- トップ
- 事例紹介Top
- サービス・料金
-
- 事例紹介
- 大阪府お庭お手入れ事例
-
- 大阪市お庭お手入れ事例
- Home
- >
- 防草シート(雑草対策)
- >
- 雑草対策に防草シートを敷くことのデメリットについて
雑草対策に防草シートを敷くことのデメリットについて
夏になると雑草の成長も早く、草刈りが大変ですね。防草シートというのは日光を遮断するシートで、隙間なく施工することで雑草が生えてこなくなるという優れもののシートのことです。普通のビニールシートとの違いは水を浸透させることができるので、水溜まりも出来づらく、写真のように施工したとしてもしっかり根っこまで水が行き渡ります。
最近では防草シートでの雑草対策の認知度もあがり、村上造園でもご相談をいただく機会が多いのですが「実際デメリットってどんなことがあるんですか?」というご質問をいただきます。今回は防草シートのデメリットについてお伝えさせていただきます。
主な雑草対策の方法
草刈り…自分で行うことで費用は抑えられるが手間が大変。景観を保つには年に3回~4回は必要。
防草シート…耐用年数が5年~10年。施工してしまえばほとんど手間はかかりません。
固まる土…耐用年数や施工後の手間は防草シートと同等。費用が防草シートの倍くらいかかるのが難点。
防草シートのデメリット
花を植えたくなっても植えられない
正確には花や植木を植えたいと思った時に専門の業者に依頼しないと植えられないということです。防草シートはできるだけ隙間なく敷くことが大切なのですが、新しい花や植木を植えるためにはピンを外してまた刺してというような作業や防草シートを植物に合わせてカットする必要が出てきます。
村上造園ではお庭のガーデニング、店舗や工場の緑化場所など、様々なところに防草シートの施工をさせていただいておりますが、景観を定期的に変えたい方、近々新しい植物を植えたい方にはあまりおすすめできません。
5年~10年で防草シートは劣化して処分が必要
防草シートでの雑草対策のデメリットは寿命があるということです。素材・設置場所にもよりますが、各メーカーが発表している耐用年数は5年~10年です。この劣化した防草シートの処分にも手間がかかります。防草シートは産業廃棄物になりますので、各自治体の処分方法を確認しましょう。
防草シートの劣化で張り替えた事例
今回は大阪の大型ショッピングセンターからのご依頼で防草シートの張り替えを行いました。前回防草シートを施工されてから5年といったところでしょうか。シートは色あせ景観的にも、機能的にも張り替えの時期でした。おおよそ200㎡の張り替え作業を行い、撤去した古い防草シートもこちらで処分させていただきました。
今回のお客様は防草シートを利用するまでは年に2回~3回草刈りをしていたみたいです。防草シートの劣化に合わせて数年に一度、張り替え作業を業者にお願いしたほうが雑草も気にならないし、手間も省けているとのことでした。
防草工事は数年に一度は張り替えと撤去の費用がかかりますが、固まる土などに比べると安価です。一度施工してしまうと草花を植えるのが難儀になるというデメリットも、固まる土でも同じデメリットになってしまいます。デメリットもありますが、「草刈りが大変」という方には、防草シートでの雑草対策はおすすめの方法だと思います。
店舗やショッピングモールの緑化部分の雑草対策もお気軽に神戸・大阪・奈良・京都の植木屋村上造園までお問い合わせください。
植木について問い合わせる施工内容詳細
No pricing No pricing 植木の種類一覧 植木の種類別作業一覧 工事込み植木販売一覧 No pricingTags:防草シート工事防草シート(雑草対策)の関連記事
植木販売
植木販売
アオダモ 販売
2021/03/15
バットの木として知られるアオダモは、アラゲアオダモの一品種で、北海道から九州まで日本全国の山地に自生する。春先に咲く花、涼しげな枝ぶり、幹に浮かぶ白点に観賞価値があるとして、雑木の庭を中心に個人の庭にも植えられます。
常緑ヤマボウシ 販売
2021/03/15
ソヨゴ株立 販売
2021/03/14
お庭お手入れお勧め記事
自宅の庭に防草対策として、人工芝20㎡を張った事例 大阪府枚方市
作業前 作業後 自宅の庭に防草対策として、人工芝20㎡を張った事例 大阪府枚方市 庭に雑草が生えない様、人工芝を敷いて管理を楽にしてほしい 大阪市枚方区のご自宅にてお庭に生えてしまった雑草を取り除き、人工芝 […]
作業前 作業後 自宅の庭に防草対策として、人工芝20㎡を張った事例 大阪府枚方市 庭に雑草が生えない様、人工芝を敷いて管理を楽にしてほしい 大阪市枚方区のご自宅にてお庭に生えてしまった雑草を取り除き、人工芝を張った事例です。 以前から雑草のお手入れに手を焼かれていたそうで「雑草対策と見映えの良さを考慮して、お庭全体に人工芝を張ってほしい」との希望で、お電話を頂きました。 …場所・内容別施工事例
お庭お手入れ施工事例(絞込み検索)
お庭お手入れ施工事例
その他の施工事例カテゴリー
アオダモ植栽
- 2025.06.19
- 作業前 作業後 段々になっている土地に高さ2mのアオダモ株立とハクチョウゲ・アベリアホープレイズを1人3時間で植栽した事 ...
- 2023.09.28
- 作業前 作業後 新築のエントランスの花壇に大きなシンボルツリーと小さな植木を植えた事例|大阪市鶴見区A様 ...
- 2019.12.03
- 作業前 作業後 玄関前を植栽でオシャレにコーディネート 奈良県奈良市 玄関前が殺風景なので、植栽を植えたい 今回 ...
- 2016.11.11
- 施工前施工後マンションにシャラやヤマボウシなどを植栽 大阪府茨木市大阪府茨木市のマンションのオーナー様からのご依頼です。「マンション1階にある、自分の部屋の個人庭に、いい植木を植栽してほしいです」とご ...
お庭お手入れピックアップ
- 大阪府
- 作業前 作業後 新築のエントランスの花壇に大きなシンボルツリーと小さな植木を植えた事例|大阪市鶴見区A様 ...
- 剪定
- 作業前 作業後 マンション玄関前のアオキと下草を剪定した事例│大阪市大正区 Tマンション様 マンション玄関前のアオキがお隣 ...
- 京都府
- 施工前 施工後 駐車場に勝手に生えたクスノキの伐採~京都府京都市山科区~ 京都府京都市山科区/I様 &n ...
- 伐採
-
石垣からはみ出てしまったシダレモミジとマサキの剪定・カイヅカイブキの伐採とオウゴンマサキの植栽を1人1日で実施した事例|大阪市淀川区T様
作業前 作業後 石垣からはみ出てしまったシダレモミジとマサキの剪定・カイヅカイブキの伐採とオウゴンマサキの植栽を1人1日で実 ... - 大阪府
- 作業前 作業後 玄関前の花壇と門柱を撤去して自転車置き場にした事例|大阪市此花区K様 「玄関前の花壇を撤去 ...
- 剪定
- 作業前 作業後 生垣強剪定|大きくなり ...
- 伐採
- 施工前 施工後 マキなどの庭木3本と生垣の伐採|落ち葉がひどく手入れが大変 和歌山県和歌山市 庭木から落ち ...
- 剪定
- 施工前施工後ケヤキなど落ち葉が多くて困る落葉樹を剪定 大阪府豊中市 大阪府豊中市の一戸建てにお住まいのお客様から、ケヤキなど落葉樹の剪定のご依頼をいただきました。 ケ ...
- 剪定
- 作業前 作業後 ...
- 剪定
-
施工前
施工後
電線に当たってしまっている桜の剪定~奈良県奈良市~
奈良県奈良市/H様
奈良県奈良市のお客様から寄せられ ... Tags:奈良県奈良市
- 伐採
- 作業前 作業後 空き家の剪定作 ...
- 伐採
- 作業前 作業後 根が塀の外側まで伸びてしまっていたシマトネリコを伐採・抜根した事例|大阪市平野区T様 「シ ...
- 剪定
- 施工前 施工後 枝が折れやすいシマトネリコの八掛け支柱の設置と剪定 大阪府富田林市 この度は大阪府富田林市のI様よ ...
- 大阪府
- 作業前 作業後 散水ホース・散水コントローラー4台の設置を1人4日(水道工事2日)で実施した事例|大阪市東住吉区Rマンション ...
- 伐採
- 作業前 作業後 高さ1~4mのシラカシ・ニレ・グミの木、計7本の「伐採」と「除草」を3人1日で実施した事例|大阪府堺市南区M ...
- 大阪府
- 作業前 作業後 ご自宅のお庭に自動散水ホースを設置│水やりが快適になった事例 大阪府豊中市 自宅の水撒きを自動散水ホースの ...
- 伐採
- 作業前 作業後 生垣のカイヅカイブキを撤去後、18本のブルーヘブンを植栽した事例│大阪府高槻市 K様 カイヅカイブキを撤去 ...
- 伐採
- 施工前 施工後 ウバメガシの生垣を伐採|大きくなりすぎ落ち葉が隣の迷惑に 大阪市鶴見区 隣家との境界に植えたウバメガシの生 ...
- 剪定
- 作業前 作業後 駐車場のカイズカイブキ15本を剪定│伸び放題の植木がスッキリ綺麗に 大阪市城東区 駐車場のカイズカイブキを ...
- 伐採
- 植木剪定前 植木剪定後 お庭のモミジ、マキ、ウバメガシ、コブシ、マサキの剪定 奈良県奈良市 奈良県 ...
施工事例カテゴリー
- お勧め商品 (3)
- シンボルツリー (3)
- 京都府 (28)
- 伐採 (141)
- 兵庫県 (10)
- 剪定 (270)
- 千葉県 (1)
- 和歌山県 (9)
- 和風用 (1)
- 商品 (3)
- 商品ジャンル (0)
- 大阪府 (466)
- 奈良県 (80)
- 常緑樹 (32)
- 常緑高木 (2)
- 年間管理 (6)
- 抜根 (37)
- 日向 (3)
- 植木の移植・植え替え (17)
- 植木屋オススメ情報 (11)
- 植栽 (98)
- 洋風用 (3)
- 滋賀県 (1)
- 生垣刈り込み (9)
- 生垣撤去 (1)
- 移植 (2)
- 自動灌水 (9)
- 芝刈り (2)
- 芝張り (25)
- 花壇撤去 (12)
- 草刈り・芝刈り (64)
- 草花植栽 (10)
- 落葉樹 (13)
- 落葉高木 (1)
- 薬剤散布 (61)
- 記念樹 (3)
- 造園・外構工事 (59)
- 防草シート(雑草対策) (49)
- 除草 (38)
その他の施工事例
カイズカイブキ剪定
植木伐採作業前 植木伐採作業後 お庭のカイズカイブキ7本を伐採│スッキリ綺麗になった事例 大阪市平野区 枯れた自宅のカイズ ...作業前 作業後 駐車場のカイズカイブキ15本を剪定│伸び放題の植木がスッキリ綺麗に 大阪市城東区 駐車場のカイズカイブキを ...作業前 作業後 高木の剪定作業 ...施工前 施工後 水路沿いのカイズカイブキの生垣10mを剪定 大阪府門真市 生垣が伸びてきたのできれいにして欲しい 大阪府 ...ピンクの砂利
作業前 作業後 ご自宅の駐車場を除草&防草シートを敷き、ピンク色の砂利で美しく整える 大阪市都島区 自宅の駐車場を除草し、 ...大阪府, 薬剤散布, 造園・外構工事, 防草シート(雑草対策), 除草
マンション植栽管理
作業前 作業後 マンション前のシュロやハナミズキを伐採・剪定│アベリア等を植栽しすっきり美しく 大阪市鶴見区 マンション前 ...庭木別の剪定・植え付け時期や方法
施工事例 [pt_view id="512a5c0t1w"] ...施工事例 [pt_view id="512a5c0t1w"] ...施工事例 [pt_view id="512a5c0t1w"] ...落葉樹ア行の植木一覧 [pt_view id="217fdd58sq"] 施工事例 [pt_view id="512a5c0t1w"] ...常緑樹ハ行の植木 アオキ ...常緑樹マ行の植木 アオキ ...常緑樹ヤ行の植木 アオキ ...常緑樹ラ行の植木 アオキ ...落葉樹の一覧 [pt_view id="d89a1674u8"] 施工事例 [pt_view id="9e953bagb4"] ...常緑樹ナ行の植木 アオキ ...最近の施工事例
空き家の庭手入れ|30㎡の草刈りと庭木剪定を1日で完了 奈良県大和郡山市<剪定>
サルスベリ:H6m 1本
キンモクセイ:H3m 1本
モミジ:H3m 3本
低木(ヒラドツツジ):5㎡
<草刈り>
30㎡
<作業時間>
1日(2人)工事費用:50,000円
作業内容を見る年1回のマキ剪定|玄関横の植栽をきれいに整えたい 奈良県生駒市<剪定>
マキ:H3m 2本
低木(サツキ):5㎡
<除草>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)工事費用:20,000円
作業内容を見る空き家の竹を伐採|敷地外への落ち葉が近所迷惑になっている 奈良県生駒市<伐採>
竹:H4m 20本
<剪定>
キンモクセイ:H3m 1本
低木(サツキ):5㎡
<草刈り>
10㎡
<作業時間>
4時間(1人)工事費用:20,000円
作業内容を見る