ、午前9時から始めて正午には終わりましたので、作業時間は3時間程度です。大阪市旭区の剪定事例
- 植栽
<作業内容>
<植木剪定>
ヤマモモ1本(高さ5m)、
キンモクセイ(高さ1.5m)1本、
サザンカ1本、
レッドロビン生垣H=2m長さ5m、
除草、<薬剤散布>
庭木全体<作業時間>
1人3時間
工事費用15,000円