お見積り・ご相談無料
営業時間:9:00~19:00
0675044848
LINE見積もり
メールでお問い合わせ
Email: info@murakamiz.com
〒571-0070 大阪府門真市上野口町23-2
お見積り・ご相談無料 営業時間:9:00~19:00

menu

  1. Home
  2. >
  3. 奈良県奈良市
  4. >
  5. Page 2

奈良県奈良市

奈良県奈良市

奈良県奈良市の作業事例。記事数は51件となります。

   植え替え後  

 

 

奈良県奈良市記事の一覧です

「お庭のお手入れ(剪定・伐採・除草・消毒)」「植栽工事」「自動灌水ホースの設置工事」など、お庭・植木に関するお悩みはなんでもお気軽にご相談ください。

植木・庭木の種類を見る 植木販売一覧

 

奈良県奈良市

 

植栽の植え替え|所々枯れたサツキをクチナシに 奈良県奈良市

 

植栽植え替え前後
作業前 作業後

植栽の植え替え|所々枯れたサツキをクチナシに 奈良県奈良市

会社の前の植え込みが荒れているので作り直したい

奈良県奈良市の企業様からのご依頼で、植栽植え替えを行った事例です。

 

経理担当者様から、「会社の前の植え込みが、所々枯れて汚くなってきたので植え替えてほしいです」とのご依頼を受け、早速現地にお伺いしました。

 

2mほどのハナミズキと低木のサツキが植えられた植栽スペースは、5〜6年ほど手入れされておらず、サツキは所々まだらに枯れていました。

 

植え替え前

 

会社の前は、人通りの多い大きめの道があり、通る人から見てイメージが悪くないように、そろそろ植え替えたいとお考えだったそうです。

 

今回は、サツキを全て撤去して、新しい低木に植え替え、同じくらいの大きさのハナミズキをもう一本追加で植えたいとお考えでした。

 

新しく植える低木については、赤い花をつけるシャリンバイか、白い花をつけるクチナシのどちらかが合いそうなので提案したところ、クチナシを選ばれました。

 

クチナシは初夏に甘い香りの花をつける常緑の低木です。

 

今回はクチナシの中でも、花びらが重なったボリュームのある八重咲きの品種をお持ちしました。

 

植栽植え替えの作業内容

1.サツキの撤去

植え替えのために元々あったサツキを撤去します。

 

小さいので根元を軽く掘るだけで簡単に引き抜くことができました。

 

2.バーク堆肥で土壌改良

サツキを抜いた後の植え込みにバーク堆肥と呼ばれる肥料を混ぜ込んで土壌改良しました。

 

バーク堆肥は細かくした材木から作られた肥料で、臭いはほとんどないので、人通りの多い場所でも問題なく使用できます。

 

3.既存ハナミズキの剪定

元々植えられていたハナミズキを剪定しました。

 

歩道側に伸びてバランスが悪くなっていたので、スペース内に収まるように、左右の枝ぶりを見ながら切りました。

 

4.新しいハナミズキの植栽

「もう1本ハナミズキを植えたい。現在白い花のハナミズキが植えられているので、今度は赤い花が良い」とのことでしたので、赤い花をつけるハナミズキをお持ちし、花壇の中央付近に植栽を行いました。

 

木が倒れないように添え木も設置しています。

 

5.クチナシの植栽

ハナミズキの根元にクチナシを植えました。

 

端から順に植えていきましたが、花壇の真ん中辺りの地中浅くには、もともと植えられていたハナミズキの根がありました。

 

この場所に植えると、ハナミズキかクチナシどちらかが枯れてしまう恐れがあるので、植えない方が良い状態でした。

 

このことを担当者様にご説明したところ、「植えなくていいです」と、ご了承いただけました。

 

人通りに注意しなが植栽の植え替えが完了

植え替え後

 

今回のスペースは前が人通りのある道路で、さらに会社の駐車場の入り口でしたので、作業中はゴミをこまめに掃除するなど邪魔にならないように注意して作業を行いました。

 

作業を終え、キレイになった植え込みを見たご担当者様は喜ばれていました。

 

ビルの植栽スペースが荒れていたり、木が枯れたりしていると、「ちゃんと手入れしてないな」「人目につくとこなのに…」など、その企業のイメージダウンにつながる恐れがあります。

 

もし、植栽スペースの状態が気になるときは植木屋に相談してみることがおすすめです。

 

ただ、木を植え替えたり手入れしてくれるだけではなく、その場所にあっている木を提案してくれたり、枯れやすい理由を教えてくれたりすることがありますよ。

 

奈良県奈良市で植栽の植え替えについて相談するなら村上造園まで

<撤去

サツキ:3㎡

 

<植栽

ハナミズキ:H=2m 1本

八重クチナシ:H=0.4m 8株

 

<作業時間>

3時間

工事費用:40,000

 

[metaslider id=8037]


 

低木の撤去|元々あった植栽を抜いて別の植物を植えたい 奈良県奈良市

 

撤去作業前後
作業前 作業後

低木の撤去|元々あった植栽を抜いて別の植物を植えたい 奈良市

元々あった低木植栽(グミギルドエッジ)を抜きたい

弊社HPを見たK様からのご依頼で、低木植栽の撤去を行った事例です。

 

家の前の小さな植え込みスペース(幅50センチ、奥行き2m程度)には、家を購入した時にもともとついていたという、グミギルドエッジの植栽がありました。

 

撤去前

 

グミギルドエッジは、黄色い斑入りの葉が特徴的な、洋風の住宅に合う低木です。

 

グミギルドエッジの根元には下草(セダムの仲間)も植えられていましたが、K様は両方ともあまり気に入らないから植え替えたいとお考えでした。

 

K様は自分でも抜根できなくはないけど、ごみ処理が大変そうだから業者に依頼しようと思われたそうです。

 

「次何かを植えるときに邪魔にならないように、きれいにしてほしい」とのご要望をいただきました。

 

低木(グミギルドエッジ)撤去の作業内容

グミギルドエッジは30〜50cm程度の低木でしたので、地上部分を伐採せずそのまま抜くことができました。

 

まずは、木の周りの土をある程度スコップで掘り返し、土を柔らかくして根が見える状態にします。

 

植え込みスペースには、表札、ポスト、インターホンの柱、足元のライトなどがあり、地中に配線・配管などが埋まっている可能性がありましたので、スコップで掘る時は注意して作業を行いました。

 

そのほか、セダムや、観葉植物のような草も全て撤去して、最後に土の表面をなだらかにして作業は終了です。

 

ゴミはまとめてトラックに積み込み、植え込みからはみ出た土もきれいに掃除しました。

 

低木植栽を撤去してゴミもきれいに片付けた

撤去後

 

作業後、K様からは「自分ではなかなかできなかったので、きれいにしてもらえてよかったです!」とお喜びの言葉をいただきました。

 

こちらの事例のように、建売住宅には、同じような植栽が最初から植えられていて、自分で何を植えるかを決められないことが多いので、後から植え替えたいという方は多いです。

 

しかし、自分でわざわざ抜くのは大変ですし、自治体によっては、「雑草など植栽から出た木や土のごみは普通のごみとして捨てられない」または「ゴミ袋に入るくらいまで小さく切り刻まないといけない」などと決められている場合もあります。

 

撤去した木のごみのことまで考えて、お困りの方も多いのではないでしょうか。

 

もし、低木植栽の撤去でお困りの際は植木屋に相談されることがおすすめです。

 

奈良県奈良市で建売住宅の低木撤去を依頼するなら村上造園まで

<撤去

クロガネモチ:0.6m 4本

下草類:2㎡

<伐採

シュロ:4m1本

 

<作業時間>

3時間

工事費用:15,000

 

[metaslider id=8037]


 

オリーブを強剪定して鬱蒼とした門の周辺をスッキリさせた 奈良県奈良市

 

 オリーブ強剪定前後
植木剪定前 植木剪定後

オリーブを強剪定して鬱蒼とした門の周辺をスッキリさせた 奈良県奈良市

門の横のオリーブが大きくなりすぎて鬱蒼としている

奈良県奈良市にお住いのA様からのご依頼で、オリーブとシマトネリコの剪定を行った事例です。

 

A様邸のお庭には、門の横にオリーブ、芝生スペースにシマトネリコが植えられており、植えてからずっとご自身で手入れをされていました。

 

しかし、オリーブがどんどん大きくなり、下のほうの枝は自分で手入れできても、上のほうは手が届かず、どんどんボリュームが増えていったそうです。

 

そして、手前の歩道に覆いかぶさるように鬱蒼と茂った状態になってお困りでした。

 

オリーブ剪定前

 

根はしっかりと張っているものの、木全体が斜めに傾いたような樹形になっており、台風の強風などで倒れる恐れもありました。

 

A様は、オリーブについて、「できるだけ小さく切ってほしい」とご希望でした。

 

また、芝生スペースに植えたシマトネリコも、「あんまり切っていないから、スッキリさせてもらいたい」と、剪定をご依頼いただきました。

 

土日をご希望でしたが、近日中は予約が埋まっていることをお伝えすると、「早めのほうがいいので平日の不在時に来てください」とのご要望があり、一番近い日程でお伺いしました。

 

オリーブとシマトネリコの剪定内容

それぞれの木をどのように剪定してほしいか、仕上がりイメージをヒアリングしてから作業を行いました。

 

オリーブはできるだけ小さく強剪定

オリーブは、道にはみ出ないように、できるだけ小さくしてほしいとのご要望がありました。

 

しかし、切りすぎると木が弱って枯れてしまう恐れがあります。新芽の付いた細い枝を幾分か残して剪定を行っています。

 

脚立などを使って下の方をある程度切ったあと、ブロック塀に上って移動しながら、真ん中あたりの枝を切り、もう一度脚立に乗って、上のほうに生い茂った枝を全体的に減らしていきました。

 

シマトネリコは一回り小さく剪定

全体をすっきりさせ、一回り小さくしてほしいとのご要望があり、風通しよくするイメージで作業を行いました。

 

大きな枝をいくつか切ってから、全体的に一回り小さいサイズまで刈り込み、バランスを見ながら、細かい枝を間引いて整えています。

 

門の横の鬱蒼としたオリーブが強剪定でスッキリした

オリーブ剪定後

 

午前の作業中、お客様はご不在でしたが、お昼過ぎに帰ってきて確認いただき、「すっきりして良かったです。気になってた部分もしっかり切ってもらえて安心しました!」と、お喜びのメッセージをいただきました。

 

オリーブやシマトネリコは、近年人気の高い庭木ですが、丈夫な分、成長スピードも速く、あっという間に大きくなってしまいます。

 

少し手入れをしない間に、手の届かないところまで大きくなり管理が大変になることもありますので、定期的に剪定を行い、ご自身では難しくなった場合は植木屋に相談することがおすすめです。

 

奈良県奈良市でオリーブの強剪定を依頼するなら村上造園まで

<剪定

オリーブ:H5m 1本

 

シマトネリコ:H3m 1本

 

<作業時間>

3時間(1人)

工事費用:15,000

 


 

4mのイロハモミジをバランス良く剪定して美しい樹形に 奈良県奈良市

 

 剪定作業前後
植木剪定前 植木剪定後

4mのイロハモミジをバランス良く剪定して美しい樹形に 奈良県奈良市

手入れできていなかったイロハモミジを小さくきれいにして欲しい

弊社ホームページをご覧になった奈良県奈良市のT様からのご依頼です。

 

「5年ほど植木の手入れができていないので、お願いしたいです。モミジは高さが大きくなったし、枝が込み入っているので、小さくしてきれいにしてほしいです。」

 

 剪定前イロハモミジ

 

T様は以前は自分で庭木の剪定をされていましたが、木が高く伸びてからは手が届かない部分も増えて鬱蒼としてきたそうです。

 

高さを抑えて込み入っている枝を減らしてスッキリさせてほしいとのご要望がありました。

 

また、玄関横スペースに植えられたオリーブの剪定もご依頼いただきました。

 

作業はお客様が御在宅の日曜日を指定されました。

 

イロハモミジとオリーブの剪定作業内容

両方、お庭に脚立を立てて作業をさせていただきました。それぞれの詳しい作業内容を紹介します。

 

イロハモミジは高さを抑えてバランス良く剪定

伸びた部分や目に付いた部分をブツ切りにするだけだと、枝ぶりががおかしくなるので、全体のバランスを見ながら剪定を行います。

 

まずは、枯れて今後芽吹くことのない枝を取り除いてから、高さを抑えるために、上に勢いよく伸びた枝を短く切りました。

 

その後、バランスを見ながら太い枝を根元から切って減らして、横に広がるような樹形に整えました。

 

残った枝の先の細い枝や葉も梳いて、すっきりとした印象になるようにしました。

 

剪定後イロハモミジ

 

オリーブは脇芽が少なくなるよう剪定

オリーブもモミジと大体同じ工程で作業を行います。

 

株が元気だったので枯れ枝はほとんどありませんでしたが、モミジに比べて枝が多いので、ボリュームを抑えるように、太い枝をいくつか切り落としています。

 

オリーブは切ってもすぐに脇芽から細い枝がたくさん出て茂るので、脇芽があまり生えないように切り方を工夫し、すでに出てる脇芽も切っておきました。

 

イロハモミジの枝を剪定で減らしてスッキリとさせ美しい樹形に

 

作業後のお庭を見て、お客様は「さっぱりしたね!」とお喜びでした。

 

和風の庭木のモミジは、風流な印象を保つために定期的な剪定を行うことが大切です。

 

剪定も、ただ伸びた枝を切るだけではなく、バランスを見て、スペースに合った樹形にすることで、良い雰囲気を保てます。

 

自分でやるのは難しそうという場合や、自分でやってみたけれど、収まりが悪い、という時は植木屋に相談されることがおすすめです。

 

奈良県奈良市でモミジの剪定を依頼するなら村上造園まで

<剪定

イロハモミジ:H4m 1本

 

オリーブ:H3m 1本

 

<作業時間>

3時間(1人)

工事費用:15,000

 


 

クスノキの剪定|台風で折れた枝と電線にかかった枝が危険 奈良県奈良市

 

 クスノキ剪定前後
植木剪定前 植木剪定後

クスノキの剪定|台風で折れた枝と電線にかかった枝が危険 奈良県奈良市

台風で折れたクスノキの枝が落ちると危ないので除去してほしい

奈良県奈良市のK様から「台風で折れた木が落ちそうなので、取り除いてほしい」とご依頼をいただきました。

 

現地にお伺いすると、道路に面したK様邸の敷地には12mほどの大きなクスノキが植えられており、部分的に枝が折れていました。

 

K様は折れた木の除去をメインにお考えで、できるだけ木を切りたくないとお考えでした。

 

しかし、元気な枝についても、家の前の電線に覆いかぶさっている状態で、電線にはカバーがありましたが、これ以上圧力がかかったら切れる恐れがありました。

 

剪定前クスノキ

 

今回の作業には高所作業車が必要で、費用もかかるので、せっかくならもう少し範囲を広げて、電線にかかっている部分など危ないところを全て剪定しておくことをご提案しました。

 

クスノキ剪定の作業内容

K様邸の前は幼稚園があり、平日は人通りも車も多いので、幼稚園が休みの土曜日にお伺いしました。

 

高所作業車を前の道路に停めて作業を行います。

 

折れている枝や折れかけている枝、枯れた枝を点検して取り除いた後、家の方に伸びてる枝・電線にかかっている枝・幼稚園の方に伸びてる枝をそれぞれ切っていきました。

 

K様から高さは変えないでほしいと希望がありましたので、サイド中心に作業を行ったいます。

 

カバーがあるので、直接危険はないものの、切った枝が当たって切れたりしないように、電線には特に注意し、家の敷地の端にある電柱にも注意して作業を行いました。

 

家の前の道は車が頻繁に通るので、枝は下に落とさず、作業車に一旦置いて、たまってきたら下に降ろすようにしました。

 

電線にかかって危なかったクスノキを安全な状態に剪定 

剪定後クスノキ

木を大切にされていたK様は、少し残念そうな様子でしたが、「また今度、重機入れたら10万近くかかるし、危なくなるまえにやっといてよかったわ」と納得されていました。

 

記念に植えた木など、ずっと育てている木を切るのはかわいそうと思われる方もいらっしゃいます。

 

しかし、今回のように電線にかかっている場合はとても危険が大きいので、その部分だけでも早めに剪定するのが大切です。

 

木が伸びてきた時点で、電力会社の方がカバーをつけてくれることもありますが、木が大きくなりすぎたり、台風などの強風で折れたりしたら、電線が切れることもあります。

 

電線は切れると停電が起き、周囲に多大な迷惑がかかりますし、自分で切るとしたら危険を伴いますので、早めに植木屋に相談しましょう。

 

奈良県奈良市でクスノキの剪定にお困りでしたら村上造園まで

<剪定

クスノキ:H12m 1本

 

<作業時間>

4時間(2人)

工事費用:75,000

 


 

ブロック塀に密着したネズミモチの伐採 奈良県奈良市

 

 ネズミモチ伐採前後
植木剪定前 植木剪定後

ブロック塀に密着したネズミモチの伐採 奈良県奈良市

勝手に生えたネズミモチが塀に密着していて倒れると危ない

奈良県奈良市のT様から「庭の木が塀に当たっていて、塀を押しつぶしちゃいそうで困っています」とのご相談をいただき、お伺いしました。

 

敷地内の、家と塀の間に、3mほどの大きさのネズミモチがあり、幹が完全に塀に密着している状態でした。

 

伐採前のネズミモチ

 

ネズミモチは勝手に生えた木だったそうですが、T様はせっかくだから植木として毎年剪定するなどのお世話をされていました。

 

しかし、木の幹がじわじわと塀を押している状態でしたので、これ以上木が大きくなるとブロック塀が壊れる可能性がでてきていました。

 

実際に壊れた場合、どのような規模になるかはわかりませんが、写真の勝手口のあたりまで全て倒れてしまうことも想定されます。

 

塀はT字路に面しており、往来もあるので早めになんとかしたいとお考えで、今回は伐採を行うことになりました。

 

ブロック塀を壊さないようにネズミモチを伐採

まずは塀より高い部分を切り落とします。脚立や塀に乗って、上から順にチェーンソーで低くしていきました。

 

切った枝は下に落として、積み込みやすい大きさに切り分けてから、トラックに乗せました。

 

内側は、勝手口から敷地に入らせてもらって作業を行いました。

 

完全ブロックに密着していましたので、切る際には注意が必要でした。

 

根元に30cmチェーンソーで三角の切り込みを大きく入れて、直径が10cmほどのなるまでのこぎりでじわじわ切りながら手前に引き剥がしていきます。

 

密着している部分は細切れ・こな状にした後、木の棒などでこそげとる感じで剥がしていきました。

 

壁に跡はほとんど残らずきれいに剥がすことができました。

 

最後は切り株に除草剤を塗り込み完全に枯らせる処理をします。というのもネズミモチは、切り株から芽が再生し、また同じように生えてくる恐れがあるからです。

 

ゴミは軽トラ1台分ほどになりました。

 

塀を壊しそうだったネズミモチを跡を残さず伐採できた。 

伐採後のブロック塀

作業を終えた様子を見て、T様は「塀が壊れそうだったので、木が無くなって安心しました!」とホッとされていました。

 

ネズミモチなど勝手に生える木ほど、狭い隙間や壁沿いなど、ややこしいところに生えます。

 

せっかく生えてきたのだから…と思われるかもしれませんが、撤去することがおすすめです。

 

苗木の段階なら、植え替えて育てるのも一つの手ですが、やはり、できるだけ大きくなる前に、抜くか切るかして、大きくなってしまった時は、植木屋に相談することがおすすめです。

 

奈良県奈良市でネズミモチの伐採にお困りなら村上造園まで

<伐採

ネズミモチ:H3m 1本

 

<作業時間>

3時間(1人)

工事費用:15,000

 


 

アラカシを剪定して2階廊下の日当たりを改善 奈良市マンション

 

アラカシ 剪定前・後
施工前 施工後

アラカシを剪定して2階廊下の日当たりを改善 奈良市マンション

奈良県にあるIマンションのオーナー様より、アラカシやハナミズキなどの植木の剪定、草刈りのご依頼をいただきました。

5mのアラカシがマンション2階の日当たりの妨げに

アラカシやハナミズキの足元に植えられている、低木のサツキのお手入れは、ご自分で行われていたそうですが、アラカシなどの高木には手が届かず、しばらく手つかずだったそうです。

 

アラカシ 剪定前

特に高くなってしまったアラカシ(5m)は、マンションの2階の廊下まで届いていました。

そのため、アラカシの真後ろにある部屋の前の廊下は、日光が遮られて、昼間でも真っ暗になってしまっていました。

 

また、真下には駐車場があるので、落ちたアラカシの枝が車の上にのってしまったり、トラックなど車高の高い車が、アラカシの枝をこすってしまったすることがあるようでした。

 

写真には写っていませんが、マンションの裏には、100㎡の空き地があり、本来は子どもたちが遊べるようになっているのですが、しばらくお手入れをしていなかったので、雑草まみれになってしまい、とても中に入って遊べる状態ではありませんでした。

 

そこで今回は、マンション2階の日当たりを改善するためにアラカシなどの植木を剪定、マンション裏手の空き地に人が入れるように草刈りを行わせていただきました。

車通りに気を付けながらアラカシ、ハナミズキなどの高木を剪定

作業1日目は、マンション裏手の空き地の雑草の草刈りを行いました。

草刈りで出たゴミもこの日のうちに片付け、再び子どもたちが、空き地の中で遊べるようになりました。

 

アラカシ 剪定後

そして2日目は、アラカシ、ハナミズキなどの剪定を行いました。

 

剪定作業中は、車通りに気を付け、すぐ近くに車が停まっているときは、その植木の剪定をいったんストップさせました。

 

今回のアラカシやハナミズキのように、4~5mの高木の場合は、1本1本の枝が太く、手で支え切らない枝は地面に落とすので、その際近くに車があると、車体に傷をつけてしまう可能性があるからです。

 

アラカシ、ハナミズキなどの枝の長さは短めに整え、高いものでも約3.5mの高さになったところで、今回の剪定作業は完了です。

 

2階マンション廊下の一部を、真っ暗になるくらいに覆い隠していたアラカシが、剪定によって短くなったことで、日光が差し込むようになり、見晴らしもよくなりました。

 

スッキリと仕上がった植木や、雑草のなくなった空き地を見て、オーナー様にもとても喜んでいただくことができました。

 

奈良市のアラカシの剪定なら村上造園まで!

 <作業内容>

・剪定

アラカシ 5m

10本

 

ハナミズキ 4m

5本

 

サツキ 50㎡

 

草刈り 100㎡

 

 

<作業時間>

1人で2日

工事費用:75,000円(税込)


 

害虫が発生して枯れてしまった黒松を伐採 奈良市

 

黒松 伐採前後
施工前 施工後

害虫が発生して枯れてしまった黒松を伐採 奈良県奈良市

奈良県奈良市にお住まいのお客様から、黒松の伐採、およびマキやキンモクセイなどお庭の植木の剪定のご依頼をいただきました。

 

もともと、お庭のお手入れはお客様ご自身で行っていたそうですが、3~4m以上の植木(黒松やクロガネモチなど)には、手が届かず、ここ数年の間は手つかずの状態でした。

 

そのせいもあってか、マツクイムシというとても小さい害虫が、黒松に大量に発生してしまい、あっという間に葉っぱを弱らせ、枯れこんでしまいました。

 

「このまま置いておいても仕方がないので、黒松は伐採して、残りの植木もついでに剪定してください」とご要望をいただきましたので、そのようにさせていただきました。

斜めに伸びた黒松を低木に当たらないよう気を付けて伐採

黒松 伐採前

 

上の写真を見ればお分かりいただけるかと思いますが、4mの黒松は、斜め方向に伸びています。

 

ですので、真っすぐに伸びた植木を伐採する場合とは、違う位置(枝が伸びている方向)に枝が落ちますので、周りのサツキやツゲなどの低木を傷つけることがないように注意して、伐採作業を行いました。

 

今回のお家の黒松はそうではありませんが、斜めに伸びた枝がお家の屋根などに被っていることがあり、そのような場合は特に、落とした枝や幹が、屋根などを傷つけないよう、支えながら切ることもあります。

バランス良く植えられたキンモクセイ、柊などを剪定

黒松 伐採後

 

広いお庭にバランス良く植えられた、キンモクセイや柊などの植木は、それぞれ丸みを持たせたり、枝を透いたりしてバランス良く剪定作業を行いました。

 

写真には写っていないのですが、4m以上の高さがあったクロガネモチは、1mほど高さを落として、3mくらいの高さになるように剪定し調整しています。

 

朝から夕方にかけて伐採・剪定を行い、ゴミをまとめて作業は完了です。

ゴミは、軽トラック1台山盛りです。

 

黒松の伐採や剪定の作業時、ご在宅だったお客様には、「とてもキレイになりましたね!!」と、仕上がりを大変気に入っていただくことが出来ました。

 

「これまで自分で植木の剪定(手入れ)を行うのも大変だったので、次回からの剪定作業もお願いします!!」と、嬉しいお言葉もいただきました。

 

奈良県奈良市の黒松の伐採剪定なら大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 <作業内容>

伐採

黒松

4m 1本

 

・剪定

マキ

4m 1本

 

キンモクセイ

2m 1本

 

クロガネモチ

4m 1本

 

柊(ヒイラギ)

3m 1本

 

3m 3本

 

低木(サツキ・ツゲ)

 

<作業時間>

1人1日

工事費用:30,000円(税込)


 

クロガネモチや梅の枝を短く剪定 奈良県奈良市

 

クロガネモチ 剪定
施工前 施工後

クロガネモチや梅の枝を短く剪定 奈良県奈良市

奈良県奈良市の一戸建てにお住まいのA様より、「枝を短くしたいです」と、クロガネモチ(黒鉄黐)、梅、モミジの剪定のご依頼をいただきました。

 

もともとは、お客様ご自身で、高枝切りバサミなどを使って植木のお手入れをされていました。

 

ただ、サツキやツツジなど低木のお手入れは問題なかったのですが、3~4mのクロガネモチ・梅・モミジは手が届きづらく、自分ではうまく枝を切ることができないので、高木に関しては植木屋さんに依頼しようと思われたそうです。

 

 

クロガネモチ

写真真ん中の、頭1つ抜けて高いのが4mのクロガネモチです。夏の間についた実が、赤く色づいていました。

ところどころ枝が伸びすぎていて、モサッと重たい印象を受けます。

 

クロガネモチの左側には、キレイに紅葉したモミジがありました。

今回はこれらのクロガネモチ・梅・モミジを、バランス良く形を整えて剪定しました。

クロガネモチはバランスよく枝を抜き丸く仕立てるように剪定

クロガネモチ 剪定後

剪定後の、お庭の写真がこちらです。

 

クロガネモチは、枝や葉が密集しすぎないよう、バランスを見ながら太い枝を間引きし、透いています。

また、引いて見た時に、ところどころ丸い形に見えるように、仕立てています。

 

クロガネモチは、その名前から「苦労せずにお金持ちになれる」と縁起の良い木として知られ、人気のある植木です。

 

ただ、実をつけることから鳥がやってきて木を荒らしてしまったり、カイガラムシが木の表面に大量発生して、木を弱らせてしまったりするので注意が必要です。

カイガラムシに関しては、枝を短めに切ったり、薬剤を年1回散布すると、被害を抑えることができます。

 

今回剪定をするクロガネモチには、カイガラムシは発生していませんでしたので、薬剤の散布は行いませんでした。

梅やモミジなどは枝が外側に伸びていかないよう剪定

クロガネモチの他に、梅やモミジなども、お客様から「枝が家の外に伸びていって、道路の通行のジャマになることがないように、枝を短くしたいです」と伺っていましたので、外側に向かって伸びている枝は短めに剪定させていただきました。

 

剪定で出たゴミはきちんとまとめて、後片付けをして作業は完了です。

 

作業完了後、お客様からは「とてもスッキリしたので良かったです!」とお声をいただくことができました。

年に1回、秋口くらいに定期的に剪定を行うと、キレイな状態を維持できるかと思います!

 

奈良市のクロガネモチの剪定なら、庭木手入れ専門の大阪・奈良・京都・神戸・和歌山の植木屋村上造園まで!

 <作業内容>

剪定

クロガネモチ

(黒鉄黐)

4m 1本

 

3m 1本

 

モミジ

3m 1本

 

 

<作業時間>

 

3時間

工事費用:15,000円(税込)


 

外構フェンスを三協アルミマイエリアに交換 奈良県奈良市

 

フェンス交換 ビフォーアフター
施工前 施工後

外構フェンスを三協アルミマイエリアに交換 奈良県奈良市

奈良県奈良市にお住まいのK様邸の外構工事(フェンス交換)のご依頼です。

 

取り付けられてから十数年経っていたフェンスは、ところどころ何かをぶつけた衝撃で凹んでいたり、錆びていたり、フェンスの柱部とコンクリートを固定している部分が緩くなってグラついてきていました。

 

 

フェンス 交換前

 

交換前のフェンスはもう生産が行われていないものだったのですが、お客様より「あまり家のイメージを変えたくないので、よく似ているフェンスと交換したい」というご希望がありましたので、今回は三協アルミのマイエリア(2H800)というフェンスを設置させていただきました。

 

三協アルミのマイエリアを選んだ理由は、先述したように交換前のフェンスと見た目がよく似ているからですが、コストパフォーマンスがいいこともメリットの1つです。

 

今回のお客様のお家の場合は、25mと、比較的広範囲にわたってフェンスを全交換しますので、値段も出来るだけ抑えられるように、ご提案させていただきました。

塀に新しい三協のアルミフェンスを取り付ける

まずは、元のフェンスを全て取り外しました。フェンスを抜いた後のコンクリートには、フェンスの柱を差し込んでいた穴が開いていますが、新しく取り付けるフェンスの柱とは位置が違い、使えないので、セメントで埋めました。

 

 

新しい フェンス

 

新しいフェンスは、1枚の横幅が1.8m、高さが80cmです。これを継ぎ合わせて、25mの新しいフェンスを作ります。

 

コンクリートには、新しいフェンスの柱を差し込む穴を、円筒型のコアドリルで開けていきました。直径10cmの穴を、メーカーの推奨している深さを確保して開け、フェンスがぐらつくことのないようにしています。

 

フェンスのコーナー部分は、自由に角度を変えられる三協アルミマイエリア専用の継手で、調整しました。

 

 

フェンス 全景

 

お客様は、ときどき作業の様子を見てくださっていて、作業完了後は、「キレイになりましたし、交換前と同じようなデザインでお家のイメージが変わらなくてよかったです!」とお声をいただきました。

 

村上造園では、他にもたくさん外構フェンスの交換・設置のご依頼をお受けしています。フェンスのデザインはたくさんありますので、まだどんなフェンスを取り付けるかお決まりではないお客様には、メーカーのカタログをお見せして、一緒にご相談させていただくことも多いです。

 

お客様のご希望のイメージに合うようなフェンスを取り付けさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

奈良の外構フェンスの交換・工事なら、大阪・京都・奈良・神戸・和歌山の植木屋(植木手入れ)村上造園まで!

 

 <作業内容>

 

外構工事

フェンスの設置

25m

(三協アルミ

マイエリア

2H800)

 

フェンスの撤去処分

25m

 

 

<作業時間>

 

2日間

工事費用(フェンス代込):350,000円(税込)